経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ビジネス・アナリティクスとビジネス・イノベーション

2019-01-09 01:11:25 | 雑感
生産性の向上だけど、この仕掛けの基盤はデータに基づくAIの発展とその展開、ということを感じているの。だけど、実践の場ではアナリティクスに関するツールをどう使いこなすのか、というアタリが重要で、ココイラの専門能力の展開って必須でしょうよ。

だけど、こういったデータ・サイエンスおよびデータ・エンジニアリング、それとアルゴリズム開発に絡んだ展開って、生産性だけでなく、ビジネスそのものを変革させる、という仕掛けにもなっていて、経済の活力を向上させるのに効果が絶大、ということでしょうよ。

で、既に起こっている状況の俯瞰はともかく、個人的には、ビジネスの場でのアナリティクス能力の育みを使命とも感じていて、先端の方法論を基礎から応用までどう教えるのか、ということが気になっている、そんなこと。

要は、若い学部の学生さんだけでなく、社会人も含めた大学院の学生の方々、それと企業の実践を意図した社員教育の対象の方々などへの教育、そんなこと。もちろん、研究開発を併用する、そんなこともあり得るけど。

そう言えば、30年以上前だけど、当時アメリカが自らをどう評価し、その後にどう発展に繋げて、現在にそれがどう活かされているか、ということが気になって、アレコレと調べてもいるのだけど、やはり今の日本をどう捉えて何をすべきか、ということを考察したくて・・・。全体の考究としては、品質論も絡んでいて、かつ問題解決とデザイン思考、それとデータ活用のツール普及も関わってくるのだけど・・・。

ビジネス・アナリティクスだけど、この背景って広くて奥深いの。

頑張りましょう。

















最新の画像もっと見る