なんかこれ すごくいい話。
読み終わったあと なんだかとても「いとおしい♡」
少し生意気な小学生が 「人生とは」「幸せとは」を
見つけていくストーリーなんだけど。
登場人物も 設定も深い。
細かい 伏線がたくさんあるので
わかったとき ジーンとする~♪
<性犯罪被害にあうということ >
当事者しかわからない気持ち・・だろうと思う。
24歳の時 ワンボックスカーに連れ込まれレイプされた著者。
自暴自棄、PTSD、混乱、恐怖
わかってくれない周りへのいらだち。
隠したがる親からの ひどい言葉。
逃げられなかった自分を責め続け、
夫との行為のたびに 隠れて吐く・・・。
災害被害者と 性犯罪被害者の PTSDの違い。
被害者遺族と 被害者本人との違い。
始終 顔をゆがめながら 読みました。
これは 女性だけじゃなくて 男性にも読んでほしい。
<上流階級 高殿円 >
百貨店って 素晴らしい! と思いながら 本を閉じました。
芦屋の百貨店の外商で
わがままなお客様のために すべての要望を「なんとかする」ストーリー。
クライマックスは 外商特濱会
&余命短いお客様への おもてなし。
竹内結子主演のドラマも 面白かったけど 原作のこちらは 丁寧に深く書かれてて
ジワ∼んと いい話ありで 面白かった。