経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

帰納法とデザイン思考

2022-05-23 08:24:08 | 雑感
帰納に基づく機能推論をデザインでどう使うのか、ということが気になっている、そんな状態。

ロバストを組込んだデザインと言っても良いけど、統計科学の基本でもあるの。もちろん、対象としてはサービスも含んでいて、AIと絡めてココイラの考察って必須かと。

そう言えば、経営統計って何しろ奥深い、ということでもあって、消えることはないでしょうよ。

システム・デザインと応用数理、およびマネジメント

2022-05-23 07:02:40 | 雑感
確率システムの理論をアレコレと考えている、という背景だけど、要は、システム・デザインとマネジメントの構成、というアタリになる、そんなこと。あくまでも、個人的な取組みではあるけど、ココイラって大切でしょうよ。

懸命に続ける、ということって必須で、まあ、捨てることを避ける、という極めて単純なことでもあって・・・。



語彙力

2022-05-22 07:46:46 | 雑感
開発経済の現状に興味があって、海外の方々と色々とお話、そんな機会を得るようにしている、という状態。

日本の社会問題についての説明もしたけど、語彙力の足りなさを実感しながら、表現を模索して英語での会話を続けて・・・。





医療・介護におけるデータ経営、および品質経営

2022-05-22 07:21:52 | 雑感
この分野だけど、個人的には、データ経営と品質経営の応用に取組む、というこことで、社会価値の創造としても大切、ということでしょうよ。医療・介護のことで、もちろん、奥深い、ということ。







基本能力の向上

2022-05-21 07:37:42 | 雑感
データサイエンスだけど、しっかり実践での応用を扱える、という力量をさらに向上させる、ということを自分に課している、そんな具合。

積み上げてきた基本能力って、厳しい状況になったときには助けになる、ということでもあるし・・・。



医療・介護の実践経営における財務と品質

2022-05-20 10:24:09 | 雑感
データによる実践経営の体系をアレコレと考えている、という状態。とりあえず、財務と品質のアタリで方法論を整理して・・・。

そう言えば、地に足がつかない、という空回りから脱却する、という意識を持ちながら常に新しいことに挑む、そんなことって大切でしょうよ。もちろん、基盤形成が必要で、コレが無いと厄介なことになるかと。



データサインエスと財務戦略およびその評価

2022-05-18 07:19:27 | 雑感
経営の専門能力を身につけて、きっちり専門職を標榜するのなら、徹底的にお勉強をする、そんなことが良いでしょうよ。データサインエスと財務戦略およびその評価のことで、やはり積み上げが必要。

そう言えば、専門職と産業が育たない、ということの問題と解決のことが気になっている、という具合。個人的には、エンジニアリングとビジネスのことが中心になってしまうけど、きっちり進化する人財をどう育てる仕組みをつくるのか、ということが・・・。



意思決定のための応用数理

2022-05-17 05:27:59 | 雑感
経済と経営の数理だけど、とても大切でしょうよ。要は、意思決定のための応用数理、ということ。

思慮の方法論を組織に導入するには、地道にコツコツと積み上げる、ということって必須、というとでもあって、案外、容易じゃない、とも言えるかと。

意思決定の思慮が浅いと、後悔ばかりで・・・。