経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

プロジェクト・マネジメント

2012-08-31 23:26:52 | 日記
プロジェクト・マネジメントだけど,徹底的に技法を身に付ける,そんなやり方も大切でしょ.

意思決定をきっちり行って,不確実な状況でもリスクを最小に...で,ココイラを支える具体的な方法論の構築,それに使いこなす,そんな能力.

経営工学だけど,やはり好きで,こういった捉え方でマネジメントを扱うと,コレをプロジェクト・マネジメントの具体的な技法に応用することがわかってくるの.


がんばりましょう.

ものづくり経営

2012-08-31 07:27:43 | 日記
生産技術を常に向上させる,そんな仕掛けが大切.機械・金属系だけど,高い技術を持っている企業って多いの.特に,中小だけど,得意技を活かす,そんな発想が大切でしょ.

大手さんだけど,海外のお仕事を受注して,しっかり国内で造る,そんな状況でもあるし.だけど,生産そのものの技術がなくなってしまうと,衰退しか残らない,ということに.

生産システムと生産マネジメントだけど,発展的な思考の仕掛けづくり,ココイラを強めた議論をするには,オペレーション・マネジメントの重要性を認識するのが良いかと.流行のソリューションの導入が目的でなく,技術の価値を見出し続けられる仕掛けにしないと,他と同じになって,結局,埋没してしまうように思えるけど.

流行を追うだけ,そんな発想だとやはりダメになってしまうでしょうよ.

がんばりましょう.

国際と国内

2012-08-31 02:39:38 | 日記
海外の情報だけど,いろいろと聴いたり観たり,そんなことをするのって確かに重要.最近は,インターネットで海外の放送が流れているので,ホント,助かる,そんな状況.

一方,国内の状況なんだけど,より詳細に知るのって大切でしょうよ.特に,企業の動きだけど,できるだけ足で情報を集めるのって必要なの.

今月は企業に行っていないので,やはりもの足りなさが......これもやらないと,自分がダメになりそうで....

がんばりましょう.