経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ポートフォリオ、CAPM、APT、ブラック-ショールズの公式

2018-09-22 00:53:30 | 雑感
金融経済学をベースに、経営学とも絡めて、何しろキッチリわかってもらいたい、そんなことを考えているの。社会人MBAの証券投資のことで、只今、授業内容の確認という状態。

だけど、ココイラの展開を実践で考える、というのって極めて重要でしょうよ。もちろん、展開する実践の下地を理解する、そんなことも必要で・・・。要は、投資と運用のアタリで、リスク評価の技法とも絡んで・・・。

個人的には、金融工学をオプションのプレミアム計算という構図だけで捉えて、確率解析のみで構築する、そんなやり方だけに集中するのがどうも苦手で、統計解析から入り込んで、さらに金融経済学と財務理論から構成を築く、そんなことに興味がある、という具合。

もちろん、腑に落ちないことが多くて・・・。サブプライム問題の頃とその後は、ココイラの構築を自分なりに再構成して・・・。金融だけでなくビジネスの変化も同時に考える、アレからはそんな流れになってはいるでしょうけど。

頑張りましょう。


最新の画像もっと見る