笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

ピンクペッパーで華やかなピザ!

2019年01月10日 | スパイス



12月のスパイステーマは、
『年末年始を彩る!手軽で華やか♪パーティーレシピ』ということで、
頂いたモニター商品のピンクペッパーを使ったピザのご紹介です

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。

このピンクペッパーを使うと
あっという間に華やかな料理になりますね
年末年始、人が集まるときにこんなピザがあると嬉しいかな?と思って作ってみました。



<材料>
☆シリコン製調理器具(スチームケース)の「ルクエ」のレギュラーサイズを使用しました。

・強力粉・・・・・160g
・ドライイースト・・・・・4g
・牛乳・・・・・120cc
・無塩バター・・・・・10g
・砂糖・・・・・10g
・塩・・・・・2g

・玉ねぎ・・・・・1/4個(薄くスライス)
・ベーコン・・・・・3枚(1cm幅くらいにカット)
・パプリカ・・・・・1/4個(縦に細くカット)
・カニカマ・・・・・1/2パック
・とろけるチーズ・・・・・2枚
・トマトケチャップ・・・・・適量
・GABANピンクペパー<ホール>・・・・・適量
・GABANバジル・・・・・適量

<作り方>
1.スチームケースに牛乳とバターを入れて電子レンジ500Wで1分加熱し、菜箸でバターを溶かす。
2.1が37度前後になってからドライイーストを入れてよく溶かす。
3.2に砂糖、塩を加えて混ぜ溶かす。
4.3に強力粉の半分を入れて軽く混ぜ、次に残りの強力粉を入れて一塊になるまで混ぜる。
5.4を手にとってケースの内側についた粉を取り、この塊を生地を中心に約100回ぐらい折りたたむ。
6.5を丸く平らに整えたら、炊飯器の「パン発酵モード」で40分、1次発酵をする。
7.6の生地が約2倍ぐらいに膨らんだら1次発酵完了。さらに生地を丸め直し、炊飯器に入れて同様に「パン発酵モード」で40分発酵させる。
8.7が2倍の大きさになったら台に取り出し、めん棒で円形にのばし、クッキングシートの上にのせる。
9.生地の上にケチャップ適量を薄く広げ、その上にカットした玉ねぎ、ベーコン、カニカマ、パプリカ、ちぎったとろけるチーズをのせて、200度のオーブンで13分焼く。
10.焼きあがったピザにバジルやピンクペッパーをのせて出来上がり!





【レシピブログの「年末年始を彩る!手軽で華やか♪パーティーレシピ」モニター参加中】


スパイスで料理上手 年末年始を彩る!手軽で華やか♪パーティーレシピ


スパイスブログ認定スパイス大使2018スパイスブログ認定スパイス大使2018

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪華なランチ! | トップ | チョコレートシフォンサンド(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2019-01-10 17:52:42
ピーマン少し入れると彩がさらにいいかもです
でも赤だけでもかなり華やかですね(^^)私はマッシュルーム好きなのでマッシュルーム入れるかも
とにかく美味しそうなピザです(^^)食べたいです♪
返信する
Unknown (momo)
2019-01-12 16:25:53
ゆりさんへ
アハハ!赤だらけのピザですね。
これも冷蔵庫の中にあったものだけで作ったものですから(笑)
次回は他の色も入れられたらいいな~
返信する

コメントを投稿