夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2012.12.29撮影記(新津駅)

2012-12-30 16:48:58 | 鉄道

本年最後の遠征です。

あけぼの81号の発表があってから、ツラい労働にも耐えて

日々を過ごしてきましたが、今日それが報われるのかと思うと

撮影失敗してヤケ食いでもしている自分が容易に想像できるのが

悲しいところ・・・!?

やれるだけやってみます。

まず上野駅・・・・・カオスって言うの?

Dsc_0006

Dsc_0008

Dsc_0009

なぜか近所の信さんが上野駅で構えてました~!

人混み過ぎてあえなく離散。

Maxとき349で新津へ向かいます。新潟駅4分の乗継に挑戦。

できれば乗りたいので新潟駅構内ダッシュ~ 乗れたよ

新津駅ではkanagawamachidaさんが既にきたぐにから開始

されておりますので合流。

追っ付け、3年連続でお世話になります<(_ _)>はっしいさん

ご来場。私もとうとうハレー彗星のように定期飛来するように

なってきました

夜戦開始です。まず上り臨時日本海号

Dsc00597

Dsc00599

メインイベンターは2幕目です。8分停車。

Dsc00602

Dsc00604

4番線に停車です。ドアは当然開かず。

Dsc00605

↑2022レ、登場~

Dsc00606

YouTube

</object>
YouTube: 583系あけぼの81号(臨時)×24系あけぼの(定期)【新津駅交換離合】

Dsc00607

Dsc00608

行ってしまった~、電車あけぼの・・・・(^.^)/~~~583お達者で!

はっしんさんともここでお別れ。お疲れ様でした。

この時間帯は次何が来てどのホームに行くのか間違え易く

なります。モーローとなりますわね

Dsc00610

↑2021レです。4番線の端っこまで面がいきます。

これを見送ると2時間の間合い。

待ち合わせ室には5人の同人。皆落ち気味になりますから

映画 八甲田山状態です。

Dsc00612

↑9003レ到着です。この時間もそこそこ賑わってました。

AM4:40

8002レは止むを得ず落としました。津幡で撮るようにします。

Dsc00615

下り臨時日本海を見送って終了です。

kanagawamachidaさんも私もグロッキー状態。

5:33発新潟行きまで待機します。

余力があれば朝食なんぞご一緒したいところでしたが、余力

どころか新幹線ホームまでが遠いのなんの・・・

kanagawamachidaさんとは新潟駅でお別れです。

お世話になりました~今度は打上げで一杯やりたいものです。

若干のアクシデントもありましたがご一緒できて助かりました。

81+PCの映像はまとめていませんが、全列車が発車汽笛を

発声していますのでやはり上げるように致します。

81ファン多いし!

新津駅では終始問題もなく、おかしな事もなく、良い終わり方で

あったと思います。皆目的は同じですから、これが当然なの

でしょうね。

お会いしたかたがた~お疲れ様でした。

来年もここに来れるかどうかは・・・どうでしょうか~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変お疲れさまでした。 (だんべぇ)
2012-12-30 21:58:54
大変お疲れさまでした。
しかし、なぜ今回この運用があったのでしょうか?
知りたい次第です。
桃太郎さんの運用ではないですよ(笑)
あけぼの81号の事ですからね・・・

今年はこれでお開きですか?
大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
返信する
だんべぇさんへ (桃太郎)
2012-12-31 02:38:06
だんべぇさんへ

2009年の暮れにはふるさとゴロンとなる臨時に583が使われてました。それ以前から設定ありましたが、今回名前を変えて出したのだと思います。 あくまで私見ですよ。

私の運用は・・・毎度思い付きです。賛同頂いた方には感謝しております。お陰で一晩のりきれました~(^-^ゞ
あ、んなこと聞いてない!?失礼しましたm(__)m

まだ撮り納めてませんので、残1回更新します。
こちらこそお世話になりました。
来年も宜しくお願いします~
返信する
既に年が明けましたが(滝汗)その節は有難うござい... (はっしい)
2013-01-01 23:35:36
既に年が明けましたが(滝汗)その節は有難うございました!

この日の新津は撮影者様の数だけが異常でしたね(汗)
私も驚きでした。

本来なら夜明けまでお付き合いすべき所を中座してしまい失礼致しましたm(__)m

新年も宜しくお願い申し上げます(^^ゞ
返信する
あけましておめでとうございます。 (まぁ2号)
2013-01-02 03:12:20
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

さて29日の話に戻りますが、凄かったですね。
18時に着いたんですが、14番線には場所取りの人居てびっくり。
しばらくエキュート見学してて降りてきたら、驚愕の人数でした。
うろちょろしてたので、桃太郎さんときっと激しく接近してると思いますよ。
まさか新津に行かれるとは、つゆ知らず(笑)

返信する
はっしいさんへ (桃太郎)
2013-01-02 12:09:51
はっしいさんへ

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

上野駅には早めに行って入線時正面からでも押さえておくか~などと日比谷線内ではノンキに考えてましたが、上野駅改札前から撮影地特有のアリ塚が見える・・・なんぞ芸能人でも来てるのかと思えば・・・鉄一色(汗)
(@_@)はぁ~??でした・・・(583スゲぇ!!)
臨時ECあけぼの効果、凄いですね。これでこのまま新津行ったらどうなるの~?って不安がコミ上げてきたのよく覚えてます。
お陰で新潟駅8番線ダッシュに至った訳ですが、その節は大変お世話になりました
9003レは私の間違いで3番線でした(^_^;)

kanagawamachidaさんともども御礼申し上げます。
あの八甲田山にお忙しいはっしいさんを引き込む訳には参りません。私らは夜通し覚悟で来てますので、無理の無い範囲で駆け付けて頂いて助かりました。
弱気になりがちな孤独より、鉄仲間と共に撮るのもいいもんだなぁ~って思いました。

今後も宜しくお願い申し上げます。

返信する
まぁ2号さんへ (桃太郎)
2013-01-02 12:17:28
まぁ2号さんへ

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

18時には来られてたのですか~!?
あ~もっと早く出ればよかったかもです。私が着いたのが19:40くらいで、その混乱ぶりに行ってはいけないんじゃないかと考えたくらいです。啄木碑から入ってはみましたが、均等に鉄配列していますので先頭よりはるか先まで行って入線時のみ撮れました。
あとはとにかく戻らねばならないと言い聞かせて新幹線口で安堵。

大接近していたかもしれませんね(^O^)/
返信する
大変遅ればせながら、あけましておめでとうござい... (kanagawamachida)
2013-01-16 20:32:23
大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

新津の直後にメールいただいてたのに今さっき気付くという失態をしでかしまして(どうにもアナログな私・・・)申し訳ございませんでした。m(_ _)m

さ~て、新津で連発した私の orz… といえば、
1、ビデオカメラ破損、そしてご臨終・・・
2、デジ一動画撮影に切り替えるも、HD最高画質設定忘れ・・・
3、明け方待合所で爆睡、桃さんに起こされ・・・
orzが囧rzになっちゃう気分。

それでも何とか撮影出来たんだから私の悪運もかなりのものかしら?
桃さんやはっしいさんを初めとする新潟支部?の方々には最大級の感謝です。

私の恥ずかしい動画はようつべにあげてありますのでよろしければどうぞ。
また、写真もみぃにあげました。誰でも見れる設定にしておきます。

しかし、桃さんはやっぱりタフ!
私は明け方の爆弾睡魔に太刀打ち出来ませぬ。
加えて機材も前回お会いした時よりパワーアップしてたような。
重量もアップしているでしょうし。

今年はまずビデオカメラ購入します。
運良く(?)モデルチェンジ時期ですのでこの際奮発してG10なぞいってみようかと。
三脚も、重いのやだ!とか言ってましたが今回の一件で目が覚めました。
三脚は新調、リモコンもほすい・・・
昨年もたしか、桃さんに会った後にビデオ沼にハマる傾向が(笑い)

そんな訳で、いろいろありましたがおかげで楽しく過ごせました。
また機会があれば是非とも。
返信する
kanagawamachidaさんへ (桃太郎)
2013-01-17 00:12:32
kanagawamachidaさんへ

本年も宜しくお願い致します~
全く音沙汰無くなってしまって、ビデオクラッシュの件がかなり尾を引いているのかと思っていたら、無事YouTubeにアップされてましたので安心しました。またご多忙なのであろうと勝手に解釈~でした(笑)

はっしいさんは東奔西走状態で、先日も息つく間もなく去って行ってしまわれました。
私も今年は新潟~山形には行かねばなりませぬ。最Lastチャンスですし・・・

あの八甲田山、良い思い出になりました(爆)
寝たら終わりだ~ぁぁぁ・・って、他4名完全に落ちていたところが思い出してもおかしいです!次やれって言われても自信全くありません~!(笑)

またご一緒致しましょう~!!
返信する

コメントを投稿