夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2019.9.28撮影記(高浜~石岡、蕨~南浦和)

2019-09-28 21:34:39 | 鉄道

ヘロヘロです

炎天下はこたえます。今後涼しくなるのでしょうか

本日はお召です。

夜行列車を標榜しておりますけど、自分的に最初で最後の列車を一回ぐらいは撮っておいてもいいのではないか!?

行ったことのない常磐線。苦手なトップライト。林立する三脚・・

スゲー悩みましたけど、一回はやっておこう!

土浦から北で選定です。緩行電車地帯は何かと厳しいでしょうね。

現地に着くや・・拍子抜けるほどヒトがいない・・  いやまだわからんぞぅ~

当初はカーブ内側で撮れたらいいかな、ぐらいで臨みましたけど周囲を見渡すやビデオストーリーが成立する

変な側道発見。迷わず据えます。選定中、常磐線は開ける場所が数えるぐらいしかなくて葛藤が激しかったです。

安中とか常磐線でやっておいたらまた違ったのでしょうけど、仕方がない・・

撮れればいいのですけどね・・しかしスケベェ心出ますねェ~ 側道には写真家がお一人来場。

通過5分前にはお巡りさん2名も加わります。

高浜1103の電車にはハラハラ。これで心拍レッドゾーンに拍車です。

1km先のYさん、大丈夫だったろうか・・

TR車でパン・・・ガク~ッ 天皇陛下御拝謁成らず。

ひと息入れておられるのでしょう、ずっとこの車両に座られているわけではないですしね。

お会いした方々~お疲れ様でした。

通過直前には100名くらいでしたかね。もうほとんどご家族連れ。視界に入る撮り鉄は30名くらいでした。

非鉄なかたが撮り鉄・・よくわかります。私も心臓バクバク、手ぇプルップルだったですよ!

予備電車が止まった理由は不明です。誰ぞホッとして線路横断でもしたのかな?

かくいう私も通過後はヘリ撮っててあやうく予備電車を忘れるところでした。

何があったかはYさんに聞こう。Yさんお疲れ様でした。

 YouTube

 2019.9.28お召列車(高浜~石岡)【天皇皇后両陛下 茨城行幸啓】

予備電車見送って撤収です。

一旦帰投します。

午後はカシオペアです。

水深公園にお誘い頂きました。

タイミング的に芝富士(浦電)よりはリスク若干低め。あくまで傾向です。

あのヒットマン電車、小田原行き4837Yは先抜けがデフォルト。先にさえ行ってくれたらこっちのもの。

で、緊張の1635。4837Y先抜け~ もらったぜぃ~ んん? なぜ湘新北行の接近灯が点滅してる?

 

 

だからさ~ なんでハエがたかってるのよぅ! 

ハエ取り紙でも吊るすか。ハエ叩きでもよいわさ。

撮影後、まだマシでよかったねって言われた時はちょっとゾワッってしました。

ホンの少しのズレなのでしょうね。写真のかたは全員Good。私だけNGだし・・

この撮影地は結構きわどいな・・

ハエの試運転スケジュール次第です。

そいやハエ疎開とか相鉄とか、結構変化してますね。これもカシオペアストーリー。

今後はwithハエでもいいか!?

ライダーさん、Tさん、Kさん お疲れ様でした~

YouTube

2019.9.28寝台列車カシオペア号(蕨~南浦和)【まだ夏日】

南浦和からの帰路、頼まれていた買い物に近所のスーパーへ。

入店する際バッタリ、ビックリするくらいご無沙汰~は パックカモレさん!

なんでこんなところへ?・・結構来られていてまたビックリ。さすが同じ拠点駅利用者。

最近駅でお会いしないですね~なんて言ってたら長期入院生活であったとは・・

私も昨年までは入院癖がついていたから除霊しました。

しかしビックリです。この間鉄板屋さんにバッタリ会った出来事などなど、皆様方へよろしくと

言われてましたぞ。だんべぇさん、はっしいさん、皆お元気です。

私もまだこんな事続けてられて結構健康大事ですを痛感。

鉄活やってるとバッタリがコワイってば

次週も出られたら出ます。