モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



2月5日の 熟女3人のドライブも最後です。宮若市で電話を貰って 飯塚国際交流センターに行きます。 

センター長 牟田さんの絵です。ここで マレーシアからのの留学生と合流して 5人でランチです。(ヒョンなことからね)

 

車で10分くらいかな? カレーショップ 亜橋(アバシ)で、本格カレーを頂きました。 

牟田氏はお馴染みさんのようで サービスのスイーツも美味しかったです。カレーのメニューは バラバラ 量はハーフです。

 

それから そのまま5人でドライブ 笠置山(かさぎ) ダムは 笠城ダム(かさぎ)でした。

 

湖に沿って上のほうの道を歩いています。 

 

YAMAKEIさんの写真をお借りしています。(ネットより)

後ろの山は笠置山 ダムは笠城ダムです。

笠置山

 

この辺から山に入りますか このまま歩きますか? 私以外の人は みんな 山を歩きたいわけです。

牟田氏は歩きながら 飯塚市に美術館がないのは情けない ずっとそう仰ってました。

 

クラウドファンディングしたらどうですか と言ったら200億円くらいかかるそうです。 

その場所として この笠置山公園を考えていますって。

 

笠置山の流れる八木山川が作り出した景勝地。水面のさかさまの景色がきれいでした。

 

正月から たまたま読んだ本 原田マハさんの 【常設展示室】から 「美しき愚かものたちのタブロー】なんだか絵に ひっぱられている。 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




【美しき 愚かものたちのタブロー】  原田マハ著 文春文庫 

途中で幾度、涙したか分かりません。お勧めです。 因みに タブローとは絵画の事。それさえ知りませんでした。

 

裏表紙の説明です。 史実に基づいたフィクションです。 遠い昔の事じゃないのに、こんなに知らなくていいのか というくらい・・ 境目はわからなく マハさんの小説にはまっていきます。

 

気になるところ 後でもう一度 とか・・・そんな時 付箋をつけるのが癖なんですが 付箋だらけで これじゃ全部読み直さなくっちゃなりません。

松方コレクションの 松方幸次郎 は モネに実際会っている そしてその時モネはもう はっきり見えていなかった。。

 

フランスで買い集めたかれど 戦争で持ち出せなくなった絵画を フランスで命がけで守る夫婦がいた 色んな人たちがいて 美術館ができ 私たちは教科書に載っているような絵を観ることができます。

本の表紙の このゴッホの寝室 持って帰れなかったけど これはフランスにあったほうが・・というくだりもよかった。

私なんぞが星をつけても仕方ないけれど ★★★★★ です。

 

次にご紹介するのは 【まち】 小野寺史宣著 祥伝社文庫  この作者は初めて読みました。

心優しい若者 と じいちゃん 私の勤務先に この主人公に似た若者とその祖父がいます。 

最初は やたら 句読点が多くて読みにくかったけど 素直な 心にしみる流れで 一気読みしました。

 

こんな物語です。小野寺史宣さん 1968年生まれ 他の作品も 読みたくなりました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福地山麓花公園から鉄のアートの工房に寄り道した後 もう一つの目的地 極楽寺へ行きました。 

2月5日 熟女3人です。

 

この樹が 絵本の木のようで 気に入りました。コロボックルがいそうです。

 

殺生禁断 の石碑があります。 本堂にお参りしたいけど扉は締まって お賽銭箱もありません。

そしたら不思議なことに 廊下続きの 庫裏から ご住職が出てこられ どうぞごゆっくりと 案内して下さいました。

 

パンフレットや栞はなかったけど 同行の友人が 事前に調べて史跡があるのです。

 

この塀は 確か 5本線が皇室関係だったと思います。いずれにしても由緒あるお寺なのです。 ここで・・・・ 

電話が入って 飯塚にまわる事になりました。 ナビでは10分 この日のドライバーは山ガールの一美さん。

またまた寄り道・・・・・予定は未定ですからね・・・つづきはまた・・・

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一番最初の・・母の思い出 平凡な日々の中で母のいる景色はいっぱいあるけど 特別な思い出 それは小学校入学の歓迎遠足で 夏井ケ浜に行ったこと

弟をおんぶしていた・・ 5歳違いの弟が生まれた日のことも覚えているけど それは 一緒にいた妹との思い出 母の思い出ではない。

 

最後の思い出は 肺炎で三週間入院して・・・・ 人工呼吸器に違和感があったのか 急に苦しそうにして先生が外してくれて 楽になって・・ 急いで売店でアイスクリームを買って 姉妹でたべさせた・・ 

 

最後の数年間 施設にいたけど 甘酒を造ってもって行った 長い長い間 いつもは おくんちに 母が造ってくれた甘酒

写真はそのつくり方です。

 

母は病気がちで 小学校の修学旅行の時 お弁当は父が作ってくれた 

創作を交えた【おはなし】は 楽しみでもあり 怖くもあった。 節分の豆まきは怖かった。。電気を消して暗い中でぶつからないように這ってくるのが怖かった。

 

終わりが近くなったある日 てれくさかったけど 【私を産んでくれてありがとう】 と言った。 「生んだだけで何もできんかった」 母が言った。

その時に そら豆の時期になったら、 唐まめの時期になったら 煮て 電話してくれたこと。 酢味噌を瓶いっぱい作ってくれたこと

あやとりしたこと 車いすを押して花火大会に行ったこと momoを抱っこしてくれたこと、いっぱい思い出した。

 

蓋をしたら糀菌が働けないから お箸で浮かして蓋をします。 翌朝 よーく見て 上部5ミリくらい澄んでいます。 これがなかったら失敗です。仕込んで翌々日には出来上がります。

母がおいしいと言ってくれた 木屋瀬宿 本田粷屋さんから教わったレシピです。

 

 

甘酒を造るために 妹と糀を買いに行った帰り道 中間市埴生公園  昔 家族みんなでお花見をした場所です。

平成7年 阪神淡路大震災の翌月 2月21日 他界 甘酒は今日、仕上がるから 両親にお供えします。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。

 



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




綱敷天満宮のいろいろ・・・・この狛犬さん 吽像ですが 阿像 撮り忘れています。 かっこよかったのになぁ~ 残念

 

これも残念 手水鉢の竜が大好きなのに おみくじを結わえて 顔が見えません。 シクラメンがきれいでした。

 

天満宮ですからね・・・牛の像はいくつもありました。 一番古い・・・風化した像です。

 

赤い鳥居はお稲荷さん

 

なかなか にぎやかな お稲荷さんでした。

 

こちらはお不動さん

 

藩に納めなけr手ばならなかった根付料を 独断で容赦した・・・ でも 農民のため・・

 

3年続きの飢饉 時代小説でよく出てきます・・・ 義のため一命を捧げた築上郡筋奉延塚卯右衛門の碑 

 

ここだけ白梅が満開でした。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




築上町の綱敷天満宮(つなしき)です。 2月11日 約束なしの 今から行きましょう 友人とです。。

 

梅の時期になったから 出店も出ていました。

 

狛犬さん 台座は結構高いのに 牙におみくじを結わえてあります。かわいそうに・・・

 

拝殿までの花道 梅はまだ咲いていませんでした。 (11日のことです。)

 

境内を歩いて裏のほうにまわったら 紅梅が咲いていました。

 

紅梅白梅

 

左 神殿です。 側面から見ています。

 

反対側に回ってみました。

 

出店の向こう 海なんですよ。

 

ほらね・・・ 入ると所と 出る所を書いたら もうお終いのようですが 悪い癖で、ご紹介したいのがいっぱいあります。 続き書きますね。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自治会の体操に参加しています。(椅子に掛けて) メンバーの一人がボッチャ を借りてきてくれて 初体験

ボッチャは重度の脳性まひ者や四肢まひ者のために考案されたスポーツです。誰もが自分の意志でプレーできる工夫は、パラスポーツの理念を体現しています。(ネットより)

白い球に向かって 赤チームと青チームが交代で投げ、白に近いほうが勝ち 途中で人の投げた球に当たって変わっていきます。

カーリングもそうですよね。 とにかく私は下手でした。 重心が 中心にないような感じ結構重いです。

 

それから 音楽も・・・ 私はコカリナです・ ハーモニカさんもいます。たきび みかんの花咲く丘 の2曲

チョコケーキとコーヒー 自治会からです。

 

くじ引きを作ってきてくれた仲間もいます。 大好きな フクロウが当たりました。 手作りクッキーもいただきました。

 

バレンタインデー 今や 老若男女、誰でも知ってますね。 ご近所さんからの友チョコ イチジクのチョコレート

 

これは 義弟からなんですが これって逆ですよね。こんな時  私がホワイトデーのお菓子をお返しするのかな?

 

そして 採取した種から育てたガーデンシクラメン どちらも どちらも かわいいのですが

とっても羨ましがってる友がいて  えーい 思い切って  1個上げました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




★前の記事で 鉄のアート工房を通り過ぎたと書きましたが・・・・戻ったのです。

 

たくさんあって見えにくいかもしれませんが 色とりどりの小物のぶら下がった 下げもんです。作者は有吉ゆかりさん。

普通は下げもんといえば 上からぶら下げてあって大体 メリーゴーランドのような感じですよね。

 

でも違うんですよ 床から立ち上がっています。 鉄で柳の木をイメージして作られています。釘をいっぱい使って小枝など表現されています。 柳の樹の下には ドジョウがいます。カエルが鉄棒に飛び上がったり ブランコしたりしています。

作者は 石橋鉄心さん。

 

去年は 大きな虎が造ってあったので ウサギは?と聞いたら 今年は造らなかったそうです。 代わりといえば・・・ゆかりさんの 布のウサギちゃん

 

こちらはキツネ君も・・・ ゆかりさんは ただいま 直方市の野口ギャラリーで 個展開催中です。

14日までですが お近くの方 明るい色を見ていると元気が出ますよ。

4月にも同じ会場で 4月27日~5月9日 一閑張り 創作服展が開催されます。 ゆかりさんの色は癒されます。

 

こちらまた 石橋鉄心さんの鉄の人形 黒田24騎 船に乗せたいっておっしゃってました。

小鳥の家があったけど 鳥は来ないそうです。

 

8月から お蕎麦屋さん開店するそうですから ぜひ行ってみたいです。

 

さぁ 寄り道したけど 極楽寺に行こう・・・

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




はじめに・・・ パソコン買い換えました。 2月4日に甥が持ってきました。 設定済み、 甥が選んだ私の好きなマウスの色

ウインドウズ11搭載 富士通です。速くてサクサクです。。このパソコンで 福地山麓花公園 3回目ですね。

 

さて福地山麓花公園 まだやってます。ミスミソウユキワリソウ こんなかわいいのもありました。

 

鯉がいます。一番手前の金色 巨大なんですよ。 他のも大きいのですが特に・・・

 

このご家族 鯉のえさを買ってきていました。 ここのお姉ちゃんのしっかりして面倒見のいいこと・・・

 

私たちは3人 主に山野草のところに行きました。 他は畑で きれいに並べて植えてあります。

 

受付まで戻って お話聞いていたら、そこにも福寿草があります。。。って。確かにきれいですが 道端のほうがいいな。

 

さて帰る時間ですが 宮若の お寺に行こうということに。。。 その途中で 見つけてしまったのです。 鉄のアート 石橋鉄心さんの工房   どうしようか 通り過ぎた・・・

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。

 

 



コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )




前回からの続き 福地山麓花公園 これは木瓜(ボケ)前回度忘れして アイウエオ順に言ったけど出ません。 

ボケたかな?と思ったら出たんでしょうが そう思わなかったのです。

 

これ・・・スマホの検索カメラで撮ったら…ナルキスス・ロミエウクシー・・・・ややこしいですね。

 

ユキワリイチゲ もう少し先かな? 花を見たいです。

 

ミスミソウユキワリソウ この囲いは この中に植えているんじゃなく ここに出てきたから 保護しているのです。

 

初めて見ました。 ここはよく来るのですが・・・セリバオウレン 同行の友が 今咲いている花として 検索してきてました。

 

すごく小さいんですよ。。 小指の爪ほど・・・かな? セリバオウレン 覚えるからね。

 

そして フクジュソウ (福寿草)通り道で数ヶ所ありました。

 

花弁が 蝋のようで 薄いんですよね。

 

トルコの地震 胸が痛いです。 どうか今日 寒くなくて温かい食べ物が いきわたっていますように・・・

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ