goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

7月8日(金)のつぶやき

2011-07-09 02:30:42 | 嫌いだ嫌いだ
20:57 from Keitai Web RT @kenichiromogi: 楽観(9)今の日本人に一番必要なのは、明日はよくなる、いやよくするという楽観です。根拠のない自信を持とう。そして、それを裏付ける努力をしよう。そのために必要なのは、空の星。泥の中から星を見上げているやつが、明日の日本を連れてきてくれるよ! 21:00 from Keitai Web RT @masahirokob . . . 本文を読む

人間の叡智

2011-07-09 00:36:44 | 震災後
錬金術の昔から いやそのもっともっと前から 人間の叡智は 黒魔術に近しい 白魔術も黒魔術も 魔術は魔術 人間 知れば知るほど 知らないことだらけであることに気づく だからこそ 人間は なおさらに知ろうとする その真摯さ いやその傲慢 知らないことの前に 頭を垂れる 謙虚さをこそ 撤退せよ 撤退せよ 勇気をもって 撤退戦の しんがりは必死 いや生き延びよ 撤退戦を 生き延びよ そこにこそ . . . 本文を読む

涙が頬を

2011-07-09 00:35:28 | 震災後
地球は 軟式テニスのゴムボールなんかより ずっとずっと滑らかだそうだ 深い海も 高い山も 地球の大きさに比べたら 物の数ではない 津波なんて 地球にとって くしゃみ一つにも遠く及ばない 羽毛で柔らかくなぜるほどの刺激もない 涙が 頬を伝うほどの感触もない 小さなことだ 放射能が 放出されたって 地球にとって いかほどのことでもない 数値がわずかばかり上がったって そよ風が鼻をくすぐるにも至 . . . 本文を読む