goo blog サービス終了のお知らせ 

「フーテンの寅」さんの男心に涙する、寅さん大好き人間です。

寅さん好きの地位も名誉もないごく平凡な真面目人間です。このブログは私の趣味や興味を持ったことを中心に書いていきます。

「ラベンダー」&「花火」と「蛍」満喫キャンプ

2015-07-24 17:37:21 | 趣味
 我が家では7月の第3木曜日から、毎年同じ場所にテントを持って出かけています。
 このキャンプは十数年前から欠かすことなく我が家の恒例行事として続いており、

 短い北海道の夏を満喫するために妻と2人で行ってきました。
 今年の出発は7月17日(金)で、上富良野町の「日の出公園オートキャンプ場」です。
 
 


 ここのメインはキャンプ場と接するスキー場いっぱいのラベンダー公園です。
 今は紫のラベンダーが咲き乱れいい香りを発しており、毎年見ても飽きることはありません。

 近くある有名な「富田ファーム」「かんのファーム」や美瑛の「色彩の丘」等を回りラベンダーづくしです。

 

 19日は「花と炎の色彩まつり」で、夜はラベンダー畑のスキー場から打ち上げられる花火大会、
これが他と違うのは、花火打ち上げが観客席のすぐ近くで観客は皆寝そべって見るのです。
 
 座っていては真上に上がる花火で首が痛くなるからで、当然近いので音がお腹かに直接響き大迫力です。
 一度経験しては、やみつきになります。

 翌日、7月20日は北海道では珍しい「蛍」を見るため、沼田町のほろしん温泉近くの「ほたるの里オートキャンプ場」に移動しました。

 ここは7月初頃から8月上旬まで蛍が見られる人気のキャンプ場で、ほろしん温泉「ほたる館」の裏手から約400㍍に渡って専用の観賞路が設置されており、午後8時ころから午後10時頃までが蛍観賞です。

 観賞路の周りには蛍が華麗に飛び回っており、山側では数十匹が乱舞し、この世のものとは思われない神秘的な幻想風景で大感激でした。 

趣味の「切り絵作品展」の開催

2015-07-08 15:59:27 | 趣味
        

私が所属している札幌切り絵の会作品展が、次の通り開催されます。
皆さん見に来てください。

 イベント : 2015 札幌 切り絵の会 作品展
 開催日時 : 7月28日(火)~8月2日(日)AM9:00~PM7:00(最終日はPM5:00まで)
 開催場所 : 札幌市中央区大通西13丁目 札幌市資料館

 この作品展には、私の他にベテラン会員のすばらしい作品が多数出展されますので、この機会に切り絵の美しさを十二分に堪能していただきたいと思います。

過去の私の切り絵作品

「舞妓」
 

「小樽運河」
          

「富士山」
         

美味しいカレーパンができあがりました。

2015-06-17 14:05:47 | 趣味


 退職後、今までやってこなかった新しい生き方をしょうと、6年前から江別市内の「男のパン教室」に通い始めました。
 この教室では、私と同年代の男4人が毎月1回顔を合わせ自分たちの娘のような若い先生に、言いたいことを言いながら美味し

いパンを習っています。
 最近は、パンを習いに行くと言うよりも「娘と楽しい会話」をするために通っているような状態です。でも、教室で作るパンは

いろいろなジャンルに渡る本格的なパンでとてもとても美味しいです。
 今月は「焼きカレーパン」で先生をはじめ各家庭のドライカレーを持ち寄り具材としました。

 試食した妻は、夏にピッタリのスパイスがきいて美味しいと絶賛していました。先生はおじさんたちの話に合わせたり、次回のパンレシピを考えたり大変だと思いますが、もう少しお付き合いをお願いいたします。