ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

平城京 朱雀門

2021-05-17 08:05:17 | 日記

 古い画像を眺めていると 割と奈良へ出かけてましたぁ~
遷都1300年になる 大極殿が以前から気になっており 2014年にやっと見に行ってました。
 大極殿の詳細画像が見つからなかったが 朱雀門を 楽しんでました(大極殿詳細が見つかれば アップ予定です)

広大な平城宮の敷地内の南側で 正門として構えているのが朱雀門です。
この門では 海外からの客を招き入れたのではと言われてます。

1998年(平成10年)復元されてます
高さ約25m 東西約25m 南北約10mの大きさです

 
この門の南へ道幅74mの朱雀大路約4km先に羅生門があったそうです
中国様式の 都であったそうです。

天平時代を復元するベント 衛士隊による 朱雀門開門儀式が 
閉まっていた朱色の門が開けられ 衛士が整列





開門が終わり 引き上げ前の整列


南側から

遥か彼方 約1km先の大極殿が・・・・・建物前に電車の架線が 邪魔だぁ・・・・近鉄電車が 平城京敷地内を通過してます。
奈良県、奈良市、近畿日本鉄道などの話し合いにより ルート変更が決まってます。
何時になるかなぁ?


大極殿へ向かう 古の雰囲気かな 当時はこんな草むらでは無かったでしょうね


大極殿の高覧の 宝珠 いい色ですね


大極殿内部に 高御座が 実物大で置かれており 上部には 鳳凰が 輝いてます


訪ねたのが11月 菊人形も




せんとくんも


また見に行きたくなってきました。 広い場所なので コロナは影響しないかも・・・・しかし、怖いです(-_-;)

2014年11月の様子でした。

 

最後までご覧いただき有難う御座います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朱雀門 (ピカ)
2021-05-17 20:02:47
立派なものが出来たのですね〜
広い平城京跡は見た事があるように思います。石舞台古墳の方も行きましたよ。

メジャーなお寺も、、、(^^ゞ
返信する
朱雀門 (チャーリーブラウン)
2021-05-17 21:11:57
ピカさん こんばんは~
 大きな建物でした大極殿内部の画像もあるのですが 行方不明なもので 
探し出してみます。 高御座も立派なものがありました。
 石舞台は、さらに古いですよね 
平城京は 奈良盆地南部の藤原京から 遷都してます。
 天皇の住処を 奈良、大阪、京都と あっちこっち変えてます・・・・理由は判らないとか
 ちょっと興味がわいてきたところです。
返信する

コメントを投稿