goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

ゴルフピラティスWS「ゴルフの体幹トレーニング」-上半身の柔軟性アップ①

2012-09-28 22:00:10 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは、ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

 

9月27日(木)に開催されたゴルフ体幹トレーニングのワークショップ

 

第2弾のテーマは

  -上半身の柔軟性アップ-

  肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

 

エクササイズをご紹介する前に・・・ 

All Aboutのコラムでも御紹介させていただきましたが、

 

ゴルフクラブを肩甲骨であげられますか!?

 

ちょっと試しにクラブを持ってアドレスの姿勢からトップまで、「肩甲骨」でゴルフクラブをあげてみましょう。

 

いかがですか?

 

「肩甲骨」だけでクラブをあげるって以外に難しいものです。

 

「肩甲骨」、「肩甲骨」と言いますが、実際にゴルフスイングのときに、「肩甲骨」がどう使われているかなんてわからないですよね。

でも、いざ、「肩甲骨」でゴルフクラブをあげようとすると、なかなか難しい。

これは、たんに、普段、またはゴルフのときに「肩甲骨」をほとんど意識していないからです。

脳からの指令がいっていないだけなので、どう動かすかが分かれば、脳から指令が出るようになれば、自然と動いてきます。

 

今回のワークショップでは、その指令が出るようになったときに、「肩甲骨」が使えるようになるためのエクササイズを御紹介させていただきました。

 

残念ながら今回は写真を撮る時間がなく・・・エクササイズの風景をお見せできないのが残念ですが・・・

 

今回のワークショップでは、ゴルフピラティスストレッチもご紹介させていただきました。

 

<ゴルフピラティスストレッチ>

Lower Back Stretch

ゴルフクラブを持ってロールダウン、ロールダウンしたまま、上半身のみ左右にねじっていきます。

ポイント:背骨のアーティキュレーション、柔軟性アップ、及び臀部、ハムストリングのストレッチ

 

Scapula Depression

ゴルフクラブを両手で持ち、頭の上に持ち上げ、頭の後ろと前に肩甲骨を使って、交互におろしてきます。

ポイント:肩甲骨、肩関節、大胸筋の柔軟性アップ

 

練習の前、ラウンドの前やラウンド中におススメの、ストレッチです。

Lowr Back Stretchでは、上半身はもちろん、お尻とハムストリングの柔軟性も高めますので、股関節の動きもよくなります。

また、ラウンド後半からは、カラダが硬くなりがちです。

Scapula Depressionで肩関節の柔軟性を高めて、大きなスイングアークを保っていきましょう!

 

続きのエクササイズは次回御紹介させていただきます。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


進化し続けるインストラクター、トレーナー!!

2012-09-28 08:00:38 | ゴルフピラティスワークショップ

おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

昨日はゴルフ体幹トレーニングのワークショップが開催されました。

昨日のテーマは

「ゴルフの体幹トレーニング」

  -上半身の柔軟性アップ-

ご参加いただいたのは、パーソナルトレーナーの方と、加圧トレーナーの方、お二人とも男性で、しっかりカラダも鍛えられていらっしゃる方々でした。

お二人のゴルフやピラティスのご経験についての状況が違うのと、さらに、一般の男性とは体つきが違うので、レッスンの仕方も、説明の仕方も違いが必要ということで、私にとっては、また新たな勉強でもありました。

マッチョなカラダでも、関節の柔軟性はあるのだけれど、ゴルフでつかう筋肉の使い方がうまく意識できないとか、肩から胸、背中と筋肉がついている場合、インナーの筋肉を意識しながら柔軟性をアップするのには、かなり意識が必要・・・

 

昨日は背骨のアーティキュレーションから背中、肩周り・・・と肩甲骨を常に意識しながら動かしていくエクササイズを中心に行いました。

普段は教えられる立場のお二人にとっても、新しい体験だったと思うのですが、私にとっても、いつもとはまた

ちがった反応だったり、動き方だったりと試行錯誤しながらのレッスンでした。

 

改めて、指導者は常に勉強だなあと感じました。

 

自分で勉強するだけでなく、新しいレッスンを受けることによって、また新たなアプローチの仕方や動き方を学ぶとともに、違う環境で教えるという経験をすることによって、幅も広がっていく・・・

繰り返しですね。

 

今日からまた新たに頑張ります!!

ワークショップの内容はまた、後ほどご案内させていただきます。


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


9/27(木)ゴルフ体幹トレーニングWS「上半身の柔軟性アップ」-今話題の肩甲骨!!

2012-09-25 14:25:46 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

9月27日(木)に開催予定のDMJ主催ワークショップ

 

今回ののテーマは 

「ゴルフの体幹トレーニング」

  -上半身の柔軟性アップ-

 ということで・・・

 

 肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

 

今ダイエットでも流行りの「肩甲骨」がテーマです。

肩甲骨や効果についてはこちらをご参照くださいませ。

 

先日関西で行われてゴルフピラティス指導者向けのワークショップでも、テーマの1つは肩甲帯でした。

 

肩胛骨の周りがスムースに動けば、そしてまた肩甲骨周りの筋肉が鍛えられていれば、自然と気持ちよく振りきれてきます。

トップの位置がどうだとかはあまり関係なくなってきますので、インパクトに集中がしやすくなってきます!

今回はラウンド中にもできるストレッチもご紹介しますので、今まらででも是非ご参加お申込くださいませ!


スケジュールは下記をご参照ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

日程:9月27日(木)15:30~17:00

テーマ:「上半身の柔軟性アップ」

       肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

場所:ゴルコア

詳しい詳細はこちらからどうぞ。

お申込・お問合せはDMJボディバランシング 03-3440-3738までお願いたします!!

 

なお、先月のワークショップの様子及びエクササイズのポイントは下記をご参照ください。

ご参考:

その1

その2

その3

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613





9/27(木)ゴルフ体幹トレーニングWS「上半身の柔軟性アップ」 ターゲットは肩甲骨周り

2012-09-06 17:10:36 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先月開催したDMJさん主宰のゴルフピラティスワークショップ

今月のテーマは 

「ゴルフの体幹トレーニング」

  -上半身の柔軟性アップ-

 

 肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

 

今回のテーマは、今、肩甲骨ダイエットでも話題の「肩甲骨」です。

「肩甲骨」の動きをよくすることによって、大きなスイングアークを作りだす!その結果飛距離アップだったり、方向性の安定性もアップしていきます。

 

とはいっても・・・肩甲骨を動かすってどういう意味!?

という方、結構多いです。

 

肩甲骨は文字通り、肩からつながっている背中の後ろにある三角形の形をした骨です。

 図の赤い部分が肩甲骨です(Wikipedia-肩甲骨から抜粋)

 

図でもわかるように、肩甲骨は鎖骨と、上腕骨につながっています。

上腕骨とつながっているので、腕を上げたり下げたり、回転させたり回旋させたり・・・と色々な動きをしていきます。

その動きを助けるのが肩甲骨周りの筋肉です。

今回は、この肩甲骨周りやさらに肩周りの筋肉を動かすことによって、肩の可動範囲を広げ、その結果、大きなスイングアークができるようにすることを目標にしています。

また、女性の場合は腕や肩甲骨周りの筋肉が弱いので、クラブを支えられない、そのためにクラブを担いだようになってしまう・・・とい言うケースが多いので、肩甲骨周りの筋肉を鍛えることも飛距離アップにはポイントとなります。

 

・・・と肩甲骨フェチの私は、話が止まらなくなってしまうので・・・

ゴルフには肩甲骨、肩甲骨周りの筋肉がとっても大切なんです!!

 

宮里藍ちゃんのゆっくりスイングの大きなポイントも肩甲骨の柔軟性です!

是非、このワークショップでその重要性を体感していただきたいと思います。

 

遼君も肩周りの柔軟性を一番気をつけているとある番組で言っていました。遼君のような肩周りの柔軟性まではいかなくても、今以上の柔軟性アップは可能です!

皆様のご参加お待ちしております。

 

次回のスケジュールは下記をご参照ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

日程:9月27日(木)15:30~17:00

テーマ:「上半身の柔軟性アップ」

       肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

場所:ゴルコア

詳しい詳細はこちらからどうぞ。

お申込・お問合せはDMJボディバランシング 03-3440-3738までお願いたします!!

 

なお、先月のワークショップの様子及びエクササイズのポイントは下記をご参照ください。

ご参考:

その1

その2

その3

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフピラティスワークショップでもらえるエクササイズノートご紹介!

2012-08-22 18:00:51 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

 

昨日DMJさん主宰で開催されたゴルフピラティスワークショップ

テーマは

「ゴルフの体幹トレーニング」

1回目の昨日は

  『安定したスイング軸をつくる』

 

ワークショップの様子及びエクササイズのポイントは下記をご参照ください。 

ご参考:

その1

その2

その3

 

昨日のWSではご参加の皆様にエクササイズノートが配布されました。

 

 

エクササイズのやり方とポイント、さらには私からのゴルフスイングにつながるアドバイスも!

 

これはかなり貴重な特典です。継続学習のワークショップならではですね。

 

今回は5ページにわたってエクササイズが紹介されています。

次回もこのエクササイズノートは配布される予定ですので、エクササイズを忘れてしまう・…という方には貴重なノートですので、是非ご参加ご検討ください。

 

次回のスケジュールは下記をご参照ください。

・・・・・・・・・・・・・・・

日程:9月27日(木)15:30~17:00

テーマ:「上半身の柔軟性アップ」

       肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

場所:ゴルコア

詳しい詳細はこちらからどうぞ。

お申込・お問合せはDMJボディバランシング 03-3440-3738までお願いたします!!

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフピラティスWS「ゴルフの体幹トレーニング」-安定したスイング軸その3

2012-08-22 13:20:55 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは、ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

 

昨日はゴルコアのスタジオにて、DMJさん主宰のゴルフピラティスワークショップが開催されました。

テーマは

「ゴルフの体幹トレーニング」その1

  安定したスイング軸をつくる

 

ご参考:

その1

その2

 

さらに続きます。

 

シングルレッグツイスト

これは私も苦手なエクササイズの一つです。

Standing Point and Proneと同じように、軸足となる左足は、拇指球と小指球 、さらに踵の真中の3点で体重を支えます。

軸となる足と頭で上下に引っ張り合い、さらには左右の腕を伸ばして左右で引っ張り合うことによって、軸が安定するとともに、バランスもとれます。

ゴルフスイングと同じように、下から順番に身体をねじっていきます。頭や腕からねじらないように、お腹から、背骨を一つ一つねじるようなイメージで行うとねじれる範囲も大きくなってきます。

背骨を立てに引き伸ばす!!というイメージがとても大切です。

 

Neutral Spine Twist

ゴルフスイングに近いエクササイズです。

ボールを胸の前に挟んで、背骨を中心に、自分が時計になったつもりで7時~5時、8時~4時、9時~3時、10時~2時とねじっていきます。

クラブと体が常に一体になるように体に覚えさせるために、お腹とボールは常に一体にねじります。

さらに、腕を上げる高さを最初はしっかり目で確かめることによって、アプローチのバリエーションをふやしていきます。

 

 

さらに、一気に右から左に体をねじっていきます。

スイングのイメージで、お腹から背骨=軸を中心に左右対称にねじります。

お腹とボール、さらに肩甲骨が一体となってスイングしていくというのを、体で覚えていくにはとてもお勧めのエクササイズです。

 

ゴルフは初心者の方もいらっしゃいましたが、資格者ということで進行も早く、各エクササイズの応用も取り入れながら、あっという間の1時間半でした。

 

それぞれの弱点もみつけることができたのでは?と思います。

 

今回は資格保持の卒業生ばかりでしたが、一般の方々もご参加可能です。

 

次回は9月27日(木)15:30~17:00

 第2回目のテーマは

「上半身の柔軟性アップ」

  肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!

 

首から背骨にかけてが硬い方がとても多いので、凝り固まった背骨周辺の筋肉をほぐしながら、ゆっくり大きなスイングができるようにしていきます。

 

詳しい詳細はこちらからどうぞ。

お申込・お問合せはDMJボディバランシング 03-3440-3738までお願いたします!!

 

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフピラティスWS「ゴルフの体幹トレーニング」-安定したスイング軸その2

2012-08-22 12:49:25 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

 

昨日はゴルコアのスタジオにて、DMJさん主宰のゴルフピラティスワークショップが開催されました。

テーマは

「ゴルフの体幹トレーニング」その1

  安定したスイング軸をつくる

 

ご参考:

その1

 

早速メインのエクササイズをご紹介させていただきます。

まずはHalf Roll UP with Small ball。

 

ポイントを説明中。

背骨のアーティキュレーションとコア、腹斜筋、さらには内転筋を鍛えるエクササイズです。

アドレスで必須のコアを中心に、背骨の周りの筋肉の柔軟性を高め、スイング軸の意識力アップ!

そしてアドレス時に下から支える骨盤底筋と内転筋も鍛えられるとても効果的なエクササイズです。

 

エクササイズ中、左股関節に両手を置いて、斜め左に上半身をアップしようとしているところです。

 

次はHalf Roll up(Big ball)

ビックボールの上で、上半身を起こしてくるというまさにコア及び背骨のアーティキュレーション、さらには骨盤の安定力もアップさせるエクササイズです。

さらには肩甲骨を下げることによって、ゴルフで必須の広背筋も鍛え得られます。

 

こちらはお腹の力がないと、エクササイズ中にお尻が押してきて腰に負担がかかってしまうため、ある程度コアの力がつかないと、ちょっときついエクササイズです。

上半身をアップすることに集中してしまい、肩や肩甲骨が上がってしまったり、腰が反ってしまったりという部分もありますので、ある程度ピラティスの経験がある上級者向けエクササイズです。

 

Cat Strech

背骨のアーティキュレーションに加えて、スタートポジションで、お腹を中心に頭とお尻を引っ張り合う(引き伸ばす)ことによって、アドレス時のスイング軸を作っていくエクササイズです。

お腹がしっかり背中の方に引き込めていないと、頭とお尻を引っ張り合う際に、腰が反ってしまい、多裂筋が収縮してしまいますので、最初はCカーブで背中を丸めるくらいのイメージで行ってもOKです。

お腹の力がしっかりいられれる様になると、身体の前と後ろからしっかり腹圧をかけることができて、さらに背骨を引き伸ばすことができるようになります。

 

Sanding Point and Prone

ここからは背骨を軸にバランス力もアップしていくエクササイズです。

お腹を中心に左手と右足で対角線上にひっぱりあっているところです。

軸足となる左足は、拇指球と小指球 、さらに踵の真中の3点で体重を支えます。小指側に体重がかかりやすい方は、最初は拇指球と踵の内側に体重をかけてもOKです。

お腹をしっかり引き込んでいないと、Cat Strechのように腰が反ってしまうので注意が必要です。

腕は上に上げますが、肩甲骨は下げて、安定させましょう。

 

 

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフピラティスWS「ゴルフの体幹トレーニング」-安定したスイング軸その1

2012-08-22 12:02:31 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

 

昨日はゴルコアのスタジオにて、DMJさん主宰のゴルフピラティスワークショップが開催されました。

テーマは

「ゴルフの体幹トレーニング」その1

  安定したスイング軸をつくる

 

写真は最初にあいさつと説明をしているところ、

 

今回はJAPICA資格保持者向けの継続学習でもあったので、ご参加された皆さんはJAPICAやネバダのピラティス指導者資格をお持ちの皆様。

しかもゴルフは未経験という方々もいらっしゃったので、見られる部分も通常のレッスンとは違うのでちょっとドキドキでしたが。。。

なんとか頑張りました。

ちなみに昨日ご参加の皆さんは・・・

ゴルファーのクライアントさんも多くなっているということで、ゴルフピラティスがどんなものか?という視点からだったり、他のスポーツにも共通点はないか?という視点からご参加されたり・・・

さらにはゴルフのハンディがシングルというバリバリのアスリートゴルファーだったり、という様々な顔ぶれでした。

 

ゴルフをしたことがない指導者の方にもゴルフピラティスのよさを伝えるにはどうしたらよいか!?

というのも課題ではありましたが、いつも通りのレッスンに、もう少しゴルフのスイングとはどんなものかという解説付きで進めてみました。

  

レッスンが始まる前にまずはゴルフスイングをしてみているところ。

 

いつものようにプレゴルフピラティスからスタート。

写真はThroracic Softerningというエクササイズで、骨盤を安定させて肋骨だけを前後に動かすというもの。

レッスンを受けていただいているみなさんにとってはおなじみのものですね。

肋骨だけを前後に動かすって結構難しいものです。

 

こちらは、Twist and Pullというスイングのベースとなる動き。

下半身を固定して、背骨を中心に前後に動かしています。

肩甲骨を後ろに引くことによって上半身が回旋していきます。

 

 

ここまでがプレピラティス。ウォーミングアップですね。

次から本番のエクササイズです。

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


ゴルフピラティスWS「ゴルフの体幹トレーニング」無事終了!

2012-08-21 17:42:42 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。


先程、ゴルフピラティスWS「ゴルフの体幹の体幹トレーニング」無事終了!!

今日のテーマは

安定したスイング軸を作る


インストラクター資格保持の方々向けで、最初は緊張気味でしたが、無事終了しました!

また、ゆっくり報告させていただきます!!

 


8/21(火)「ゴルフの体幹トレーニング」WSはエクササイズノート付き!!

2012-08-18 21:41:18 | ゴルフピラティスワークショップ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

先日ご案内させていただきました8月21日(火)開催の「ゴルフの体幹トレーニング」ワークショップ、

なんと、ご参加の皆様にはエクササイズノートをDMJさんからプレゼント!

 

今回のWSで行うエクササイズの内容と、ポイントを一つ一つご紹介しています。

現在そのエクササイズノートを作成中ですが、先ほどほぼ完成!!

竹内プロの「もっと飛ばせる!ゴルフの体幹トレーニング」には掲載されていないエクササイズもご紹介させていただきますので、家でも復習がばっちり可能です!!

 

エクササイズノートって!?という方は是非こちらをご参照ください。

 

是非皆様のご参加お待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ゴルフの体幹トレーニング」

 第1回:8月21日(火)15:30~17:00

 「安定したスイング軸をつくる」

  コアを鍛えてぶれないスイング軸を身につける!

 場所:ゴルコア

 

詳しい詳細はこちらからどうぞ。

お申込・お問合せはDMJボディバランシング 03-3440-3738までお願いたします!!

 

なお、第2回は9月27日(木)15:30~17:00 

テーマ:「上半身の柔軟性アップ」 

を予定しています。今回は予定がつかない方は是非次回ご参加お待ちしております。

 


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


カウンター