goo blog サービス終了のお知らせ 

「フーテンの寅」さんの男心に涙する、寅さん大好き人間です。

寅さん好きの地位も名誉もないごく平凡な真面目人間です。このブログは私の趣味や興味を持ったことを中心に書いていきます。

卯年の「切り絵展示」始まる

2023-05-23 17:01:59 | 趣味切り絵

 毎年この時期からmoritobitoが所属する「札幌切り絵の会」(会員8名)の活動が、JR札幌駅前の「道銀ミニギャラリー」を皮切りに本年度も活動開始です。
期間は5月19日から6月2日までの間、キャッシュコーナーに接するミニギャラリーで開かれています。



それでは展示作品(代表作)を紹介したいと思います。
今年新会員となつた「雪の音」さんは特に2点を

         

 「大久保」代表・・・白黒のオートバイとは珍しいです、いつもはきれいな自然を題材にしたカラー



 「若月」さんは、moritobitoの切り絵の先生で、この会に誘ってくれた恩師



 「大沼」さんは、歌会始の切り絵を得意として精細な作品を、いつも勉強になります



 「名児耶」さんは,いつも雪ダルマをモチーフに、可愛く心ほんわか作品



「ちやんぽん」さんは、猫・虎が命・・・でも今回はペンギン・パンダも



moritobitoは仏の心境作品です・・・今年はなにかと多忙で、7月の資料館での作品作りで四苦八苦状態です



 今年はコロナも落ち着き、7月の資料館での作品展では皆様の多数のご観覧を期待しています・・・ちょうどこの時期大通公園ではビアガーデンが開催されています





北国も畑だよ

2023-05-23 16:26:01 | 季節

 5月中旬となり、moritobitoの江別でもポカポカ陽気の春真っ盛り、我が家の小さな菜園からは「いつ植えるの」との声が、みどり子さんを介して聞こえてきたので早速20日の暖かい日に野幌野菜直売所で、今年の重点作物のサツマイモや夏ダイコンに、いつも植えている玉ねぎ・人参・キュウリ・トマト・シシトウ・インゲン豆の苗を購入してきました。



 5月の連休に遊びに来ていた、我が孫ちゃん(中2・小6)二人の最大限の働きで、今年も畑起こしをすることが出来ました・・・だいぶたくましくなったものだ(満足)



 早速みどり子さんの環視の中、moritobitoはしっかりと指示どうりに苗を植え付けました。



 ちょうどこのころ、お隣のMさん宅の八重桜が満開で春真っ盛りです。



 しかし、春はいいですネ。厳しい冬がやっと終わって野菜の植え付けをしているこの時期は、あ~これから暖かい夏が来るんだと思うとなんとなく幸せな心になります、みなさんはどうですか・・・春を感じていますか