モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



令和4年は 寅年、そして明日からは令和5年 干支は卯 うさぎ年です。わが家でも 干支送りでしたっけ 虎と兎の バトンタッチです。 どちらも友人の手作りです。

12年前に貰ったか 24年前か分かりません。 そのくらい月日が速く過ぎます。

 

手作りのカレンダー   と署名があります。 奈良で仏画を教えています。同級生なら誰からか分かるかも・・。

 

 

歎異抄のカレンダーも すてきです。 東本願寺の 日めくり法話です。

 

これは有名ですね。 【善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや】 ですね。毎月6日はこのお言葉

 

このカレンダーは 会社で私の為にとっておいてくれました。 かちかち山 部分的に立体になります。

 

こちらは自治会で お正月用の生け花をしたとき 左上が 花材 長くヒョロヒョロッとしたのは竹に 赤や金銀が塗ってあります。

 

今年も温かいお付き合いありがとうございました。来る年も よろしくお願い致します。

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鎮國寺(ちんこく寺)、 九州八十八ケ所の88番札所でもあります。 仁王像の後ろは十月桜で、この日 16日咲いていましたよ。

 

紅葉の残ったこの下の広場 階段から下ります。 左端に大きな不動明王像があります。

 

隣町に住む友人と 年に1・2度 中間距離のカフェで会ってましたが コロナでカフェに行きたくないのでお休み

今回お寺ならと出かけました。15分ほどで着きます。 ここの売店の小さなお花が毎回大好きで 立ち寄ってはお話を聴きます。

 

小さい方のこちらが本堂 仏像がありますが撮影禁止です。 だから姑息な方法で 離れて中をめがけて撮りましたが罰が当たって撮れません。

 

心字池には 石橋があります。 池の周りを歩くとたくさんの仏像があります。 また池の中の魚 何なのでしょう 金魚じゃありません 鯉の稚魚かと 検索したけど違いました。 多分・・

 

紅葉のトンネルから 階段を上っていくと 奥の院になります。とっても神秘的な場所です。空海が実際に訪れています。

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年も残り僅かになりましたね。することはいっぱいあるのに 読み始めたらやめられない。今回はそんな 一気読みの本です。 ( 花の写真は 段落です。)

私の大事な場所 ドナルドキーン著 中公文庫

 

 

1957年秋の国際ペンクラブ東京大会 日本ペンクラブ会長 川端康成が 何年も世界を訪問して尽力した 作家は書いていればいいと思っていたので どんどん興味がわき、もう読むのをやめられなくなった。

ドナルドキーンは日本文学の研究者だから 日本と西欧のかけ橋 こんな時でも橋が好きだから ウンウンとなる。

 

彼は 太宰治 【斜陽】 を 英訳したそうです。 私は時々書いてますが 車のオーディオで朗読DVDを いつも聞いています。 【斜陽】もあります。どう訳したんだろう って気になりますよね。

検索してみました。 なるほど でした。

斜陽(英文版) ― The Setting Sun (タトルクラシックス ) | 太宰 治, Osamu Dazai, ドナルド キーン, Donald Keene 

ついでに 生きている意味が分からない は どうなんだろう・・・ んん・・・・

には生きることの意味がわからない例文帳に追加

don't know the meaning of my being. - Eゲイト英和辞典

 

色んな作家とのかかわりが描いてあるのですが 特に 三島由紀夫 司馬遼太郎 など・・・ タイトル通りの場所も色々 60年間 日本に関わってこられた胸に沁みるエッセーです。

もう一冊 これは ここに一番多く出てくる 葉室麟さん です。 歴史ものじゃなく 私の好きな 時代小説 【あおなり道場始末】をご紹介します。

 

痛快でぽろっと 喉の奥に・・・・血のつながらない兄弟 (男・女・男) 父の汚名をそそぐため道場をめぐる・・・これも一気に読みました。

昨日・・・咲きました・ 寒菖蒲(冬菖蒲)です。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




団地の和室でDVD映写会 芦屋町で撮影された映画【夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風】です。

映画館で観たけれど 今回は特別です。 映画を誘致した方の解説付きです。

 

映画の1シーンですが 桜の花の量を増やすために 造花を一つ一つ つけたそうです。

 団地の方が・・・

 

一番肝心なのはエンディングロール 町内の会社やお店の名前

 

炊き出しに協力した人の名前 友人も知人もいます。

 

映画の後は みんなでケーキを頂きました。 紙コップだけど 中身はシャンパンです。 ノンアルコールですが・・・

 

【赤鼻のトナカイ】   歌詞カードを作ってみんなで歌いました これは 24日 パソコンの会の時です。

カットはインターネットのフリー素材より拝借

わが家でも 小さな飾りだけ出しました。 枠内は友人から貰ったクッキー

 

妹から 🎂 なまじあると ちょっと寂しくなりました。

 

4cmくらいのガラスの 天使の楽隊です。。今年も残りわずかとなりました。コロナとインフルエンザにご注意くださいませ。

 

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




冬至が大好きな時期がありました。 冬至の度に思い出すから 記事にも書いたような気がします。

それは30年以上も前 今は亡き父が入院中の事  私は毎日 行って数日に一度洗濯をするのですが 屋上に続く4階の倉庫のような所に洗濯機がありました。

       

ある日 お線香の匂いに気づきました。 そこには地下は無く、霊安室って無かったのです。。

もしやと・・・ 怖くて怖くて・・

冬は5時で暗いんですよね。。 冬至が来たら明日から、少し少し少し明るくなる そう思ったものです。

 

写真は友人から貰った なにかの野菜の種 の水栽培セット 

 

説明書大きくしますね。

この緑の容器が 500ミリのペットボトルの蓋です。 私は指も太いし手先もぶきっちょで 大変でした。

何とか5粒と思ったら これだけ拡大して6粒の種を確認。

 

別の友人から きれいに新聞に包んだ大根3本 その上に ビニール袋に里芋2個を貰ってました。

これは妹も知っている友人なので3日くらい後に 妹が来た時に大根をあげて 里芋は私が使うね。と言って・・ ん? なんかきれいすぎる・・・ もしかして キウイ と私 っていうかアボカドやないと妹

アボカドでした 里芋のつもりだから袋に入れたまま 柔らかくなって・・・でも頂きました。。

そして 種です。植えましたよ。初体験です。

 

私は 記念日とか 好きな数字とか やたら多くて 種を植えるのも 日にちを 考えて植えます。

今年の冬至・・・・ アボカドと 冬至菜(私がつけました。)を記念に植えました。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




妹んちの近くなので 時々ウオーキングします。前日の寒波と比べて こんなお天気です。遠賀町コミュセン広場です。雲が一つ二つ こんな空が一番好きです。

 

遠くに皿倉山が見えます。 ここのすぐ向こうは遠賀川が流れています。 左側が 下流、芦屋町側 右が上流 中間、直方方面です。

 

周囲は桜並木 花の頃は見事です。。

 

こんな感じです。

 

今は下を見たら ポツンとたんぽぽ

 

ん? 水がせききってあります。

 

ここからは 川 この人工の川の流れを変えたのでしょうか・・・

 

壁になって 工事中でした。 隙間が数ヶ所あって 覗けるようになっているからのぞいてみたら景色が止まって先がありません。

 

本当なら 蓮と睡蓮の池があって こんな モネの絵のような 景色があって その向こうにはキャンプ場があるのに・・・壊しませんよね~

 

 

メタセコイヤの並木もあります。 ウオーキングには最適です。

 

いらっしゃいませ 今日はコメント欄を開けています。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




急に寒くなって肩が凝る程ちじこまっています。 私は週に一度 自治会のシニア体操の時に、 コカリナを吹いて歌ってもらいます。こんな日に作った歌詞カードです。【寒い朝】吉永小百合さんでしたね。 

 

今時の電気アンカです。 座布団じゃなくアンカって書いてありましたよ。 平たいから、腰に敷いて寝ると よく眠れます。

 

今まで10年以上使っていたのは 小さくて コロコロしていました。 税込みで2,000円払って 端数(100円未満)をポイントで・・・

 

一日中 寒かったけど 5,000歩ウオーキングは 震えながら歩きました。

そして家でできる事 年賀状の通信面だけ2パターン 作りました。

 

ベランダの種まきポットが寒そうです。 これじゃ やっと出た芽も引っ込みそう・・

まだ芽が出てないのは ビニール袋で覆いました。

 

芽が出たのも こんなに儚げだから 室内に入れました。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただき有難うございます。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




遠賀川河川敷 今回は右岸 コスモスもすっかり枯れてしまいました。 カモが何か食べています。

右が上流で中間・直方方面 左側が下流で芦屋町です。

 

 

私は10mくらい離れた所を歩いています。 逃げそうです。 カメラは持っていなかったのでスマホです。

 

目を移したら 左岸が見えています。 今度は右側が 下流 芦屋です。

 

さっきまで草原にいた鴨たちが 一斉に 飛んできました。

 

時間は16時半ごろです。

 

上を見上げたら 芦屋基地に戻る飛行機が戻ってきました。 旋回しては戻るのです。 朝ドラのように 練習してるのでしょうか・・・

 

数分に一度・・・ 変化にとんだウオーキングコースです。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最初から 足掛け3年で花が咲く 分かっているけど 待ち遠しい・・・まだ2か月たってない頃です。

タカネナデシコ は芽の出てなかった1個も発芽 10月11日に種蒔きした 4個揃って元気です。

 

レブンソウは発芽はしたものの儚げです。礼文島の名を持つ花・・・ 頑張ってくれて ありがとうね~

 

    種蒔きの記事です。  

 

10月28日に 追加で種をまいたエゾカンゾウ4鉢  そのうち 11月24日 やっと発芽 嬉しかったね~     

 

2・3日遅れて もう1個  エゾカンゾウは 2鉢 これまたひょろひょろで はかなげです。風が吹くと、雨が降ると、日が強いと、気が気ではありません。

 

私と同じように 礼文島の花の種を貰った友人がいるのです。彼女は園芸の名人ですからね・・観に行ったら 発芽率がすごい・・エゾカンゾウ以外は全部 それもたくさん芽がでていました。

だから 春になって蒔こうと残していた半分を 全部蒔きました。

 

クシュン  人と比べちゃいけませんね。  でも全然芽が出ません。。

 

コメント欄は閉じています。お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




人権デーの12月10日 遠賀中央公民館で開催のイベントに出かけました。 入口で エコバッグに入った色んな冊子を頂きました。 少しずつ読んでいます。

ロビーでは 小中学生の絵や書道の作品が展示されていました。  小4は  の字でしたが 私は あんなに上手に書けませんね~

 

舞台では まず中学生による人権作文の発表 堂々として自分の具体的な経験で上手だと思いました。

そしてメインの蓮池薫さんの講演 1時間半 満場の人達はみんなシーンとして静かに聴いています。 

運命に翻弄された正に言葉通りです。実際にご自分の事だから重みが違います。とても言葉で表現できないので あえて感想を書きません。

 

 

講演の最後 ブルーリボンの青色は 北朝鮮と 日本とを隔てる 日本海の青 

そして引き離された家族のいる日本と 北朝鮮にいる被害者の心が繋がっている空の色だと仰いました。

 

そして 最後の最後 北朝鮮の一般国民は 何も悪いことはありません。どうか ヘイトスピーチなどをしないでください という言葉でした。

 

いまなお 北朝鮮にいる 拉致被害者が ご家族のもとに帰られるようにお祈りします。

 

公民館のそばを流れる、遠賀川の支流西川です、 妹んちのすぐそばだから よくウオーキングをします

この日は特別景色が美しく 外国のようだと思いました。

 

あ~ 鴨がスーイスーイ ときて 波が動いてしまった。。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ