秋彼岸の入り

2017-09-20 18:52:30 | Weblog
今日から秋のお彼岸
週間予報を見ると、週末はお天気がやや悪くなりそうですが、概ね安定しているみたい



世情不安なのかどうかわからないけど、区内では侵入窃盗や空き巣がここ数ヶ月続いている…
当初は区内北西部だった被害現場が段々と東に移り、昨日配信された防犯メールによるとウチから徒歩20分圏内でも!!
バールで裏口ドアを破られたり窓ガラスを割られるなどの手口で、時間帯は午後あるいは深夜〜早朝
一戸建て・集合住宅どちらも被害にあっている様子
現場が近付いてきているのが、不気味なのですよね
どう贔屓目に見ても、大家さん以外に裕福な住民がいるようには見えない古アパート
ガラスを割られたら一発
ある意味で、狙われやすいと言えなくはないかも
基本的に貴重品類は全て持ち歩いていますから、留守宅に侵入されても実害はありませんが、精神的ダメージは大きいでしょうね

何事もなく、安心・安全に過ごせることが何より
個人であれ、家庭であれ、地域共同体や学校や企業や国家や…すべてに当てはまると思います
それを引っ掻き回しているのは、一体誰なのやら………

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
引っ掻き回す人 (メタボの白クマ)
2017-09-22 01:10:35
国連でも引っ掻き回している人がいますね。
年寄りの三代目は「不拡散体制は、史上最も確信的な破壊者によって深刻な打撃を、受けようとしている」ともう一人の若い三代目にさらなる敵愾心を植え付けています。
年寄り三代目は不拡散条約に反したインドと原発輸出で合意して、中国の警戒心をさらに強め、若い三代目を抑え込むキーマンを敵に回しています。
若い三代目は、年寄り三代目をますます小ばかにするでしょうね。

引っ掻き回す人は、周りがみえていない、周りに対する配慮ができない。
>貴重品類は全て持ち歩いています (大納言)
2017-09-22 08:13:14
げげっ、パソコンをしょってるようなイメージです。
しかし、そんな貧乏世帯ばかりを漁ってどうするんでしょうね。
もっと金持ちを狙って貧乏ものに施すくらいじゃないと……。
今時そんなヤツはいないな。

昔は盗みに入った家でうんちするって話を聞きましたが、今はDNA鑑定される。

コメントを投稿