経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

先端思考の欠如

2015-03-28 08:57:27 | 雑感

経営に必要なのは先端思考による考察,そして具体的な結果を導くことでしょうよ.

となると,先端思考そのものがビジネスモデルになる,ということ.要は,コレの欠如している組織にコレを導入する,というビジネスが重要なの.コンサルそのものにように思えるけど,思考を導入してクライアントに結果を導いてもらう,というところが大きな違い.

 

 


デザイン思考,システム思考,データ思考,そしてプライア思考とポステリア思考

2015-03-28 08:33:09 | 雑感

経営専門職大学院だけど,ココの演習で身に付けて欲しい経営技法って,いくつかの思考方法を組み合わせた創成プロセスなの.

で,具体的?には,デザイン思考,システム思考,データ思考,そしてプライア思考とポステリア思考なの.最後の2つは,意思決定にとってとても大切なもの.

先端の経営技法って数理でモデル化できる,そんなものかと.

頑張りましょう.

 


米と野菜,歴史,特産・・・そして数理

2015-03-28 07:33:07 | 雑感

地域活性だけど,デザインと経営技法,それにシステムズ・アプローチ,データマイニング・・・といった分析・立案のやり口が効果的,そんなことを感じているの.もちろん,ビジネスの方法論を地域に活かす,そんな発想が前提だけど.要は,具体的な地域を取り上げて,米,野菜,歴史,特産をどう繋げて・・・という思考の方法論,そして経営技法のことなんだけど.

でも,こういったことの基本である企業そのものをどう伸ばすのか,という鍛錬は続ける必要があって,自分のやりたいオリジナルの活動を続けようかと.

だけど,いろいろな機会で出会う方々から教わることって多くて,何しろ,実践を知るように努力することがお勉強になる,というのが素直な感想.それに,実践経営の教育・研究という概念だけど,コレって商大の伝統でもあるし.ただし,深い理論をベースにする,そんな思潮が横たわっているのだけど.特に,数理?

頑張りましょう.

 


ビジネスを創る人々

2015-03-28 06:45:32 | 雑感

アントレプレナーの養成だけど,やはり重要でしょ.ビジネスを創って,雇用を生み出して,そして地域に活力を与えて,社会に変化をもたらす,そんな役割を担うのがアントレプレナーでもあるかと.

だけど,リスクを伴うのがビジネス創造でもあるでしょ.で,リスクをヘッジするために経営技法をしっかり身に付けてもらうや,創造の源である先端の思考法を会得できるようにする,そんなことがビジネス支援やビジネス教育でもあるかと.

仕事だけど,コレを自ら創意工夫して開拓し続ける,そんなことを強く感じる方々を増やすのって大切かと.

頑張りましょう.

 


3月27日(金)のつぶやき

2015-03-28 04:13:20 | 雑感