経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

経営工学の実践

2015-03-27 20:47:59 | 雑感

経営工学だけど,コレの思考と技法を実践に応用するのって凄く有用,そんな気がしているの.

システムズ・アプローチとデータで思考を展開しながら,モデルに落とし込んで,そのモデルから推察する,そんな手口を身に付けると,色々な問題解決に使える,ということみたい.

とりあえず,こういったフレームワークをツールにして,汎用化を図ろうかと.

頑張りましょう.

 


企業の活性化

2015-03-27 05:59:16 | 雑感

中小企業の活性化,それと地域振興だけど,やはりココイラのことにしっかり取り組む,というのが自分への課題かと.だけど,自分の持つ能力のベースをしっかり使って,それの応用として課題を実現する,というやり口でしょうけど.

その一方で,大企業の方々への技術提供も.先端の技法開発,それに直接の導入もやって行かないと・・・.コレも,結局は地域振興に関わってくるし・・・.

企業の活性化だけど,個人的にはココイラが課題の主体,そんな状況なの.少しでもリスクヘッジのお役に立てれば良いのだけど・・・.

システムズ・データの実践をしっかり構築,そんなことが自分のベースを強めて,さらに自分に課したお仕事もウマくできる,そんな仕掛けになっているかと.

頑張りましょう.

 


経営の行き詰まり?

2015-03-27 05:15:11 | 雑感

行き詰まって破綻する,そんな組織って彼方此方にあるでしょ.で,最近,ちょっと気になるのがクリニックなの.閉院の張り紙が掲げてあって,アレって思う,そんなことを経験してのことだけど.

事情は様々でしょうけど,でも,患者さんの数が減っているっていうのを患者さんの方も気づく,そんな状態になっていると閉院へ,ということが多いかと.

どういう職であっても開業ってリスクを伴うから,誰でもウマく行くわけでもないでしょうよ.だけど,まずはマネジメントを身に付けて,経営技法を駆使する,そんなことってリスクヘッジとして信じられることでしょ.

で,ココイラのことは,組織に属している方々に関しても同じかと.体系化されたマネジメントの知識と能力を身に付けていれば,ヘッジできることって多い,そんな素直な感覚をまずは認める,ということが大切かなーと.

経営の行き詰まりをヘッジする,コレってやはり経営技法が役立つかと.

頑張りましょう.

 


3月26日(木)のつぶやき

2015-03-27 04:13:04 | 雑感

Software is important to improve social activities, and the advanced methodology, which uses DATA SCIENCE for the application, is necessary.