田野町ファンクラブ

田野町の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~清岡道之助生家

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~清岡道之助生家

 

清岡道之助生家

  武市瑞山の土佐勤皇党に参加、元治元年
 (1864)瑞山の釈放と藩論の統一を求める
 嘆願書を藩庁に提出して、野根山に屯集したが、
 包囲され阿波で捕えられ、一回の裁きもなく
 同年9月5日奈半利川原で処刑された。
 時に齢32歳。
 妻は浜口雄幸首相の叔母にあたる。 

 

 羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~長法寺と臥竜梅

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~長法寺と臥竜梅

 

長法寺と臥竜梅

   寺の境内にある紅梅の臥竜梅は、樹齢
 推定300年以上。
 黒竜伏臥の状を呈し、そのたくましい姿に定評
 が在り、全国でも五本の指に数えられます。
 早春の3月上旬の開花の時は、伽藍に映え、
 その眺めは見事です。 

 

 羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~料亭 花月ほか

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~料亭 花月ほか

 

 

 

 羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~濱の鶴酒造~浜川商店

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~濱の鶴酒造~浜川商店

濱の鶴酒造~浜川商店

 

 濱之鶴は、創業明治36年初代濱川金太郎が

 浜辺に飛来した二羽の丹頂鶴に出会ったことに

 由来する。

 以来酒造りに邁進すること約百年。

 飲み手の立場と蔵の独自性を考え、

 不断の努力をしてまいります。

 

 

 羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~福田寺と二十三士の墓~

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~福田寺と二十三士の墓~

 

福田寺と二十三士の墓

 

   清岡道之助ら土佐勤皇党二十三士の殉節地で

 ある二十三士公園から国道を渡った福田寺には、

 道之助の妻静女が建てた彼らの墓があり、明治に

 なって功績が称えられ、今も若くして散った志士を

 惜しむ声が聞かれます。

  寺には、彼らの遺品である陣羽織や陣笠なども

 大切に保存されています。

 

 羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~旧岡家(西の岡)~

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町~旧岡家(西の岡)~

 ~旧岡家(西の岡)~

   岡御殿を間近に控えた旧家であり、長く製材や廻船を業
 とする豪商の家であった。
 岡御殿は元々岡家の分家であったものが昭和初期、浜川氏
 に譲渡され、その後、町の所有となったが古くは「西の岡」と
 呼ばれ「脇本陣」として随勤の重臣などの宿泊に当てられた
 家柄である。

羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町・・・岡 御殿

2011-06-12 | 田野町内の見所・ウオッチィング

羽迫博己さんの町屋あれこれ・・・田野町・・・岡 御殿

 岡 御殿~県 指定文化財

 

 藩政時代の岡家は米屋と号し、田野五人衆に名を連ねる廻船業の豪商でした。藩の財政に寄与し、独特札、名字帯刀後免などの特権が与えられています。本陣として1844年に建てられた現在の建物は書院造りで、当時の建築様式を知る貴重な史跡。藩主の座である上段の間、近侍の間、廻廊や溜りの間、湯殿なども保存。現在は田野町の所有で近年大規模に修復され、美しくよみがえった内部が見学できるようになり、蔵にも貴重な資料が保存されています。縁側に座り、庭を眺めていると、当時の華やかさが偲ばれてきます。

 

 

青龍姥目樫

 

  左一本(尾)中三本(身体)

       右一本(頭の大きさ、開口)

  このウバメガシは五本ジグザグに

  配して、蛇行した一つの青龍を

  型どり、平庭全体に植え、風水の

  東の青龍を表現しています。 

 

 

羽迫博己さんの世界 に関する記事

ひな人形・・・四万十川流域

羽迫博己さんの、町屋あれこれ

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ   記事一覧はこちらから


田野町

2010-05-25 | 田野町全体記事
田野町


田野町の見所・ウオッチング
中芸地域を知るウォーク♪
安芸郡奉行所ならびに田野学館跡 に関する記事
田野町・長法寺の臥竜梅(がりゅうばい) に関する記事
地酒濱川商店 に関する記事
岡御殿(おかごてん) に関する記事
清岡道之助生家 に関する記事
二十三士温泉駐車場にある直販店「やまもも」に関する記事
二十三士の墓と福田寺 に関する記事
二十三士温泉 に関する記事
浜口雄幸 旧邸 に関する記事
道の駅 田野駅屋
二十三士公園 に関する記事
天日塩 「田野屋 塩二郎」 さんに関する記事
国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

まんぷく交流会(オフ会)実施しました・・・23 中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会

2010-05-25 | 体験できる観光
2010年4月24日(土)11時30分~高知工科大学食堂で、

奥ものべを楽しむ会」の人達が造る、美味しい地元料理でまんぷくになったお腹を抱えながら、
県下各地の"高知を元気にする"取り組みの交流を目的に、まんぷく交流会(オフ会)を実施しました。

「高知ファンクラブ」まんぷく交流会(オフ会) に関する記事

心を込めて料理を作っていただいた「奥ものべを楽しむ会」の皆さんや、朝早くからお手伝いに参加したスタッフの高知工科大学生に感謝の意を表しながら、第2部のコーナーに移動しました。

美味しい料理でまんぷくになった"オハラ"をかかえて、

地域の活性化を応援する活動のプレゼンテーションが、坂本耕平・「高知ファンクラブ」事務局長の司会で進められました。



「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の取組み 
                井上真共さん

「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」会長の清岡博基さんは、当日現地案内が入って参加できず、

また同会を中心的に支援しており、今回の紹介用のパワーポイントを作成してくださった地域支援企画員の依光さんも他の研修会参加のため、

馬路村教育委員会の井上真共さんに報告をお願いしました。





まんぷく交流会(オフ会)開催のお知らせ6 「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の取組み

以下は、地域支援企画員・依光さんが今回の紹介用にパワーポイントを作成してくださったものです。



まんぷく交流会(オフ会)実施しました・・・23 中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会











国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道

魚梁瀬森林鉄道遺産ファンクラブ



「高知ファンクラブ」運営事務局(オフ会) に関する記事

「高知ファンクラブ」運営事務局

5月25日、田野町でKブラザース&カンサススイング七重奏団の公演

2010-04-22 | イベント情報
≪地域コンサートお知らせ≫


 ''清岡道之助ルーツ里帰り''
Kブラザース&カンサススイング七重奏団の公演

●5月25日(火)18:00- 於)田野町ふれあいセンター




5月25日、田野町でKブラザース&カンサススイング七重奏団の公演

連絡先:田野町ふれあいセンター
高知県安芸郡田野町1456-42
TEL 0887-38-2511 FAX 0887-38-7000



Kブラザース(ジャズギタリスト・シンガー)清岡隆二さんの記事

イベント情報高知