goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

Jacksonville 北24条本店

2017年03月19日 10時13分40秒 | ハンバーガー
月に一度はガブリつきたいこちらのハンバーガー
「Jacksonville 北24条本店」に行ってきました



場所は、札幌市北区北23条西3丁目2-51



ハンバーガー熱はまだまだ冷めそうにありません
月替わりバーガーを追いかけるのがちょっと楽しくなってきました。
それどころか(涙)今回の月替わりバーガーは食べられないだろうと鼻からあきらめてたもんで
「食べられる!」となった瞬間感動すら覚えた。



久しぶりにスプライトです
ホットコーヒーにも興味があるんだけどなかなか注文出来ないでいます、ハンバーガーにはやっぱり炭酸!
ああでもやっぱりウーロン茶とかでレベルアップしたい
ちなみにこれはMサイズ



ハニーアップルゴルゴンゾーラチーズバーガー
2月の月替わりバーガーです
こちらのバーガーはテレビでも紹介されたそう。前日まではしっかり覚えてたのに
当日になって普通に別チャンネルを見てた自分に怒りバカヤロー

さてブルーチーズは大好きです
それにハチミツ漬けのりんごとかめちゃめちゃおいしそう



香り良――――――――――――――――――――し



りんごの甘爽やかとチーズの塩気がいい感じ、なんてお洒落っ子バーガーなんだ

こうして持ってみるとサイズもお洒落っ子、いよいよ自分には似合わないなと食べ始めると
プレートセットのサクサクポテト、ピクルスやサラダのサクサク具合がりんごをサポート、
あれこれサクサクちゃんと食べてるとしっかりお腹一杯になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックが負けるクラフトビール

2017年03月17日 10時52分55秒 | ハンバーガー
GOOSE ISLAND312URBAN WHEAT ALE



マックの直営店1号店がシカゴにあるようで、
このビールを飲むなら義理でもマックと合わせてみたい



ビッグマックのセットです
食べてビックリ、前回ピザと合わせた時はそれ程強く感じなかったビールの癖がブア!っときて
ビッグマックがめちゃめちゃ頼りない感じに。
ここにきてクラフトビールの強さを知る
考えてみると今まで合わせて食べたのは旨味溢れるハンバーガーやチーズたっぷりのピザ
自分でも雰囲気出るかなーと作ったのもあるけどそれは食べる前からこの程度とわかってるから
いろんな意味で納得済み、でもまさかビッグマックが弱っちろく感じるとは思わなかった。
おいしいはおいしいですもちろんビールも、この癖はいける



あ!それっぽくケチャップとかつけて食べると良かった



2本目はいつもの極ZEROです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタ/贅沢てりやきハンバーグサンド

2017年03月05日 10時42分09秒 | ハンバーガー
毎度CMに誘われてケンタ
ただ今回は魅力的なセットが無かったので単品組み合わせでどうかな~と、
HPをうろうろしてると目についたサンドセット

ケンタで牛豚合い挽き肉のハンバーグか、よしこれを食べてみよう!

KFC HP



贅沢てりやきハンバーグサンドセット 790円

どこにもハンバーガーとは書いてないあたりわかりづらいこだわりを感じる。
包装紙には裏面から開けてくださいとありそれなら最初からその向きに置くと良いのに
でもまぁ開けてみると「ああなるほどな」と納得でした。うーんでもなんか手をかけるべきはそこじゃない気がする。



いろんな意味で贅沢なのかも
初めてのハンバーガーを開ける瞬間はいつもわくわくします



開封ー!下あごが



なんか盛大にずれてるけどたっぷりのソースで滑りよろしく形はすぐに元通り
大きさはモスバーガーより少し小さく厚みは同じくらい



おいしいハンバーグが
ハンバーグ味のつくねみたい。超肉味なのに肉食べてる感が無い、ことも無いけどハンバーグがクリーミィ~
玉子につけて海苔をのせたご飯と一緒に食べたい
それにしてもてりやきバーガーを食べるのは久しぶり。
特製てりやきソースとクリームチーズソースのWソース使用とのことだけど
てりやきソースならマヨネーズが好き、あでもやっぱりこれもおいしかった
てりやきバーガー好きかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sports Bar&Grill TK6

2017年02月26日 10時34分51秒 | ハンバーガー
別冊Lightning Vol.160 ハンバーガー本

本で紹介されてるこちらのお店に行ってきました「Sports Bar&Grill TK6」さん



場所は、札幌市中央区南2条西6丁目5-3 HP



味を占めましたHappy Hour
こちらのお店では16時~19時までサッポロ黒ラベルが400円で頂けます‥‥普段の値段は見るの忘れた



店員さんにハンバーガーを食べにきたこと、おすすめは何か聞くとビシっと案内してもらったのが
オージーバーガーいい値段だけどせっかくだしこれにしようかなと思った瞬間、
店員さんが可愛い笑顔で「パイナップルも全部入ってるんですよ」ああ~お姉ちゃん可愛い
可愛いけど最初に食べるハンバーガーはやっぱり定番が良いかも、と急に自分を取り戻しTK6バーガーに決定!
「パイナップル」とちょっと寂しそうなお姉ちゃんに、「次、次は必ずこれを食べるよ!」と心で決意宣言です。

ちなみにそのオージーバーガーはHPのニュースのところにおいしそうな写真がありました



注文をすると「1,400円です」とこれまたにこにこお姉ちゃんにとまどい、一瞬考えて前払いと気付きました。



いろんなお店があるもんだよな
ちなみにこちらのお店はオーストラリア人オーナーが経営してるそうです。



おっと!泡が少な目ですお替りビールもこんな感じでした。
アメリカっぽいhttps://youtu.be/lDlOdUHpaQ4
あでもメニューにアメリカビールは無かった気がする、アイルランドのビールが多かったです。

そうそうなんかアメリカ人ってさ、これは超個人的イメージだけどビールは瓶のまま、
グラスに注いだら泡は気にせず舐めるように飲む、このイメージです。
クラフトビールの試飲会動画を前に見たけどグラスも小さくて
そうかワインみたいな飲み方をするのか(勉強中)と思うような飲み方をしてるシーンが何度かあって
相当どっしりなのかなとイメージです。それと対比にあるのがドイツな気がする、

泡をよこせ――――泡をよこせよ~~~ビールガブ飲みーガブーガブーソーセージバリーン
ガブーガブーわっひゃ~~

テレビを観つつビールのことを考えながら待ってるとハンバーガーがキタ━(゚∀゚)━!



TK6バーガー1,000円+チーズトッピング80円

そうそう注文の後にチーズは入ってないと確認をして追加トッピングです
お店の方が「チーズ好きそうだったから2枚にしておいたよ」
・・・・・・嬉しい――――――――――
それにしてもチーズが好きそうとはどういう風貌を表すのか。まぁいいです陥落&陥落の一幕でありました。
(ちなみに本に載ってる写真ではトマトが2枚、その時その時で完成具合が違うのかも



ポテトの量が凄まじいです。バターもかかって熱々のホクホクおいしい~



持ち上げるとこんな感じ大きなパティは厚みもあって肉汁しっかり。おいしい
分厚いきゅうりは好みじゃないかも、レタスはシャキシャキとしてトマトは厚さがちょうど良かった
思った以上の食べ応えに超満足です。途中からポテトのケチャップをつけて食べました、
マスタードは無かったけど言えばもらえそう。



お替りジョッキにはお店のロゴがついてました
お店の存在は知りつつも本で見るまではBarとかって敷居が高くて
あと本情報ですがお客さん層は日本人と外国人がほぼ同数とのこと、なかなか勢いが出なかったけど行って良かった。
すっかり満足出来ました



フライドポテトは持ち帰りにしてもらって、ついでにバッファローチキン(小)350円も追加でお持ち帰り。
帰ってきて袋を開けるときれいにパックされてポテトにはパセリが振ってありました。
軽くレンチンで頂きました、おいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESSEN SAPPORO

2017年02月19日 10時42分08秒 | ハンバーガー


場所は、札幌市豊平区平岸3条10丁目1-1



近くて遠いESSENさんです。と言うのも家から徒歩で片道約30分弱、地下鉄を利用すると往復で約2時間弱。
地下鉄利用の片道でかかる正確な時間が計れなかったのは行く時に迷ったから(涙)

ドニチカ切符を買って昼間うろうろしてた勢いにのって大通駅からルート検索、南北線に乗り最寄駅の平岸駅で下車
ナビを見ると3番出口後方とあり地下鉄を降りてさて、と、・・・・出口の選択肢は無く1番出口のみ。
えーッ!っとなりつつまぁ3番出口を探せばいいと外に出て3番出口到着、出てきた雰囲気を想像しながら
後方に進む・・・・・・・・・・・って全然違うじゃん!!!!

平岸3条を歩き回って4条が出てきた時はさすがに焦って人に道を聞いた。
信号機にある平岸3条の文字を確認しながら10丁目に向かい、見慣れた景色を確認しつつなんとか到着。

方向音痴を張り切って書くのもあれだけど平岸地区は自分にとってちょっと難しいです。
平岸街道がいまいちわかってないのとそこにぶつかる環状通、
大きい交差点が多いので一瞬で自分がどこにいるのかわからなくなる。

携帯の地図を見て歩けばいいじゃないって、北海道の冬を舐めてもらっちゃ困るんだよ
寒くて手なんてずっと出してられない。

前置きが長くなりましたがそれにも勝る食欲です



でも今回でわかったけどもう絶対に歩いた方が近いし速い。次は徒歩だ
ビールは珍しくアサヒですあとハイボールも、ままちゃんからの頂き物です

よっしゃ食べるか――――――――――



手前がエッセンドッグ313円、ハンバーガーはアイスバインバーガー421円です。

エッセンドッグ――――――――――おいしい~~~~
香辛料がビシっときいたソーセージはパリっと食感はもちろん大きくて食べ応えがあるー!
一度ノルトエッセンさんでソーセージを買って同じように作ってみようとしたことがあるけど、どうにもパンが無いのよネ
夢が叶ったホットドッグです



ハンバーガーもおいしいですアイスバイン好きだ~



トマトもしっかり入ってます

ちなみにエッセンドッグがあるのと同じにエッセンバーガーもあるんですが
そのパテは合い挽き肉だそうです、今度食べてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする