モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



竹田の石橋の記事も3度目です。今日の最初の橋は 「山王橋」

明治45年3月....親柱に刻まれてました。亡父の誕生と月まで一緒です。
だから干支だって来年と同じ“ねずみ”だと知ってます。

「山王橋」をご紹介します。




真新しい100周年記念碑の裏面の文章にに心打たれました。。
1905年に架橋するんですが 完成間近になって洪水で流失して もう1度造り
直したんです。。。地域の方の心意気に拍手を送りたいです。1907年架橋
山王橋 同じ大分県の院内で見かけるような 美しい形の3連橋です。
もう二度と流れないように祈る気持ちになります。。




つぎは宮瀬橋...公園になっています。 川は稲葉川です。。
水の中は、ちょっと枯れ枝などありましたが美しい。。





昭和初期の橋を平成になって河川工事のため移設しています。石積みだって今の
技術ですから随分違うはずですね。
これからずっとずっと後世に残ってほしいですね。
「宮瀬橋」をご紹介します。



豊肥本線の電車が見えました。。



絵になる二つの橋でした。次はちょっと違う種類です。

探すのにとても苦労しました。普通は川をさがしますからね。。
ナビではトンネルの上です。意味が分かりません。次は線路をよけますかという
ようなメッセージが出て。。。益々分かりません。

でも結局 小高い丘の上でした。 だから山手橋です。 と 叱られそう。。




上の写真の左側...細い道というか道じゃない道をへっぴり腰で近づきました。。





502号線の市の総合運動公園の先の交差点から見上げると 岡藩城下町の看板
丘のうえにあるんですがそれが目の前です。







コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )