モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



親柱には 川の名前の久住川 橋の名前の 住吉橋。。他に
昭和33年10月吉辰成 とありました。 

橋を渡ったところは川沿いに少しずれて開通記念碑が“置かれている"と言う
ように無造作にありました。。


 


そこの前に民家があり屋根が色瓦で、童話のような模様に配置してあるので
保育所かと思ったら瓦屋さんでした。うすき石仏 という瓦がありました。
葺き替えたとしても うーん 石仏と結びつかないから今では唯の置き場所?



美しく見える位置から 「住吉橋」 をご紹介します。




次は松尾橋です。民家の前に車を置き 1番に目に入ったのは 発掘作業です。
大きなコンクリート製品が おいてある。 業者はこの材料代は支払った事
でしょう。いつものように つい工事を中断した建設会社に同情します。。



松尾橋は 通行止めです。 写真の左端の線は新橋です。




渡って下流側を歩きました。 下まで降りましたが 降りて撮るとアーチの下に
現橋が見えるんです。
ぎりぎりいい位置まで下がりました。川は大分県の1級河川、稲葉川です。。
「松尾橋」をご紹介します  



車からかなり離れていて のん気に車に戻ると、ここでポツリポツリ雨です。
今回はどこかで温かいものを食べようとお弁当はありません。
でも女性はこんな時、必ず食べ物を持っています。。

私は どらやき SKさんは カップヌードル それぞれ3人分ありますから
車の中で昼食です。 食べ終わったら 雨も小降りになりました。

次の橋を捜しに行きます。


遠くから見つけました。近づきました。「高尾橋」をご紹介します。





親柱はありません。傘を差して撮っています。。とってもアーチが高いですね。





竹田 川の美しい 三つの橋をご紹介しました。


大きさなどの詳細は計測されたniemonさんのサイトで ご覧下さいね。

昨日 niemonさんのテレビをご覧頂いた方 いかがでしたか?
ハイビジョン放送...私は残念ながら観られません。。
ビデオ待ちです。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )