清水寺の、もう一つの三重塔 子安塔(こやすのとう)です。
聖武天皇、光明皇后の祈願所と伝えられているが、その創建時期は不明。
現在の建物は、1500年(明応9年)の再建で高さ約15メートルの三重塔(重文) (ネットより)
残念ながら中には入れませんでしたが、 堂内には子安観音(千手観音)が安置されているそうです。
安産の神として信仰を集め、三年坂は 子安観音への参道であったということです。(ネットより)
通り道の小さな仏さんですが まるでお供えしたように 落葉がありました。
音羽の滝です。今から60年前 中学の修学旅行で(こんな立派じゃなかったけど) 頭がよくなる水を飲んだけど効き目はありませんでした。
飲む順番が回ってくるまで私は美しくなるという水を飲みたいと思っていました。
それなのにいざ自分の番になると、ためらいもせず(?)頭のよくなる水を飲みました。
頭なんかどうだっていい。あの時美しくなる方を飲んでいたら 私の人生変わったかも知れません。
、、、、、、、平成8年の旅行記より
その音羽の滝の御朱印です。 阿弥陀堂の 一字一字とは逆で すごい速度で一気に書かれ それはそれで見惚れました。
もうだいぶ歩いているし・・ 舌切茶屋 寄って寄ってと私を引き止めるものですから・・
壁がないから 蜜ではないし。。甘酒を頂きました。
1ヶ月以上前のことで 紅葉には少し早かったんですが きれいな所もありました。
清水寺を後にし 参道です。後姿の猫ちゃんが可愛いです。
どこにでもあるけれど 私は トトロが大好きなんです。
友人は 亡くなった御主人との思い出の小路を探していました。
歩いているのは三年坂(産寧坂)5分くらい前に 行先を決め 高台寺に向かっています。
マップに描いてある通り 坂本龍馬が出てきました。
マップの終点 八坂の塔が見えてきました。 まだまだ続きます。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。