こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。
先月開催したDMJさん主宰のゴルフピラティスワークショップ、
今月のテーマは
「ゴルフの体幹トレーニング」
-上半身の柔軟性アップ-
肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!
今回のテーマは、今、肩甲骨ダイエットでも話題の「肩甲骨」です。
「肩甲骨」の動きをよくすることによって、大きなスイングアークを作りだす!その結果飛距離アップだったり、方向性の安定性もアップしていきます。
とはいっても・・・肩甲骨を動かすってどういう意味!?
という方、結構多いです。
肩甲骨は文字通り、肩からつながっている背中の後ろにある三角形の形をした骨です。
図の赤い部分が肩甲骨です(Wikipedia-肩甲骨から抜粋)
図でもわかるように、肩甲骨は鎖骨と、上腕骨につながっています。
上腕骨とつながっているので、腕を上げたり下げたり、回転させたり回旋させたり・・・と色々な動きをしていきます。
その動きを助けるのが肩甲骨周りの筋肉です。
今回は、この肩甲骨周りやさらに肩周りの筋肉を動かすことによって、肩の可動範囲を広げ、その結果、大きなスイングアークができるようにすることを目標にしています。
また、女性の場合は腕や肩甲骨周りの筋肉が弱いので、クラブを支えられない、そのためにクラブを担いだようになってしまう・・・とい言うケースが多いので、肩甲骨周りの筋肉を鍛えることも飛距離アップにはポイントとなります。
・・・と肩甲骨フェチの私は、話が止まらなくなってしまうので・・・
ゴルフには肩甲骨、肩甲骨周りの筋肉がとっても大切なんです!!
宮里藍ちゃんのゆっくりスイングの大きなポイントも肩甲骨の柔軟性です!
是非、このワークショップでその重要性を体感していただきたいと思います。
遼君も肩周りの柔軟性を一番気をつけているとある番組で言っていました。遼君のような肩周りの柔軟性まではいかなくても、今以上の柔軟性アップは可能です!
皆様のご参加お待ちしております。
次回のスケジュールは下記をご参照ください。
・・・・・・・・・・・・・・・
日程:9月27日(木)15:30~17:00
テーマ:「上半身の柔軟性アップ」
肩甲骨周り、肩周りの柔軟性アップで、大きなスイングアークをゲット!
場所:ゴルコア
詳しい詳細はこちらからどうぞ。
お申込・お問合せはDMJボディバランシング 03-3440-3738までお願いたします!!
なお、先月のワークショップの様子及びエクササイズのポイントは下記をご参照ください。
ご参考:
ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます