第1回 物 部 川 こ ど も 祭(体験その10・・・けん玉おじさんとけん玉遊び)
<けん玉おじさん、安芸市の小松イタルさんが来てくれました。>
2012年8月26日、第1回 物 部 川 こ ど も 祭 を、香美市香北町にあるアンパンマンミュージアム前広場で開催しました。途中、通り雨にも見舞われたりしながらも、予想外の良い天気に恵まれ、約3,500人の親子ずれで賑わいました。11か所ある駐車場も空きを待つ車が並ぶこともあったようでした。
関係の皆様に感謝しながら、第1回物部川こども祭の様子を、参加できなかった方にもお伝えする意味も含めて連載していきたいと思っています。よろしくお願いします。
すまいる広場で、けん玉おじさんとけん玉遊び
けん玉おじさん、安芸市の小松イタルさんがけん玉を沢山持って、来てくれました。
安芸ちんどんにも所属する小松イタルさん、ちんどんスタイルでけん玉おじさんに変身。けん玉遊びを子どもたちに教えてくれました。
鏡川こども祭などにも、気軽に来ていただき多くの子ども達にけん玉遊びやけん玉競争をしてくれています。
第1回鏡川こども祭・・・沢山の親子でにぎわいました(その5) けん玉大会
第2回鏡川こども祭・・・その3 トリム公園での体験 ② けん玉おじさんとけん玉大会
「第1回潮江こども祭&防災フェスティバル」 (その16 けん玉おじさんの小松イタルさん)
親子で挑戦する姿もあり、何とも微笑ましい! 初めて体験するこどもも沢山いました。
けん玉おじさんこと、安芸市の小松イタルさん けん玉を両手に持って、踊りながらの連続技・・・安芸ちんどんでも人気です。
第1回 物 部 川 こ ど も 祭 (2012年8月26日実施) 目次(体験 部門のご紹介)