
6月8日発売の「レシピブログ LOVE メイソンジャー」
に、伊予かんBEERを 掲載していただきました。
人気ブロガーさんに 混じって 最後の1品 遠慮がちに 載ってます♪
1.勇気りんりんさんの メイソンジャーの基本的な使い方
2. メイソンジャーサラダの 基本的な作り方
3.殿堂入り&プラチナ&ゴールド&シルバーブロガーさん ←こんなにあるのね(笑)
が 作ってみた おしゃれなメイソンジャー
4.みんなの メイソンジャーサラダ
5.みんなの ピクルス&漬けもの
6 みんなのフルーツジャー
7 みんなのジャー朝ごはん
8.みんなの ジャーパスタ
9みんなのジャーフード
10.みんなのジャースイーツ
11 みんなのジャードリンク
ただただ メイソンジャーの 奥深さに 圧倒されます。
メイソンジャーを 持って会社へ いく女性が 多いそうです。
さらっと できる女。
とりあえず 流行りにのりますけど 追っかけてる感じはありません。
「お弁当で 野菜食べたかったんだよね~」 私 健康志向です。
「家の 残り物 入れてきただけだよ~」 私 ちゃんと主婦してます。
「あ~やっぱり 崩れちゃった」 と言いながら きれいな層になってる サラダをかばんからだす。
こんな理由を ごそっとあわせて、「メイソンジャーって いいよね♡」

写真が 私撮影のものを 使用するので、そりゃあ 困った!
一家総出で 撮影大会と なりました。
まず、撮影場所の確保をし。↑今みたら、コースター汚れているし><
軽井沢の地ビールいれたら、オレンジに 伊予かんで 色が きれいかも♪
と 思ってやってみたら、 ビールの色がよどんで
伊予かんの色が はっきりしない!!

撮り直し、撮り直し となって、キリンの淡麗で もう一度。
あっちで、こっちで、蓋はいる? いらない?
後ろの草は? 他にも足す? ・・・試行錯誤。
ほんと 撮影って 難しい~~~><
ツメが 甘い私の ダメダメ写真と なってしまった~~~。
あっ ♪伊予かん ビール♪
メイソンジャーに 輪切りにした伊予かんを 入れて、ビールを注ぎます。
・・・以上・・・
ポイント~~
1.出来た 伊予かんビールを かっこつけて 飲むこと。
注意)子供が ストローでカルピス飲む ようには のまないように。
バーのカウンターで シャンパン飲んでる雰囲気を 醸し出しながら。
2.ちゅーと飲むビールは あっという間に 酔います。
酔いたい夜に おすすめです。
酔わせたい あの人にも おすすめです(笑)
その後の あなたの行動に 責任は 負いかねますが。
3.どんなに へべれけに 酔っ払ってもビールを吸った伊予かんは 食べること。
以上 ポイントに 気をつけて 楽しいひと時を♪
ぽちっとしてくれると 嬉しいです。
私が 使ってる ジャーの瓶は、原宿で 300円で売ってたものです(笑)