村上春樹・柴田元幸 翻訳夜話2 サリンジャー戦記 文春新書 goo.gl/qFyof2
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月3日 - 00:51
学校の先生も、勤務条件が法令に則っているか、ちゃんと判断できるようになった方がいいと思うよ。そうでないと、児童・生徒にも、「違法なまでの頑張り」を強制することになるから。
— 木村草太 (@SotaKimura) 2017年4月3日 - 00:46
部活対策 教員のオフ会 拡がる(内田良) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ryouchi…
バンキシャによれば、#森友学園 事件に関し、籠池の教育方針を誉めていた昭恵の責任を問題視する声が自民党内部からも出てるっぽい。誰だろ…。安倍晋三は、昭恵をしばらく公の場から隠し、「数週間もすれば、ほとぼりも冷めるだろう」と、国民を… twitter.com/i/web/status/8…
— YAF (@yagainstfascism) 2017年4月2日 - 18:35
明日からはじまる、ミュージカル 「SINGIN' IN THE RAIN ~雨に唄えば~」アダム・クーパー特別来日 日本公演を一足先に見て来ました!とても楽しかった!!前の方で見たので、私にも雨が降りました(笑)
— 佐藤千晶 (@SatoChiaki) 2017年4月2日 - 22:02
#雨に唄えば pic.twitter.com/lNgsKT4XmG
國分功一郎「する」と「される」の外側へ 私たちがこれまで決して知ることのなかった『中動態の世界』(医学書院) #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/513… #ss954 #ケアをひらく
— 河村書店 (@consaba) 2017年4月3日 - 00:46
銃剣道推進者はやはりヒゲの隊長こと佐藤正久参院議員だった。 - liberalsoku.com/archives/48773/ #佐藤正久 pic.twitter.com/IRMsEYhAtw
— 自由速報 (@liberalsoku) 2017年4月2日 - 18:36
タクシーの中でボーカルのウォーミングアップをしていたら運転手さんに「歌手を目指しているのかい?」って聞かれた
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) 2017年4月3日 - 01:02
佐川理財局長の「同じお答えになって恐縮ですが、先生ご指摘の資料は内部規則に従いましてすでに廃棄してございます」は、妙な丁寧語を抜けば「何度も聞くなボケ、もうねえよ」。疑惑の核心は国有地の破格販売であり、森友側との交渉記録で役人の作為不作為も白日の下に。出さない理由はそれだろう。
— 冨永 格 (@tanutinn) 2017年4月3日 - 05:45
「核の傘」は機能しません。①中国が核を撃つぞと脅す→②日本、米国に助けて」という→③米国、中国に対し”日本に核を撃つなら米国は西安等に報復攻撃するという→④中国対日核攻撃撤回。これが核の傘。③の際、中国じゃーシアトル、ユタ等に撃つ… twitter.com/i/web/status/8…
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2017年4月3日 - 08:00
本来ブログは大切なお仕事なんですがサボってばかりですみません(^_^;)
— たかはしきもの工房 (@manten_takahasi) 2017年4月3日 - 07:25
久しぶりに更新しましたー fb.me/7jaLv7Frx
おはようございます!
— けせんぬまさいがいエフエム (@kmsaigaifm) 2017年4月3日 - 07:20
佐藤りかの直送!朝一便!!
プチリニューアルして今日も元気に放送中!!
リクエスト・おはようメッセージをお待ちしています♪
今回の朝ドラ、桑田のテーマソングが流れた瞬間から、涙、だった。最後のシーンまで。なんというか、思いやる、ということ。タイトルバックも面白いな。ところで、オリンピックに向けてのプロパガンダでもあるのね。
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月3日 - 08:28
さて、10日からは、会社員になる(36年ぶり)予定だが、それはそれとして、何か名乗りたいと思っている。Local Essayiste、とか。ローカル・エッセイスト、随想家、随筆家ではなくて、essai=試論を書くもの。地方評論家、かな。いま、評論家は流行らないどろうけど、あえて。
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月3日 - 08:46
今のところ今年はこれが一番面白い四月一日。 pic.twitter.com/PYJtDuvoUA
— Taro (@taro_flyfisher) 2017年4月1日 - 18:41
ブログ更新しました。
— 野原海明 (@mianohara) 2017年4月3日 - 08:34
〔日記〕髪をピンク色に染める - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海 ift.tt/2nM9qAP ift.tt/2nM9qAP
きょうのテーマ「わたしの職場自慢〜!!」。
— Day by Day (@jfn_daybyday) 2017年4月3日 - 12:45
きょうから社会人、入社式!なんて方もいるのではないでしょうか?
あなたの職場のいいところ、教えてください。
桜と千晶♡ 今年もDbDをよろしくお願い致します♪
#jfn_day #4月… twitter.com/i/web/status/8…
4月1日(土)は、青山通りのコーネルコーヒーに、気仙沼ニッティングが出張しました。たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!ニットを手に取っていただいたり、お話もできて、うれしかったです。毎月第1土曜日に伺います… twitter.com/i/web/status/8…
— 気仙沼ニッティング (@KesennumaKnit) 2017年4月3日 - 18:24
春のオススメ絵本
— 絵本カフェ ムッチーズカフェ (@mucchiscafe) 2017年4月2日 - 12:16
「うさぎのくれた バレーシューズ」
安房直子 さん文 南塚直子 さん絵
小峰書店
今日お花見に行っている方も多いのでは??私も桜見たーい!!
…なので絵本の桜でお花見します🌸 pic.twitter.com/hYdFqhTCx0
衆決算行政監視委員会 民進篠原質疑
— buu (@buu34) 2017年4月3日 - 15:16
佐川「私ども行政文書は、紙も、パソコン上のデータも、同様の取扱いにしてございます。~パソコン上のデータもですね、短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステムになってございますので、そういう意味では、パソコン上にも残っていないということ」
瑞穂「まさしく関与している、安倍晋三さんは辞めなければなりません。昭恵さんの証人喚問が必要。~選挙に公務員が、秘書官が随行することは、国家公務員法違反、公私混同、そういうことをやる人はいない。2016年6月18日、~秘書官と一緒に映った写真が。これに回答を。この公私混同を
— buu (@buu34) 2017年4月3日 - 17:48
学習年鑑の決定版としてご好評いただいている「日本地理データ年鑑」。2017年版から、データダウンロードサービスを開始いたしました! グラフやランキングのデータを無料でダウンロードできますので、学校の授業にお役立てください♪… twitter.com/i/web/status/8…
— 小峰書店 (@komineshoten) 2017年4月3日 - 18:10
福島みずほ
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年4月3日 - 17:39
「去年7月の参議院選挙で例えば朝日健太郎さんや岡山の候補者に安倍昭恵さんは選挙の応援に行ってるが、そのとき常設の秘書官は随行しているか?」
「動画や写真が残ってる。事実なら自民党の選挙の応援に国家公務員を随行してること… twitter.com/i/web/status/8…
【デジャブ】
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年4月3日 - 03:35
●森友学園問題(2017年)
安倍晋三(周辺に対し)「数週間もすればほとぼりも冷めるだろう」
●安保法案(2015年)
政府与党「採決を強行しても連休を挟めば空気が和らぐ」
首相周辺「どうせ理解はされない。支… twitter.com/i/web/status/8…
利用するだけ利用しておいて、都合が悪くなったらポイ(>o<")日本会議はまぁこんなもんですよ。
— 川上芳明 (@Only1Yori) 2017年4月2日 - 09:18
4/2しんぶん赤旗
#日本会議 pic.twitter.com/LuCoIKE773
春ですね。昨日の和菓子たち。 pic.twitter.com/yqcoCeoeYP
— 和菓子工房 糸 ito (@wagashi_ito) 2017年4月3日 - 12:21
世紀の変わり目ころだと、気仙沼市役所の職員が「森は海の恋人」畠山重篤氏のことを公然と評価するのは、実はリスクがあったな。 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/e8a9e…
— 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月3日 - 20:18
FMラジオ、JFN 「 #jfn_Daybyday 」に月一でコメンテーターとして出演しています。今日は「森友学園だけじゃない!今国会の重要法案を知ろう」と題して、規制緩和策の種子方廃止法案、水道法改正法案、家庭教育支援法案などを… twitter.com/i/web/status/8…
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) 2017年4月3日 - 15:11
26.木村市議「森友は極端な例だが、『森友的な教育』は公立学校にも押し寄せている。君が代の斉唱をしなかった教師をクビにしても良いという条例も成立し、起立しない教師はほぼ根絶された。今は子どもの声が小さいのは教師の指導がなってないか… twitter.com/i/web/status/8…
— IWJ 実況ch1 (@IWJ_ch1) 2017年4月2日 - 19:57
【改定案についての意見を募ったところ、「国体の種目にもなっていて入れるべきだ」という要望が数多く寄せられたことから、最終的に銃剣道を加えたと説明しています。】
— 青山ゆみこ (@aoyama_kobe) 2017年4月3日 - 09:19
子どもがよく言う「みんなが言ってる」と同じで実は曖昧な【数多く寄せられ… twitter.com/i/web/status/8…
水産加工の阿部長商店(宮城県気仙沼市)は約30億円を投じてイスラム教の戒律に沿った「ハラル食品」の専用工場を新設し、来春をめどに中東への魚肉ソーセージの輸出を始める。 htn.to/7JFGrZ
— kaku_q (@kaku_q) 2017年4月3日 - 12:05
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます