経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

時系列解析の展開

2018-04-12 19:25:11 | 雑感
自分で計算してアレコレ考えないと理解って深まらないし,オリジナルの結果も出せない,という当たり前のことを実感している,という状態.

だけど,ベイズの計算だけど,ホント,奥深いの.

基本的には,システムズ・アプローチが重要で,センスが必要.実践をきっちりと観れないと・・・.

要は,モデリング,それと推論のアルゴリズムの探求だけど,何しろ対象の実際の姿,その特徴,そもそも何をしたいのか,といったことを探り出す力量が必要で・・・.

頑張りましょう.


会計とファイナンス

2018-04-12 08:47:21 | 雑感
ファイナンスに関してはアレコレとお勉強はしているけど,正直,会計だけど,かなり疎か,というのが個人的な状況.

会計だけど,しっかり自分なりに考えて・・・.経営の基本を理解する,そんなことでもあるし.身に付けておかないと,経営できない,そういうものでもあるし.

頑張りましょう.

実践経営に関する能力開発

2018-04-12 08:33:05 | 雑感
経営専門職の教育だけど,より拡大,そんなことって必要でしょうよ.

これの重要性を認識できる,そんな方々が増えていく,ということがまずは重要で,案外,ココイラって難しいの.

だけど,まあ,コツコツと地道に教育のノウハウを蓄積をする,というのが個人的にできることで,それと同時に教育の理論も体系化したい,という具合.組織学習とも絡むので,マネジメントにおける人財教育の理論化でもあるかと.

だたし,技術系の方々の経営専門能力の向上,そんなことに興味もあって・・・.

頑張りましょう.

意思決定数理

2018-04-12 07:51:57 | 雑感
ゲーム理論,それとベイズ推論だけど,経営の意思決定理論では必須,そんなことかと.

もちろん,実践で使う,という場合には,いろいろと工夫が必要なの.でも,重要なのは,コアとなる理論の本質を理解して,自由自在に適用ができる腕を持つ,ということかと.

意思決定技法だけでも,身に付けるのって凄く厄介だけど,ビジネス・パーソンとしては高尚な技法でもあって・・・.

頑張りましょう.


問題解決の思考プロセスとデータ・サイエンス

2018-04-12 04:50:28 | 雑感
統計学だけど,問題解決での思考プロセスとの絡み,ココイラって重要なの.

だけど,この背景,すなわち問題解決そのものがわかっていないと,どうも統計学の思考プロセスでの位置づけが理解でいない,ということでもあるかと.

実践でのお仕事を経験しながら,自らの思考プロセスを構成する,というような自己の鍛錬に気づく,そんなことになると,統計学への興味も増す,ということでしょうけど・・・.

マネジメントとしての統計学,要はそんなことなんだけど.だけど,既に思考がAIやビッグデータといった計算機ベースでのアルゴリズムと同化しつつあって,統計学の仕掛けが個人の思考を超えて組織の学習にもなっていて・・・.

考察は続くけど・・・.

頑張りましょう.