ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

鶴見緑地のヒドリガモ北へ帰らないなぁ~

2020-06-21 09:06:21 | 日記

21

つもの公園 暑くなると行動範囲が狭くなってま~す。
困ったものだ・・・・  小鳥も少なくなり 見つけるのが難しくなってきてま~す。
辛抱が足りない感じ(-_-;)

身近な大池で水鳥を
カルガモ、マガモは小さな池、水路で過ごして大池には 少ないところ
ところが、ヒドリガモ達と言っても3羽 その他カモ1羽が 目を惹きますね
3月から4月にかけて 北へ渡った仲間と離れて この場所で夏を過ごすかも

ピーヨ ピーヨ どうしたのかな オス同士の喧嘩?




原因は 雌かも



個体の識別は難しいですね

このカモも 帰らない・・・・・確か飛べないそうです。
このカモをかばってヒドリガモが居るとの噂も?




人からの餌待ちで 岸辺で餌が撒かれるのを待つヒドリガモ


大池の浮き棚でマガモが

ぼちぼちヒナの誕生が見られるのでは もう誕生したのかなぁ?
ちょっと情報集めができてないなぁ~

 今日がもう夏至ですね 日の出から日没までが一番長い日に 
天体ショーが 部分日食が見れるかなぁ 次のチャンスは日本では 30年後だそうです。
 しっかり見ておこうっと(^-^)

最後までご覧いただきありがとうございます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残留 (ピカ)
2020-06-21 18:55:41
こちらでもカモは時々目にします。
こちらで繁殖して秋には南へ渡るのでしょうね。

一つの進化なのか、退化なのか微妙なところですね。(^^ゞ
残留 (チャーリーブラウン)
2020-06-21 19:33:58
ピカさん こんばんは~
このヒドリガモの飛翔は見かけないところ(毎日、見ていませんが)です。
 怪我で飛べない・・・で 残留だとかの噂で~す。
 暑さに慣れてきているようです(^-^)・・・・環境に順応しているかな?

コメントを投稿