moritobito家では、新型コロナ禍の中でも出来るだけ平常生活をモットーに、今年もみどり子さんと2人りで毎年採取に行っている、北海道情報大学の裏でよもぎを採ってきました。
早速、沸騰したお湯に少し塩を入れてよもぎを数分茹で、灰汁をとります・・・家中がよもぎのいい香りでいっぱいに、春を満喫

いよいよ、年期の入った我が家の餅つき機の出番、正常に作動するか点検するも大丈夫、今年も昨年同様にすべてよもぎあんころ餅に・・・みどり子さんいわく「去年は餡が少なく、美味しいとはいかなかったので、今年は多めよ」

2時間程度で、美味しそうな(美味しい)よもぎあんころ餅が完成、当然、我が家のアイドル「ここちゃん」もみどり子さんのお手伝い、美味しくなれ美味しくなれとピーピー鳴いて応援です・・・いつもお世話になっている、ご近所さんへおすそ分けです。

雑感・・・皆さんは新型コロナの新聞記事に「新型コロナ禍」という見出し気になりませんか、禍(か)てどんな意味なのかmoritobitoは悩み、友人たちに聞いてみても解らないので新聞社に問い合わせると禍(か)とは、「わざわい」という意味で使用しているとのことでした~皆さん知っていました
早速、沸騰したお湯に少し塩を入れてよもぎを数分茹で、灰汁をとります・・・家中がよもぎのいい香りでいっぱいに、春を満喫


いよいよ、年期の入った我が家の餅つき機の出番、正常に作動するか点検するも大丈夫、今年も昨年同様にすべてよもぎあんころ餅に・・・みどり子さんいわく「去年は餡が少なく、美味しいとはいかなかったので、今年は多めよ」


2時間程度で、美味しそうな(美味しい)よもぎあんころ餅が完成、当然、我が家のアイドル「ここちゃん」もみどり子さんのお手伝い、美味しくなれ美味しくなれとピーピー鳴いて応援です・・・いつもお世話になっている、ご近所さんへおすそ分けです。


雑感・・・皆さんは新型コロナの新聞記事に「新型コロナ禍」という見出し気になりませんか、禍(か)てどんな意味なのかmoritobitoは悩み、友人たちに聞いてみても解らないので新聞社に問い合わせると禍(か)とは、「わざわい」という意味で使用しているとのことでした~皆さん知っていました