経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

7月12日(火)のつぶやき

2016-07-13 03:44:50 | 雑感

ビジネス創成

2016-07-13 00:43:45 | 雑感
そう言えば,お客さまから得られるデータに基づく組織学習だけど,大切な仕掛けでしょ.コレってやはりビジネス創成の基本,そんな気がしているの.

もちろん,大量なデータに基づいてココイラの仕掛けをしっかり構築する,というのと,機械学習を使う,というのって,最近じゃ同化していて,その根底はビジネス創成,そんなこと.

動的変化をしっかり意識したビジネス創成って,要はビジネス・モデルのダイナミカル構造をしっかり掴む,ということでしょうよ.変化を軽視すると,何しろダメになるのって急激で・・・.

システムズ・データに基づく経営技法だけど,ココイラをしっかり構築して,普及に勉める,というのが個人的な役目で,どう考えても大きな間違えはしていない,そんなことを念い続けている,ということ.

ビジネス創成は,社会全体の中では重要な機能であって,コレがデキなくなると発展が阻害されて,何しろ厄介な世の中に・・・.技法を追究しないと,創成が起こらない,という構図でもあるかと.もちろん,地域の発展と中小企業の躍進など,アレコレと絡んでくるけど.

ビジネス・パーソンって凄く格調が高い,そんな存在でもあって,こういう方々の養成が重要で,MBAが大切ってなって・・・.考察は続くけど.


頑張りましょう.