師走の半ばに…

2018-12-13 03:12:51 | Weblog
ブログを放置プレイするうちに、気が付けば師走もまもなく半分




元々このブログは、備忘録がわりに始めたもの
偏屈で集団には馴染まない性格のままに、勝手気ままで気まぐれで移り気な内容を、2007年11月からだらだらと綴ってきました

gooの無料利用者から有料利用者に移らなかったことに加え、未だにガラケー利用者であることで、ここ数年は記事の更新とコメント投稿しかできない状況でしたし、それを口実に管理を怠っていた面は否定できません

そのような中、あと4〜5年のうちにはdocomoがi-modeのサービスを止めるらしい、という噂が流れ、ブログを止めるタイミングを考えるようになりました

でも、もう少し先のつもりだったのですよ
いっそギリギリまで続けてみようか、と

ところが………
寄る年波のせいか、出勤日がたかだか七日増えただけで、気持ちの余裕がなくなってしまったのは、ホント、想定外でした
最近は通院と必要最低限の近所の買い物以外は、出かけたくない…
夏前に購入していた展覧会の前売り券も数枚無駄にしましたし、これはメンタル危険水域数歩手前かも、と(;-_-)=3

もっとも、コメントの放置の言い訳にはなりませんよね
ただただ、生来の物臭の結果でしかないのでしょう


コメント欄は好きに利用していただいて構わないと考えていましたし、幾度かそのように書いてきました
ですが、投稿制限や削除など物理的に管理できない立場でこのように公言し、更に私の怠慢でコメントに返事ができない状況が続いた結果、第三者的には無法状態のコメント欄と認定されてしまったようです

ひとえに私のいたらなさなで、読者の皆様やコメントをくださる皆様にご迷惑・御不快な思いをさせている現状には、身の置き所がありません
それに加え、このブログのコメント欄が、とある人を非難する理由のひとつにされているらしいのです
政治家のような公人ならともかく(例えば某アメポチのことは記事やコメントに書いています)、一私人のことで、私には縁もゆかりもない団体内の人間関係のゴタゴタにこのブログを使うとは、想像もしませんでした
公開ブログへの認識が甘かった、と悔やむばかりです


と言うわけで、この記事をこのブログの最後とし、以降は記事の更新をやめることにします
本当はブログ自体を閉鎖したいのですが、現在の私の立場ではこれが精一杯ですし、その為に今さら有料利用者に契約し直すのもいかがなものかと………
唐突、かつ勝手ではありますが、ご了承ください

この記事へのコメント及びこの記事公開日時以降に届く他の記事へのコメントは、誠に申し訳ありませんがそのままにさせていただきます
一方、それ以前にいただいたコメントには時間がかかってもお返事を、と考えております



今までこの拙いブログにお付き合いをいただきまして、本当にありがとうございました
心より御礼申し上げます

これまでの御縁に感謝申し上げるとともに、御縁があった皆様の御健勝と御多幸を御祈り申し上げます
時節柄ご自愛の上、良い新年をお迎えくださいませ<(_ _)>

霜月の終わりに…

2018-11-30 23:35:34 | Weblog
日中は青空が広がっても、折り畳み傘が手放せないような
一昨日は予報通り帰宅時(24時)に雨
昨日は、予報は晴れマークだけだったのに、帰宅時(19時前)、あと7〜8分で自宅に着くタイミングでいきなり雨
あっという間に雨脚が酷くなり、図録が濡れないようにするのがやっとでした
日中のお天気からは、俄か雨に遭うとは思ってもみませんでしたよ


思ってもみなかった、と言えば、区役所から今年二度目の、区民意識調査なるアンケート調査依頼が来たこと
前回は夏頃か夏前かで、「文化・読書・スポーツに関するアンケート」
A4サイズの封筒に、依頼状・アンケート用紙・返信用封筒と一緒にノック式ボールペン一本が入っていましたっけ
今回は昨日届いたもので、「男女共同参画に関する区民意識調査」のタイトル
定型封筒に、依頼状・アンケート用紙・返信用封筒が入っています

対象者は、住民台帳から18歳以上の男女合計3000名を無作為抽出で選んだそう
前回とは内容・担当部署ともに違うとしても、半年弱のうちに同一人物に二度も区民意識調査を送付するって、どうなのかしら

町村ならともかく一応東京23区で、なおかつ人口減少地域ではありませんし、現在の居住地域に同世代が少ないとは考えにくい…
だから、フツーに考えれば、短期間に二度目の意識調査のアンケート依頼が来るとは考えにくいのです

区役所の担当職員ではなくどこかの調査会社に集計(ひょっとして分析も?)を含めて丸投げしたのでしょうが、ならば尚のこと、本当にきちんと無作為抽出して名簿を作成したのか、疑ってしまいます

昔々の学生時代、社会調査の講義では、一定の期間をおかずに同一人物相手にアンケートの依頼はしない(対象者から外す)、と教わった記憶がありますが、今は違うのかしら


だいたい、男女共同参画について考えるならば、一般区民よりも区議会議員を対象にした意識調査を記名で実施し、回答を全て公開するほうが先ではないかしら………

男女共同参画に関する理解や認識を社会へ広める為には、政治家への啓蒙を真っ先にすべきではないかと
皮肉ではなく、真面目に思いますよ



予想通り、帰宅…と言うより退社が師走一日になりそう
帰宅は午前1時位かなぁ(;-_-)=3

霜月最後の休日

2018-11-29 23:06:12 | Weblog
先ず、クロネコヤマトからの意味不明メール(「宅急便お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】」)について…
昨日(ほぼ今日)、メールに記載されていた伝票番号をヤマト運輸ホームページで調べたところ、11/28の正午過ぎに配達完了になっていました
とすると、私ではなく他者宛の荷物を、ヤマト運輸のミスでこちらのアドレスに配信してしまった可能性が大きいような
私宛でなければ、ヤマト運輸の配達員はウチに来ませんし、不在通知もなくて当然………

伝票番号の追跡は、配信されたメールのリンクではなく、いつも利用しているヤマト運輸のホームページを利用しました
配達完了になっていて、ホッとしましたよ
着払い詐欺案件も困るけど、薬品など犯罪絡みの荷物を送りつけられるのはもっとオソロシイですから



と言うわけで本日のオフは、心置きなく(笑)晩秋の足利へ

足利市美術館の『長谷川利行展』を見てから、鑁阿寺へ参詣
出発時間が遅かったこともあり、足利学校は諦めましたが、鑁阿寺境内で紅葉を堪能しました
丁度散りかけの銀杏の大木と盛りの紅葉とが見応え十分で、晩秋の3時頃の日差しは案配良く、七五三を過ぎた境内は人影も疎らで、心地良いひとときを過ごすことができました

鑁阿寺の佇まいは好きですねぇ
参道も落ち着いた雰囲気ですし
ただ、フツーに車両が通過するので、歩行者は要注意かも…苦笑



長谷川利行展、府中市美術館開催時は見送って正解(府中と足利、実際の距離は前者が近いのですが、心理的距離は断然後者が近い…山手線の西側はハードルが高くてねぇ)

関東大震災から太平洋戦争開戦までの間の東京で活動をしていた長谷川利行の作品に、足利の街並みは案外良く似合っているように思いました
遠征した甲斐がありましたよ(笑)

藤巻義夫もそうなのですが、隅田川や荒川周辺・浅草・上野・田端など長谷川利行が描いた地域は私にとっても馴染みのある場所であることが、親近感を抱く大きな理由のような気がします
ただ、この人は熟成することなく終わった画家なのかもしれないな、と思いましたね
刹那的に生きてきたからなのか、深みというか伸びしろのようなものがないままに終わってしまったような印象を受けました
それぞれの作品はとても魅力的なのに、ちょっと残念かも

ま、あくまでも、素人の初見ですが………



明日は月末で金曜日という、帰宅が何時になるか見通しがたたない組合せ
そう言えば、今月のサービス業界はプレミアムフライデーではなくブラックフライデーと謳っていましたが、あれは一体何だったのかしら
ハロウィンだのナンチャラフライデーだの、横文字を引っ張ってくるのはやめてもらえないかなぁ
そう言えば、消費税増税対策とやらで、プレミアム商品券とかポイント付与とか、妖しげなことを政府は計画しているらしい(;-_-)=3
そんなことをするより、消費税を廃止するほうがよっぽど支持率アップにつながると思うけど…
ついでに、東京五輪は中止しましょう!!

意味不明

2018-11-27 14:34:53 | Weblog
三連休は行楽日和で、当方にも出勤が楽だなぁ程度の恩恵
朝、目が覚めて、たかだか二ヶ所のどちらかなのに今日の仕事場はどこだったかいな、と考えてしまうのは、ちと情けないような………



さて、出勤準備をして、運行情報確認のためにガラケーを開くと、メールが三通
二通はいつものメルマガですが、一通はヤマト運輸の不在通知
ヤマト運輸にはかなり以前にアドレス登録をしていましたが、不在通知が書面ではなくメールになっていたのは知らなんだ………
それはまぁ良いとしましょう

問題は、文面
11時40分にお届けにあがりましたが不在でした
この時間、私はバリバリ在宅中
台所で昼食準備中で、11時半に蒸し器をセットし、11時40分に蒸し上がったシュウマイと野菜を皿にもりつけていました
炊飯器の時計で時間を確認しながらの作業だから、間違いはありません
ついでに言うと、気温が高くないこともあって換気扇は使わず、ノックや声が消されることはない
だいたい、昭和の安アパートの台所は窓がアパートの廊下に面しているから、誰かが通れば足音と人影とですぐわかります(ウチは角部屋だから階段昇降の音も聞こえる…)
おまけに、台所は玄関ドアと直結なので、ノックの音に気付かないわけがない………
台所では明かりをつけて作業しているから、在宅なのは訪問者には一目瞭然

ヤマト運輸の配達員は来ていないにも関わらず、不在通知メールを配信してきたと確信しました


ところで、今回の荷物は全く心当たりがないのです
伝票番号を調べると、西日本某所のセンターからの発送ですが、お取り寄せはもとより旅行者を含めこの界隈に知人友人もいないのですよねぇ
何か懸賞に応募した記憶もないし、何なのかなぁ

次のオフは明後日だけど、この日は予定が入っているし…
しばらく放置するしかなさそうです(;-_-)=3

本日は小雪

2018-11-22 15:01:23 | Weblog
だからではなさそうだけど、はっきりしない空模様で寒々しい
時折、小雨パラついているし

午前中は母から依頼があり、父の散髪の付き添い
予告編なしでいきなり言われるから、地味にエネルギーを削がれる…



ところで………
先日、勤務先でパンのお裾分け(笑)
ここ数年、巷で話題の「乃が美」の食パンです
1斤が400円プラス消費税ですが、実際には2斤(ノーカット)単位の販売ゆえ、最低でも800円プラス消費税が必要という高級品

噂に違わずしっとりして耳まで柔らかく、食感は案外軽い…
販売当日は香りや味が控え目で飽きがこない、そのままで毎食食べられそうな美味しさと思いました
三日目になると味と香りが凝縮されたように耳が自己主張(笑)し、モッチリした感じになったかしら

このレベルの食パンは、好みの問題が大きいかもしれません
個人的には地元パン屋の国産小麦の食パンが好きなので、乃が美の食パンはごくごく稀な贅沢品としてならOKかな
実際、店舗・催事含めて私の行動範囲では気軽に購入できませんし…


そう言えば、食パン以外でも、コッペパン(のサンドイッチ)単体の店舗が目につくようになりました
たいていはコッペパン自体が大きめで、具を挟むとかなりのボリュームになますね
もはや食べ盛りではないので、1個を二人でシェアする位が丁度良いかなぁ
吉田パンのタンドリーチキンのサンドが好みです(笑)



この前は、タブレットを使っているうちにいきなりダウン(ブラックアウト?)
電池残量は30%程度で、改めて電源を入れればフツーに使えたのだけど、閲覧のみならまだしも、各種手続きや買い物の時は怖いなぁと思いました
娘のお下がりだから、耐用年数の問題かしら
一方、fc2 のブログではガラケーから拍手ができなくなり、ブログ閲覧不可能になる日もそう遠くないような(;-_-)=3
Wikipediaには、とっくにガラケーからのアクセスはできませんし、ね

だましだましガラケーを使い続けているけど、スマホへ買い替えのタイミングなのかしらねぇ
当方の財政事情その他を考えると、携帯電話よりメガネ新調が優先なのだけど

頭がイタイ(×_×)

この週末は………

2018-11-21 19:22:27 | Weblog
三連休で、気温はまたまた下がるらしい
ま、連休とは縁がない毎日の中、この日曜のオフは娘が来る予定(娘を老親孝行ごっこに利用している…)
実は、今日は息子が出張ついでに祖父母宅へ顔を出すのですが、私は出勤日ですれ違い
いずれにしても、老親には嬉しい週末になるようです


さて、つかの間の休憩が終わり、後半戦
今日は気分的に長くなりそうな予感(ーー;)

霜月も後半に…

2018-11-18 12:35:11 | Weblog
霜月に入った途端に手指の乾燥が気になり、十日過ぎ頃からは唇が乾くように………
先週はじめあたりから朝晩はぐんと冷え込み、帰宅時には手袋を用意せねばと

家でも、平年よりは遅いながら冬支度
毛布を出して、掛布団のカバーを暖かいものに取り替え、シーツも冬仕様に

それゆえ?一昨日・昨日の朝は布団から離れがたく、二度寝三度寝(苦笑)
布団が極楽って、どれだけ自堕落な生活なのかしら┓( ̄∇ ̄;)┏

まぁ、地味にテンションが下がることが続いているみたいで、思考が負のスパイラルに陥っているから………
こういう時は、引きこもって寝ているのが正解かも


今日は、「8のつく日」で日曜日
こちらは買う物もないので放置していたら、10時半過ぎに母からいつもの電話
スーパーに行く途中の都の施設周辺の公園では、制服姿の女子高生グループがじゃれあったり語り合ったり…
三分ほど残った桜紅葉の下、なかなかに絵になる光景でした

♪ 命短し 恋せよ乙女…なんてね(笑)




ここ何日かの収穫
* 喪の途上にてーー大事故遺族の悲哀の研究 (野田正彰/岩波現代文庫)
* 希望荘 (宮部みゆき/文春文庫)

希望荘 は、杉浦三郎シリーズの四冊目にして初の短編集
長編は重すぎたこともあり、安堵しながら読んだ一冊でした

今日は立冬

2018-11-07 03:00:06 | Weblog
一山越えて二山越えて、今月と言うか年内最大の懸念はクリア
これで、まぁ、枕を高くして眠れそうです(笑)



月曜日は、実家でチョコチョコ書類を書いて区の保健センターへ
父の難病認定の、更新手続きです
昨年あれほどすったもんだしたのが嘘のようにスムーズに運び、書類は一発でOK(^^)v
あとは東京都の審査を経て、認定証が届くのを待つだけ
今の認定証の期限が来年二月末で、更新手続きは前年(つまり今年)の十月と十一月の二ヶ月を指定されているので、タイミングがなかなかね
こちらも今までより休日が少なくなったから、余裕をもって手続きができてひと安心です




火曜日は、年に二回ある本部研修のため、朝から品川へ
午後から雨の予報だったとは言え、あまりの激しい降りに、折り畳み傘ではなく長傘にすれば良かったと、激しく後悔
何だかんだで研修には7年間で14回参加したけど、傘要らずだった日は片手でも指が余るほど
自分は晴れ女のつもりなのに、この時だけは何故か傘が手放せない………
参加者の中に強烈な雨女もしくは雨男がいるにちがいない┓( ̄∇ ̄;)┏
この雨は明朝まで続くようで、その後もはっきりしない空模様のようです
まぁ、研修が無事に終わったのは、目出度く嬉しいですね(笑)




昨日の収穫
* 大奥 16 (よしながふみ/白泉社)

皇女和宮登場!!

霜月一日

2018-11-01 14:20:59 | Weblog
季節相応の冷え込みなのかな
秋晴れの青空が気持ち良い


今年も今月と来月でオシマイ
今でも「平成最後の〜」のフレーズを目にするけど、来年は「平成最後の〜」の大合唱になるような予感
ま、でも、正直なところ、平成が30年続くとは思ってもみませんでした



今月の収穫
* 東京百年物語 1 一八六八〜一九〇九(岩波文庫)
* 銀河を渡る (沢木耕太郎/新潮社)


銀河を〜は、表紙にフジタの絵を使っていたから…
何処かへ行くのも何かを買うのも、きっかけはその程度のものです(苦笑)

今日も秋晴れ

2018-10-30 23:59:04 | Weblog
行楽日和が続きます


応援・レギュラー勤務二日・応援…で、やっとオフ
昨日は、一歩間違えば大失態になるところでした
侮っているつもりも手を抜いているつもりもないけど、応援ということで無意識のうちに今一つ身が入っていないのかもしれないなぁと、猿レベルの反省(ーー;)



今日こそは上野へ行くつもりでいたら、遅めの朝食中(10時過ぎ)に母から電話
午後から従兄(父の兄の息子)が従姉(従兄の妹)宅へ行くついでにこちらにも寄ると、連絡があったそう
果物は「8がつく日」に箱買いしたミカンでOK
お茶菓子と、昼食代わりにお弁当を調達してほしいと………
どちらも駅前スーパーで用意できますが、目先を変えて地下鉄で乗換駅の駅ビルへ
お弁当は崎陽軒の季節の弁当と自分用にシウマイ弁当!!を、お茶菓子は銀座清月堂のおとし文と中央軒煎餅を購入して、ミッション終了

久しぶりの崎陽軒シウマイ弁当、美味しくいただきました(笑)
ただねぇ、筍の煮物(半量)と昆布の佃煮とで白飯のおかずとしては十分なのですよ
酒類が飲めれば、シウマイなどをアテにしてビールを楽しめるのですけどねぇ(;-_-)=3
そう言えば、容器が気持ち大きくなったかしら
昔はもう少しキチキチに詰まっていたような気がするのですが…
紐ではなくビニールの帯なのも、便利だけど味気ないかな

こちらに戻ってからも時たま購入していますが、東京駅で購入して高崎駅までの新幹線車中で食べた時の記憶と混同があるようで………苦笑
考えてみれば、あの頃は崎陽軒のシウマイ弁当とまい泉のカツサンドばかり購入していた気がします



一つ用事を済ませたらくたびれてしまい、午後はぐうたらするばかりで上野は次回へ



さ、明日からは仕事だ…