goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

インテルからMobile Internet Devices登場

2007年04月18日 | ~2010年 モバイル ・PC
今度はLinuxベースで展開するそうです。

すでにウルトラモバイルPC(UMPC)をマイクロソフトと組んで展開しているのに大丈夫ですかねー

一応UMPCよりもコンシューマー寄りでビジネス向けのUMPCとの棲み分けを考えているようです。
まぁーコンシューマーに受け入れられる価格設定だと嬉しいですね。

リファレンスデザインではOSはLinux(組み込み用)、
4.5~6インチのディスプレイ(解像度は800×480~1024×600)
QWERTYキーボード搭載で重さは300g。
通信はBluetooth、WiFi、HSDPAです。

ソフトウェアはFirefox、Google MapsやWEBベースオフィスアプリなどオープンソース系を採用するようです。



動画や音楽、Webブラウジングなど携帯電話でも行なえるだけに、
価格設定やターゲットを間違えると第二のハンドヘルドPCになりかねないとも言えません。

Windowsのソフトが動かないのと、日本で発売された時のキャリア(通信費)も気になるところですが、
とりあえず登場するのを待つとしましょう。