モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



さて 中断していました美里町の石橋 3月25日 誕生日の一人旅の続きです。

二俣橋は ほぼ直角に交わる二つの川にかかかる二つの橋、まずは二俣福良渡眼鑑橋からご紹介します。

 

6年前の熊本大地震で左の方が壊れて 修復されたので上の写真少し色が違います。

 

被災前は 私でも下りられる坂道があって そこから下りたら こんな景色が見られました。 まるで2連のように見えますね。

 

二俣福良渡眼鑑橋(ふたまたふくらわたしめがね橋)川は都留川。 もう一つの石橋 小筵二俣眼鑑橋から撮っています。

 

被災後修復部分 です、

 

小筵二俣眼鑑橋 (こむしろふたまためがね橋)です。橋向こうから河床に下りられるのですが 工事中でした。

 

ハート形が分かりますか? 恋人の聖地 と言われています。 1人で貸し切り 

 

川は釈迦院川です。

 

工事中でなかったら 上の写真に見える階段から河床に下りられます。 恋人の聖地って書いてありますね。 ハート形 も少し端っこがいいと思うけど・・・

 

橋の上部は二俣福良渡眼鑑橋  アーチは 小筵二俣眼鑑橋 その奥にもう一つ 大きなアーチは 次回ご紹介しますね。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月の築上町 下書きがありました。 花の時季にはついつい後回しになりますが、国府跡の奥の方です。み~つけた。。。神社ですね。

 

狛犬さんの向こうに鳥居があり 次の鳥居も見えています。 そして 参道橋も見つけました。

 

お天気が良かったので それぞれの影が映っています・

 

猿田彦大神  右は手水舎ですが この形 水が湧いてくるのでしょうか 小さい方の筒にモーターか何かあるとしたらコンクリートで固めてあるし・・・

 

 

惣社八幡神社縁起です。

 

拝殿です。

 

拝殿の後ろ 神殿です。彫刻が見事でした・

 

境内から逆光になったのですが いい感じになりました。(自画自賛

 

     🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

 

そしてわが町 昨日(4月26日)は雨でした。岡湊神社  なんじゃもんじゃです。

 

雪のようでしょう? このころが大好きです。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは 岡湊神社 いまナンジャモンジャが見頃です。 

 

この後 散り始めると雪が降り積もったようになります。29日には人形供養もあります。

 

 🍃 🍃🍃🍃 🍃🍃🍃🍃 🍃🍃🍃🍃🍃🍃 🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

 

求菩提資料館からの帰り道 大仏が見えました。 藤棚の藤もきれいだったし ちょっと停めて~ です。

 

思っても 見なかった それを縁といいます いい言葉ですね。

 

また車を走らせ 狛犬さんが見えたから・・・・道路にですよ・・・。また途中停車。

 

なんか ゆるーい表情です、 風化かな?

 

案内板がありました。 求菩提山の大鳥居があったんですね。 一の鳥居跡でした。

 

16日の事ですが 緑が美しく キラキラしていました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




求菩提資料館で一番目立つ大きな仏像 中央は金剛界大日如来像(前腕、手が欠損しています。)

左 胎蔵界大日如来像  右 不動明王像 です。 

 

この薬師如来像 小さいんですよ、 

求菩提山から出土した金銅仏の薬師如来像 統一新羅時代(7-10世紀)に造られた渡来物と考えられています。(案内板)

 

数年前に行った時 御田植祭を観ましたが その時の 牛かな

 

カラス天狗ですね~

 

4月16日でしたので 初日の、この展覧会を観ました。 陶器だそうですが  西洋風のガラスのような また布のような美しい作品でした。

 

2階の窓からの景色  求菩提山は修験道で ずっと前に 千日回峰行を達成された阿闍梨さんが紹介されたのを憶えています。

 

裏口では ヒメシャガ アヤメ などの苗を育てていました。私はすずらんを 鉢植えしているけど 年々花が減り 今年は全然咲きません。係の方に相談してアドバイスを受けました。 

 

左はベランダのすずらんですが・・・・もう 買った方が早いから 花の咲いたのが200円 買いました。

英彦山で観たクリンソウもあり(400円)買おうかと思ったけど やめた方がいいって・・・・(笑) 

さすが専門家 見透かされました。

 

 

山から流れる川 岩岳川 水が透きとおっていました。 その川を観ながら この日の昼食 急に決めたお出かけでお弁当がなく 道の駅で買ったもの 300円です。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月16日 今月初のお出かけ 友人と会ってから行先を決めます。 求菩提山 

着いたら【シャクナゲ祭り】開催中で出店も出ていました。 フツーの方がよかったけど・・・ 

 

ミニコンサートのようです。 そしていきなり、あの 哀調を帯びた ひまわり が流れてきました。

ニュースで 小倉の旦過市場の火災が報じられています。 被災された皆様へお見舞い申し上げます。

つい最近 映画 ひまわりを観た映画館 昭和館は旦過市場の前でした。

 

小さなモミジが空いっぱいに広がっています。森林浴は気持ちがいいです。

 

春リンドウ か 筆リンドウか・・・・ ベンチに掛けていたご夫婦と一緒に検索 筆リンドウでした。

 

 

コロナ禍ですから お客さんは少ないけど 私達は近づきませんでした。 楽器が気になります。 

パンフルート 又はパンパイプ という木管楽器 です。素敵な音色でした。

 

葉っぱしか見えないかもしれませんが エビネラン です。

 

日が射したら 影を落としていい感じ。 木漏れ日の中をウオーキングしました。

 

ではシャクナゲの花 撮り方イマイチですが ジカメで しみじみと きれいな花だと思いました。

 

 

優しい色で 薄い花びらで 私は これが好きでした。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




天降神社をご紹介します。これより手前に 一の鳥居  二の鳥居 があるのですが 青年数名が休憩中でした。

お仕事かもしれないので 隣の空き地に駐車しようと聞いてみたら いや知らないって だから「じゃぁ 見なかったことにしてね」 と言ったら 笑顔でハイ と言ってくれました。

 

天降神社 拝殿です。立派な狛犬さんもあります。

 

覗いてみたら 大きな絵馬が ありました。

 

拝殿の奥 本殿です。

 

彫刻の説明など・・・

 

立派な彫刻です。

 

外出機会がなかったため 小出しして書いた 「古賀市を歩く」最終です。

古賀市を後にします。

 

唐津街道 赤間宿が近くなって 私は助手席から 見つけました。 今どこでも人気の ハート形 。 でもそんなはずないから 花びらでしょうか。

 

十三仏のようです。

 

お大師さまでしょうか。。

 

さらに いよいよ 家も近くなったけど 石橋を見つけました。八剱神社と書いてあったと思います。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




古賀市の続き、3月30日です。 菜の花畑と醫王寺(医王寺)迄の間、菜の花畑に向かって右側です。

メリちゃんとアン君です。違う方向を向いてますね。

 

山羊さんの🏠 メエメエHouse  の 表札がありました。

 

こちらは はな・こはる の表札、別々にいたけれど帰りには一緒。やっぱり違う方向を見ています。

 

 

狭い道路を挟んで隙間から見たら馬がいたので 菜の花の帰り,大通り沿い玄関から寄ってみました。 

福岡県馬術j競技場 人影を見つけて 見学をお願いしました。

 

取り次いで頂き厩舎見学、初体験です。 案内して下さったのは 武 豊さんのようなスリムな方。

 

凛々しいです。最初は様子見した後 触っても大丈夫と言われて鼻を撫でました。 

 

ちょっと小ぶりな 多分この子 侍が乗っていたのはこの種の馬 時代小説好きの私は 気に入りました。

 

色んな賞をもらったもいます。       飼料かな?

 

 

日向ぼっこの

 

屋外の競技場は最初、道路からのぞき見しましたが 屋内もありました。

 

見学させて頂いた厩舎です。案内してくださった方は右の方に写っています。 有難うございました。

 

見学の申し込みや 見学中のマナーなどは 玄関に貼ってありますから ご注意くださいね。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前の記事で 菜の花畑の真ん中に道がありました。 その道を通り抜けた所、民家の石楠花です。 

 

 

お手入れ中の奥様に声をかけて お邪魔しました。 ご主人が こっちにもあると見せて下さいました。

最初の1本から 20年だそうです。

 

育成中の石楠花  ホントのこというと、小さいのを育ててみたくなり 一鉢ほしくなりました。

 

こちらにも・・こんなにたくさんあります。 でも 譲ってくださいなんて言えません。

これは 道の駅などで販売されるのですか とお聞きしたら 枯らすから売らないとのこと。

 

そうなんですね・・ 丹精して育てた花を 枯らすくらいなら 売らない・・・ 私などそんな客の最たるものですから 下さい なんて言わなくてよかった・・・

 

お二人で 花を作って・・・素敵なご夫婦でした。 お邪魔しました。

 

このお宅の前の道路に ありました。。 種子の板碑   種子? 田園地帯だったから何かの発祥の地❓

 

ビニールで包んであるので 読みにくいでしょうが・・・

 

阿弥陀如来は戌年うまれの私の守り本尊ですが  分かりませんね。

 

 

ウィキペディアより一部抜粋
種子(しゅうじ、しゅじ、サンスクリット:बीज bīja)は、仏教用語としては唯識の用語で、植物の種子のように、いろいろの現象を起こさせる可能性であり、可能力のことをいう。
 
シャクナゲさん 君をこんなに長く観たのは 初めてですよ。
 
 
 
コメントは閉じています。 お越しいただき有難うございます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日ご紹介する岩本橋は熊本県荒尾市です。 コロナになる前は こんな鯉のぼりが桜に合わせて泳いでいました。私は特に幡(のぼり)が珍しくて好きでした。

 

この日は美里町で石橋探訪した帰り道 最初に見える景色は こんな感じです。

いつもは川もきれいなのですが 上流が工事中だったのかな?

 

桜がどうかなと 思って立ち寄ったのですが チラホラでした。上流側です。

 

でも 雨で崩れていた ここに降りる道の修復工事が終わっていた事にはホッとしました。

 

上部です。橋は渡るためにあります。(笑) 左が上流 右が下流です、

 

この桜は 一番きれいでした。 桜に隠れて休憩所があります。

 

上流側 これから潜ります。

 

下流の景色です。

 

🌸🌸 どんこさんのブログ 花鳥風月 で 桜も満開 お天気も晴れ 写真は勿論抜群 の岩本橋をご覧いただけます。

 

さぁ 上がります。こちら側からはこの狭い坂道を・・・

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




桜があせない内に先に興山園をご紹介した3月30日の事、第一の目的はこれでした。

古賀市 醫王寺(医王寺)楼門の内側から ひろーーい菜の花畑が見えています。

 

醫王寺(医王寺)さんは とっても大きなお寺です。 もちろんお参りして お賽銭も入れて それから写真を撮っています。

 

 

菜の花畑に行く途中 少し小高いところに六地蔵さんが見えました。巨木の下です。

 

小粒で可愛い花の エドヒガンザクラでした。古賀市保存樹でした。

 

そして・・・・菜の花・・・・

 

見渡す限りの菜の花です。

 

「道」 です。

 

菜の花畑ですが 足元を見たら・・・何種類の花があるでしょう・・ 他にも 土筆もあったし セリもありました。

ホトケノザもあったし・・・

 

とーっても広いのです。黄色に染まってしまいそうです。 なのはーなばたけーにー いーりーひうすれ~~

 

こちらは ひまわりです。 北九州市の市花でもあります。 小倉北区の 昭和館で 映画【ひまわり】を観ました。ウクライナで撮影されたそうです。

全国80ヶ所で上映 収益の一部が ウクライナへの支援になるそうです。 

ひまわり畑を観たら つい 歌います。。。映画 ひまわり の テーマ曲

 ラララーラーラーララ~ ラララララララ~~

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 28 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ