goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

ごちそう梅酒とステーキ定食

2017-02-27 | 献立 ワンプレート

サントリーから 2月28日発売になったごちそう梅酒。

肉には しっかり芳醇

魚には すっきり端麗

  と 味わいを変えた イキな梅酒。

 

しっかり芳醇に合わせて ステーキ定食にしました。

☆  お安いステーキ肉を たたいて やわらかくして←ここ大事w

   ブロッコリーとパプリカと。

☆  生野菜サラダ

☆  たこのお刺身

☆  きんぴらごぼう

☆  漬物と佃煮 

 

ウイスキー用のグラスに氷とそそいで ごくごく飲めますw」 

 佃煮は 琵琶湖のお土産なんだけど 

「こんなおいしい佃煮しらんわ!」 と思ったおいしさで。

 「おいしいねえ」と 言ったら「4000円したからね」 と言われた代物。

 そりゃ おいしいはずで ございました。

 

 最近 京都へいくたびに 驚いたのが、どこのマネケンにも 行列ができている ということ。

東京にも 新宿や 表参道にあるけれど 通り過ぎていたし 行列もみたことない・・・です。

 

 しかし 京都駅でも 大津駅でも 行列をみかけて 一度 プレーンと抹茶を買って帰ったら

 なんと 甘くなくておいしいことよ!!

 となって 今回 5種類セット買ってきました。

 

 抹茶 チョコ アーモンド プレーン ハニー

  いや~~ マネケン おいしいです!

 




ロールキャベツなランチ

2016-12-09 | 献立 ワンプレート

 いつもトマト缶で作る 赤いロールキャベツなのですが

 今日は トマト玉ねぎチーズを スキレットで作りたかったので

  コンソメ味♪

 

 ダロワイヨのマカロンのスイーツ付き♪

 

 スキレットに トマトと玉ねぎの スライスを交互にのせて オリーブオイルと塩こしょうをかけます。

  そして 溶けるチーズをのせて そのままトースターへ。

  鶏ももにくの 骨付きが 安売りしていたので

   クリスマス気分w

    

 ☆骨付きチキンのゴールデンロースト

      クックパッドID4073580

     こんがり焼いた鶏肉に にんにく・しょうが・酒醤油はちみつを絡めながら 20分煮るだけ

      やわらか~い 骨付きチキンになりました。

 ☆油揚げに 餅と卵の巾着

 ☆さつまいもとお豆煮

 ☆きんぴらごぼう

 ☆かぼちゃのシチュー

 ☆ほうれん草のナムル


ヒガシマルの薄口醤油でおせち料理

2016-12-05 | 献立 ワンプレート

 

 先日 オレンジページ×ひがしまる の「薄口しょうゆで作る おせち料理」のイベントに参加してきました。

   うどんの出汁で有名な ヒガシマル

  お醤油は 薄口に こだわっているそうです。

 素材の色を生かした 上品な仕上がりを 大事に 創業400年の歴史ある 会社♪♪

   和服がかっこいい 濱田真理先生 の おせちの講習は とっても見ごたえのあるものでした♪

 

☆お雑煮

☆お煮しめ

☆牛たたき

☆伊達巻

☆きんかんの甘煮

 

お雑煮は 私たちも実演つきで かまぼこ、ゆず、にんじん、しいたけの飾り切をしました。

 先生のオリジナルレシピの伊達巻は ホタテのお刺身入り~

  お砂糖を控えるために みりん はちみつを加えて 上品な味でした。



  盛り付けは 自分たちで・・・

  という 一番楽しいところだけの いいところどりの お料理教室でしたw

  こちら先生のもりつけ

  きれいに田作りがならんでいる♡


11月24日は和食の日♪ヤマキのだしで作る 一汁三菜♪

2016-11-24 | 献立 ワンプレート

やじるし

 

11月24日は 和食の日!だそうです。

 日本の食文化にとって 大変重要な時期である秋の日に 毎年一人ひとりが和食文化の大切さを 再確認しようという

  願いを込めて 11月24日だそうです。

  そう決めたのは 和食文化国民会議 というところ←初めて知りました~。

  ユネスコ無形文化遺産登録が 登録され 日本人の気質に基づいた食の継承がんばってるところらしいです。

 

その 記念すべき?和食の日 に

 レシピブログで ヤマキのだしのイベントが行われました。

 

創業100年の 日本を代表する 鰹節の会社♪

日本の鰹節シェア率も ナンバー1なので 安定して 質のいい 鰹節を私たちに供給しつづけてくれています。

 

そのヤマキが ネットだけで売っているという 噂のだしパック。

☆かつおと昆布の合わせ出汁

☆焼きあごと焼きイワシのあわせだし

の2種類。



  かつおは 慣れ親しんだかつおの風味がふわっとひろがる おいしさ

  あごは 焼きあごなので臭みがなくすっきりして味わい深くて これだけで「おいし~」とためいきでる味でした。

 400ccの水に 1パック入れて 3分煮だすだけ という手軽さ。←もったいなくて10分ぐらい煮だしてる私ですがw

  だしパックは 塩分がすくないので健康にもいいですよね~♪

 

 鰹節の主なうま味成分は「イノシン酸」

  これと グルタミン酸が合わさると 2倍3倍と おいしさが広がります。

 鰹節と 昆布の組み合わせは 最高♪

 

 



 かつお節の削り体験もさせていただきました。

荒節・裸節・枯節 がおいてありましたが、色も硬さも全然ちがうのですね~

初心者は 裸節がいいそうですが今日は枯節 で挑戦しました。

 お料理上手なみなさんは 削ったことがある方が 多かったのですが

私は初めて~。

 なかなか 力が必要で 必死になって削りましたw

 

 

  鰹節の削り

  上が ヤマキの方が削った おいしそうな 鰹節

    厚すぎず 薄すぎず 大きすぎず 小さすぎず

     さすがです~

  最後は勇気りんりんさんのお料理のデモンストレーション

☆白身魚のかぶらむし だしあんかけ 

     10分蒸すだけで とろとろのかぶにも味がしっかりしみててとてもおいしかったです。

☆白ネギと厚揚げの だし卵とじ

     こってりとろっとで とってもおいしかった~

 あと ヤマキのメニューで

☆秋野菜の蒸し浸し

  きのこがしゃきしゃきしてて シンプルなのに味わい深くておいしかった~

  削った鰹節をかけて いただきました。

☆あげなすのお味噌汁

  あげなすだったのね~ なすが しゃっきりしてて おいしかったです♪

 

  今日いただいたお料理は すぐ作ってみようとおもう おいしいものばかりでした。

  やっぱり 和食って ナンバー1ですね~と思った一日でした。


お盆でご飯

2016-11-17 | 献立 ワンプレート

  無印良品の お盆を 買ったら

 豆皿×お盆 のお盆でごはん な献立 を楽しんでいます。

 左上

☆牛肉の炊き込みご飯

☆塩サバ

☆豆腐の味噌汁

☆れんこんと切昆布のきんぴら

☆ポテトサラダ

☆柿

 

右上

☆肉団子の鍋

☆れんこんと切昆布のきんぴら

☆いんげんのごまあえ

☆鶏レバーの焼き鳥

☆柿

 

左下

☆鮭のムニエル

☆サラダ

☆厚揚げのえのきあんかけ

☆むね肉のガーリック揚げ

☆トマトの中にツナきゅうり詰めた

☆柿

 

右下

☆ちくわと里芋の甘辛

☆ししゃも焼きと ししゃものあられ揚げ

☆肉団子のあんかけ

☆豆腐とえのきと卵の味噌汁

☆サラダ

☆柿

  こちら 白米を満喫しような夕食

☆生姜焼き

☆油揚げと豆腐の味噌汁

☆マカロニサラダ

☆ちくわと里芋の甘辛

☆納豆・しらす・たくわん・あられ・きゅうりのつけもの

☆ぶどうと柿とみかん

☆トマト

<キャベツのペンネ グラタン 1人分> 材料 キャベツ  1/8   ベーコン   2枚  玉ねぎ  1/4 ペンネ   20g   塩こしょう 小麦粉   大1   トマトケチャップ  大2 ソース   大1   砂糖    小1 チーズ   ひとつかみ 大豆のお肉ミンチタイプ   1袋 作り方 1.キャベツを千切りにします。たまねぎを薄切りにします。 2.ペンネを表示より1分短めにゆでます。 3.フライパンで 1を炒め 水気を切った 大豆のお肉を加えて炒めます。 4.小麦粉をふってからめる。 5. ケチャップ・ソース・塩コショウ・砂糖・水大3を加えます。  ゆであがったペンネを加えて 混ぜます。 6.お皿に移して チーズをのせます。  トースターで チーズがこんがりするまで焼きます。

十勝の豚丼

2016-11-15 | 献立 ワンプレート

  こってり ~  とってもおいしい豚丼のレシピを クックパッドで見つけました。

  らんちゃんの 十勝の豚丼。

十勝に 有名な 豚丼

  先日も伊勢丹のイベントで 販売していました。

  こってりな豚丼に さらに 温泉卵のせて いただきました。

htttp://cookpad.com/2384214

  こちら 数年ぶりに作った ヤマザキパンの あれ。。

  アップルリング

 http://cookpad.com/recipe/720046

 


ハロウィンディナー

2016-10-31 | 献立 ワンプレート

 

先日 お友達がきたときの 夕食です。

オーバー40なんですけどね。

煮込みハンバーグと から揚げ というwww

 

新しく ハロウイン仕様に おおきな真っ赤なダリアを買ってきました。

インパクト大!

紫色のカスミソウと合わせて♪

 

☆煮込みハンバーグ

☆から揚げ

☆ホタテとクリームチーズのパテ

☆セロリのマリネ

☆トマトとモッツアレラ

☆りんごとくるみのサラダ

☆ストウブプリン

 

ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ
ハロウィンのフラワーアレンジと料理レシピ

<りんごとくるみのサラダ >

材料

レタス・紫玉ねぎ・水菜・にんじん・・・家にあるもの

りんご  半分・ くるみ ひとつかみ

作り方

1・サラダの材料を洗って 食べやすい大きさに切ります。

  りんごを 小さくくし切にして 水にさらします。

2.くるみを フライパンにのせ 乾煎りします。

  お皿に 水気を切った サラダ・りんご をのせて、上からくるみをぱらぱら
  のせます。


  ↑ から揚げ・ストウブプリン

  ↑りんご・くるみのサラダ

   ↑ トマトとモッツアレラ・ セロリのマリネ

  ↑ほたてとクリームチーズのパテ


つばめグリルのトマトな 献立

2016-10-24 | 献立 ワンプレート

 

 

先日 娘と つばめグリルで食事をしたとき あのトマトサラダが おいし~♪

っ ということで クックパッドで検索して 作ってみました。

 

湯むきしたトマトの中身をくりぬいて 中に マヨネーズで合えたキュウリと玉ねぎが 入ってました。

トマトを キンキンに冷やして 食べました。

 

http://cookpad.com/recipe/925804  

 

この日の献立

☆鮭のムニエル タルタル添え

☆サラダ 紫玉ねぎ

☆鶏胸にくの にんにく揚げ

☆厚揚げえのき

☆元亭主とその相手

冷え冷えのトマト がおいしい~♪

 こちら つばめグリル。

 ハンバーグがおいしいってわかっているのに スープ好きなので いつもロールキャベツw


お料理日記というアプリ

2016-09-28 | 献立 ワンプレート

 クックパッドの お料理日記。というアプリを みつけて 

  お気に入りの料理の写真を 登録してみました。

 

 カレンダーになっているので 並ぶと 迫力あって すがすがしいw

 

  好きな写真だけ 登録できるってのが 自己満テンション あがります♪

ほぼ朝ごはん 時々 お弁当にお昼ご飯w

 


鶏肉とレンコンの煮物

2016-02-10 | 献立 ワンプレート

「今日は すきやきよ~」のテンションで

「今日は 筑前煮よ~」

 という 私w

 筑前煮 ラブなんでw。

 

 

 オールスターの筑前煮から れんこんと鶏肉だけにズームした 煮物

 こってりで ごろごろレンコン を堪能する 常備菜になりました♪

 

 

♪鶏肉とレンコンの煮物♪

材料

鶏モモ肉    400g

れんこん     10センチぐらい

しいたけ(あったら)  2枚

☆だしの素     小1,5

☆砂糖       大1

☆みりん      大0.5

☆酒        大1

しょうゆ       大1.5

 

作り方

1.レンコンの皮をむいて 厚めの薄切りにしてから 半分に切って 水にさらします。

2.鍋にごま油を熱して 鶏肉とレンコンを炒めます。鶏肉に焼き目がついたら ☆を入れます。

3.ふたをして れんこんが柔らかくなるまで煮ます。

   最後に椎茸としょうゆを加えて、最後2分にて ふたをしたまま 放置します。

 

☆ごぼう。にんじん・こんにゃくなどいれると 豪華になります。

☆ごろごろレンコンっておいしい~♪