夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2019.9.8撮影記(栗橋~東鷲宮)

2019-09-08 08:30:54 | 鉄道

台風前のサブタイトルは3回目ですよ。

むぅぅ、週末とか週初に台風が来る傾向と言う事か・・

偶然なんでしょうけど、いずれも列車が先抜けしていてウヤになっていないですから

きわどい感じ満点です。

本日もこれから台風です。

台風前にお帰り列車なんぞを・・

たかだか回送列車に入れ込んで早朝ワシクリに足を運ぶ人など、自分以外は

そうそういないであろうと現着0425。真っ暗でしたが蚊が狂喜乱舞。飛んで火にいる

撮り鉄はカッコウのエジキ。撃退しながらの足場組みはなかなか骨が折れます。

お一人ご来場。ヘッドランプしながらの作業ですのでご挨拶だけ・・

(聞き覚えのある声でしたが、まさかな・・)

だんだん明るくなってくるや・・なんと鉄板屋氏~ まさかがビンゴ!

一体いつ以来でしょうか。お懐かしや・・

お元気そうでなによりです。

鴻巣軍団は既に解散状態ですけど、その節はお世話になりました。

高崎線では幾度となくご一緒させて頂きましたが、またこうして共に構える日が来るとは

夢にも思わなかったですよ。

結局二人で終始します。

通過後、嬉しくなって黄緑板に書き込み。

黄緑とか紫なんて、知っている方ももうそう多くはありません。が、ツイッターで当時の

黄緑ハンネを使っている方はまだ現役続投中ですから、河岸を変えただけですね。

やっぱ思考回路似てくるんですねを実感。

鉄板屋さん、お疲れ様でした。またどこかで・・

YouTube

2019.9.8寝台列車カシオペア号回送(栗橋~東鷲宮)【台風15号前】

京浜急行、受難です。

マスコミが京急にあれやこれや言うのは筋違いも甚だしいと思います。

100%の人的要因に公共交通機関である鉄道に対してその役割を矛盾させるが如くおかしな

事を言われるとは、社の発信する内容とは到底思えませなんだ。

それはどうでもいいですが、6日夜電車がレールにのって拍手・・六甲道駅を思い出しまして、

胸が熱くなりました。

京急はブッ飛ばしてナンボ。貫徹して欲しいです。

週末は、出たい気持ちはありますが・・さてさて・・