goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

6月9日(火)のつぶやき

2015-06-10 01:23:17 | つぶやきまとめ

人間を人材に育成する過程は、樹木を木材に加工する製材工程と同じで、要するに伐採して生皮を剥いで切り刻んで規格化することだぞ、という話を、20年ぐらい前にどこかで書いたんだけど、誰も感心してくれなかったな。

千田基嗣さんがリツイート | 208 RT

本日、再発。
ふたつ、ゲット!
馬鹿丸出しですが、好きだから、しょうがないでしょ、 pic.twitter.com/NDFhj6unzN

千田基嗣さんがリツイート | 5 RT

通信制高校に関した先進事例のシンポジウムを仙台で開催したい (詩誌『回生』(担当:編集同人、小熊昭広)) - READYFOR? NPO法人D×Pについて(狙い:その5) #readyfor readyfor.jp/projects/tsuus… @ready_forさんから

千田基嗣さんがリツイート | 1 RT

高菜ご飯、ちりめんじゃこかけての明太子ご飯、旨かった。 pic.twitter.com/ACEN799KNA

千田基嗣さんがリツイート | 1 RT

文部科学省は8日、全86の国立大学に既存の学部などを見直すよう通知した。主に文学部や社会学部など人文社会系の学部と大学院について、社会に必要とされる人材を育てられていなければ、廃止や分野の転換の検討を求めた…。世も末ですね(°_°) twitter.com/jimbunshoin/st…

千田基嗣さんがリツイート | 695 RT

休演日明け。祭りの後、喧騒も静まり、新しい週が幕を開けます。僕の挑戦もあと1ヶ月と少し。ここから本当のブロードウェイが始まる気がする。低く垂れ込めていた霧は晴れ、目標は目の前の観客。一回毎の舞台にどこまで真摯に向き合えるか。さぁ、行ってくっぺ、Show must go on!!

千田基嗣さんがリツイート | 614 RT

安倍政権が安保法制をごり押しすることと、文科省が国立大学から人文社会科学を放逐しようとすることはつながっている。政府の政策に対して、歴史、哲学、法理、民主主義原理などの普遍的な価値に基づいて反対するような独立した知性は日本に要らないという発想が、現政権を貫いている。

千田基嗣さんがリツイート | 217 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。