goo blog サービス終了のお知らせ 

萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

(まんがで人生が変わる!)自助論(感動的に面白い世界的名著!)

2016年03月23日 | ★★★☆☆
『 (まんがで人生が変わる!)自助論(感動的に面白い世界的名著!) 』
サミュエル・スマイルズ (原著), 竹内 均 (訳), 嶋津 蓮 (イラスト),

      
三笠書房 (発行)
B6判、ソフトカバー、176ページ
2016/03/25発行
ISBN-13 978-4-8379-2630-6
NDC分類: 159

定価 :1,080円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
貧乏女子高生は「自助論」でアイドルの頂点に立てるのか!? 読む人にパワーを与える世界的名著「自助論」のエッセンスを、オリジナルストーリーのまんがで紹介。わかりやすい図表や解説も盛り込む。【「

 内容(下記出版社の紹介ページより)
チャンスを確実に活かす――
 ◎ 今、この「自己改善」の手が打てるか!
この本には、有名無名の成功者たちの、幸せな生き方と成功パターンが詰め込まれている。


目次 p.02
登場人物紹介 p.04
まえがき p.05
Prologue 夢があるなら『自助論』を学ぼう!
    ――偉人たちの成功の秘訣が満載!! p.09
  解説 「自助論」ってどういう本? p.24
chapter1 発想の転換で逆境をチャンスに!
    ――運に左右されず、確実に成功できる秘訣とは? p.29
  解説 「あきらめない」精神が成功の条件! p.48
chapter2 才能を花開かせるための秘訣
    ――「小さなチャンス」を見逃すな!! p.53
  解説 「転機」を見抜いて生かすには? p.70
chapter3 「意志の力」を甘く見るな!
    ――勝利のための最も大切な要素とは? p.75
 解説 自分の心を「目的」に向ける! p.98
chapter4 目の前の仕事に全力を尽くせ!
    ――苦難が人間を立ち上がらせる p.105
 解説 ビジネスを制する6つの原則 p.126
chapter5 人としての「品格」と「器量」を磨く法
    ――誇りをもてる生き方を目指して p.131
 解説 どん底からだって抜け出せる! p.154
Epilogue 夢を叶えてその先へ!
    ――幸せの青い鳥は『自助論』の中にいた! p.159
 解説 『自助論』の実践で悩みは消える! p.168
奥付け p.176


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。アイドルを夢見る女子高生の実花とその家族たち、生徒会長の爽太、IT会社の女性社長 望月、ほか。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は白、黒、赤。無地の背景にナビゲーターのアイドルグループ集合イラスト。
中表紙:スポットライトを背景に、タイトル・著者名とスタンドマイクのイラストを配する。
折込ポスター:なし。
本文:本文は縦書き、二段組みが基本。まえがきは一段組み、巻頭の登場人物紹介・奥付け頁は横書き一段組み。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。全体はまえがき4頁、プロローグと本編5章、エピローグの全7章で構成され、各章は扉1頁、8頁~22頁のコミック、5頁~8頁の文章解説からなる。
章扉はスポットライトとスタンドマイク、ナビゲーター実花の表情カットを背景に章タイトルを配する。コミック部分は「バイトで家計を支える女子高生の実花、偶然知り合ったIT企業の社長望月から薦められた一冊の本「自助論」が彼女の夢への道筋を開く。アイドルを目指して進み始めた彼女は「自助論」を支えに様々な障害を乗り越え、自らの力で人生を切り開いていく」というストーリーに沿って進行。ストーリー中で随時、「自助論」のエピソードが古文書風の枠線・イメージカットつきで挿入される。解説部は最初のページがタイトルとナビゲーター2名のアイコンつき対話形式の導入部、2ページ目からは地の文での文章解説で、見開き2頁あたり一段分(左頁の上段)は、コミックからカットの切り出しもしくは写真入りの図解などに当てられる。各章のテーマはプロローグが「自助論とその著者の紹介」、本文各章ではそれぞれ章タイトルに沿った「成功譚にもとづく箴言とその解説」である。エピローグに附属する解説部は、「現代社会における「自助論」の有用性」をテーマとし、近代の『PDCAサイクル』『アドラー心理学』『マズローの欲求5段階とその展開』などと「自助論」との一致・発展を論じているのが特徴。
索引・参考文献などは附属しない、

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は嶋津 蓮さん。オーム社刊行の「マンガでわかる- 」シリーズ中、「 ―社会学 」(12/11)、、「 ―モーター 」(14/05)の2冊、「 (マンガでやさしくわかる)総務の仕事 」(JMAM刊、16/02)のイラストを担当。トレンド・プロとの繋がりがある。絵柄は少女漫画寄りでやや旧い印象も受けるが、画力はかなり高めで萌えもあり。
テーマ萌え度: 1859年のイギリスで発行された、300人以上の成功談を集めたサミュエル・スマイルズ著の成功伝集『 Self-Help 』の解説書。明治時代の訳本『西国立志編』が類型100万部のベストセラーとなり、2002年には三笠書房から竹内均訳の文庫版「自助論」が発行。以後、多数の訳本が各社より出版されているが、原著の発行から150年以上が経過したいわば「超古典」の解説書であり、本書の内容は「現代社会に照らして「自助論」の有用性を発見する」ことが主眼となっている。ローカルアイドルの成功譚、という本書のストーリー自体は極めて現代的であり、「成功への普遍的な筋道を提示する」という視点からは良い選択。原著の引用部分とのつながりはあまり良好とは言い難く、またストーリー展開がちょっと強引っぽいのも気になるところ。全体的なまとまりは良好な部類に入る。


萌え本的意義:  三笠書房発行の萌え本としては、「(まんがで人生が変わる!)- 」シリーズで同月発行の『 -武士道(世界を魅了する日本人魂の秘密) 』に続く2冊目。
 自助論についての類書は、知られる範囲では存在しない。
「成功譚」に関する類書としては、『 (まんがで納得)ナポレオン・ヒル 思考は現実化する 』(きこ書房刊、15/12)が先行。
自己啓発関連書籍としては、スティーブン・R・コヴィー系の 「7つの習慣」本、D・カーネギー系の「人を動かす・道は開ける」本、「マーフィーの法則」本、「引き寄せの法則」本、デイル・ドーテンの「仕事は楽しいかね?」本など既刊多数。
 これらのなかでは、画力・ストーリー・構成ともかなり高水準。「 -武士道 」と同じく編集プロとイラストレーターの選択がよいように思われた。


総合萌え度 :★★★☆☆


紹介記事:

イラスト担当、島津(嶋津)蓮さんの公式サイト:
Aquavit
http://shimazuren.sakura.ne.jp/top1.html

同、公式ブログ:
越前府中藩御触書  2016年02月28日づけ記事、
http://renaquavit.blog129.fc2.com/
まんがで人生が変わる! 自助論
http://renaquavit.blog129.fc2.com/blog-entry-327.html
 書籍漫画のお仕事としては2冊目、と。
「 100年前に発行された世界の300人の成功者の言葉を集めた本・『自助論』を、ストーリー漫画にアレンジしたものです。 」
 コミックのあらすじを掲載。

 2016年02月29日づけ更新、
「まんがで人生が変わる! 自助論」pixiv
http://renaquavit.blog129.fc2.com/blog-entry-330.html
関連画像のpixivアップをお知らせ。キャラクターデザインのラフ画1枚を掲載。
「 人数が多いので、作画は大変でしたが…!
「売れない(売れる前の)アイドル」なので、あんまりゴテゴテしないよう、
ちょっと高校生っぽく見えるよう制服テイストにしてみました。 」
 カバーイラスト(&レイヤーの差分、ラフ原稿×6枚)、キャラクターデザイン、本文サンプル(10ページ分)へのリンクあり

同、Twitter:
嶋津 蓮@ふくい*椿ファイル*連載中 ‏@shimazu_ren 2016年03月11日づけTweet より、
https://twitter.com/shimazu_ren/status/708302248053334016
「 マンガ版書籍のカバーイラストと本文漫画120Pを担当させて頂きました。
普遍的な言葉が詰まった一冊をどうぞ♪ 」
 書影写真とAmazon当該ページへのリンクあり。

編集担当、ユニバーサル・パブリシングの公式サイト
書籍情報
http://www.u-publishing.com/book.html
中に本書の記載あり。
「 世界中の人の心を燃え上がらせた大ベストセラーが、コミック版で登場!
チャンスを確実に活かすーー 今、この「自己改善」の手が打てるか! 」
 内容見本、4頁分へのリンクあり。


三笠書房紹介ページ
「 そこに共通するのは、
この小さなプラスの習慣が身につければ、
すべてに天地の大差がつけられることである。
あなたに成功を保証する本書の習慣は、
すべて「朝、顔を洗う」のと同じくらい簡単に身につくことばかり。
さあ、あなたは、どの習慣から手をつけるか!
◎“楽するため”には、この汗をかけ! 」
 原著者、訳者、イラストレーターの紹介文あり。

>同、公式Facebook:
三笠書房  2016年03月03日づけ記事 より、
https://ja-jp.facebook.com/mikasashobo
まんがで人生が変わる! 自助論【お試し版】 無料配信中!
https://ja-jp.facebook.com/mikasashobo/posts/920191291427694
 上記紹介ページへのリンクあり。


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazon、honto、楽天の発売日は03月11日、公式サイトの発売日は同9日。その他の発売日は03月との記載が主。
3月12日、郊外型書店の店頭で確認。
本書の発行と同時に、電子書籍版の配信が開始されている。定価は800円+税、と割安設定。

 上記の各サイト間でサブタイトルの表記に多少の振れがみられる。
Amazon.co.jp        まんがで人生が変わる! 自助論: 感動的に面白い世界的名著!
honto             まんがで人生が変わる!自助論 感動的に面白い世界的名著!
楽天ブックス        まんがで人生が変わる!自助論 感動的に面白い世界的名著!
セブンネットショッピング まんがで人生が変わる!自助論 感動的に面白い世界的名著!
紀伊国屋書店       まんがで人生が変わる!自助論―感動的に面白い世界的名著!
公式サイト上        まんがで人生が変わる! 自助論


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。