経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

システムとデザイン

2012-08-21 04:05:19 | 日記
経営技法だけど,やはり大切.やり方としては,システムとデザインに着目して,方法論を構成する,そんなこと.だけど,どうしても研究が進まない,やや漠然とそんな状況.

高度な専門に絞り込んで,具体的な構成に集中する,術としてこういった心境に自分を落とし込まないと先に進まないの.徹底的に計算,ということ.もちろん,数理から逃げてしまったら,何も出ないけど.と,わかっているけど,頭の悪さが気になるし.

ちょっと,息切れかな....

協調知識

2012-08-21 03:21:45 | 日記
ある予測モデルの構成なんだけど,知識を融合する方法を考えているの.

データも知識だけど,解析で扱うデータとは別の知識,そんなものをどうモデルに入れて,どう推測を構成するのか,と,まあ,そんなこと.

客観と主観,ココイラからきっちり考えないといけないのだけど,扱うデータとは別の知識のことを事前情報って言うの.で,推測はベイズってなるの.

で,この枠組みで,リスク予測の技法を考えていて,そこでの事前情報のそのものの創成の方法論を検討中,と,まあ,そんなことが研究のテーマなの.コレって経営技法でもあるでしょうよ.

で,協調知識って何だろう? そんなことを考えているの.

だけど,自分の研究テーマのことじゃない,もっと広げた概念が気になって.....社会全体の協調知識,そんなこと.皆が考えなくなって,創造ができなくなって....そんなことを考えていたの.要は,協調知識が荒廃してしまったらってこと.

やはり,事前情報の創成って大切だと思うの.だけど,どうやって効率的な知識を構成するのか,と,思考は続くけど.そもそも人間ってどう考えて,社会ってそれによってどう形成されて...

頭の中で考察することを絞らないとまとまらない,今はそんな状態.実は,こういうのも辛いのだけど....考えているけど何も出ないの.しかも,自分の研究テーマに頭が戻らない,そんな状況.

がんばりましょう.







8月20日(月)のつぶやき

2012-08-21 02:46:40 | 日記
06:07 from gooBlog production
朝の喫茶店 goo.gl/f25TX

06:32 from web
夏が過ぎてしまえば,秋,そして冬.当たり前のことだけど,そんな時期に学会発表,論文執筆の収穫を得るには,この夏が大切.新しいアイデア,ちょっと出てきたので,それを強調してまずはプレゼンかなーと.だけど,数年後の収穫を目指した仕込みも.....やはり考え続けてつくり続けるだけの自分

21:23 from gooBlog production
計量評価の技法 goo.gl/IScLD

by tetsu81 on Twitter