goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

炭や

2016年11月29日 10時46分13秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきました今回はご飯も食べます



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目 狸小路7丁目



ビール486円

開店から30分を過ぎたくらいの時間でしたがすでにコミコミ、待ち席が空いてたので余裕顔で案内を待つと
予約席なので19時までに空けてもらえると、それか待っていただくかと言われ19時までなら食べ終われるので
その席を案内してもらいました。
それがなんと初めての2階席!だったかな、たぶん初めて。意外にも広くてびっくりでした。
一階席より席間も広く予約優先席なのかまだ空席も、それでも半分以上は埋まってたけどまだ落ち着いた雰囲気。
逆にちょっと落ち着かなかったりして。奥まった席だったので店員さんを呼ぶのが面倒そうと思ってたけど
これまた意外にもちゃんとうろついてくれて良かったです

さて~席の話はこれくらいにしてー始めるかー



サガリ432円×2人前
大好きです一人前では全然足りないのでいつも2人前を注文します
それでもいつも早々に食べ終わって追加しようか迷うんだけど
今回はしっかりご飯も食べたから最後まで残ってました。ご飯との相性も最高です



ミックスホルモン378円、トントロ432円



砂肝378円



ナンコツブロック324円

早い時間じゃないと売り切れてしまうナンコツブロック、自分の中ではすっかりそのイメージがあるんだけど
ここ数回はしっかりありつけてます。これを食べながら飲むビールが最高



炭で焼くトントロのなんと旨いことよ――――――――――



網から流れ落ちる脂を見て、こうじゃないと!と頷きつつふちが焦げるのを待ちつつ



ご飯108円です。やっぱりご飯が無いと、ご飯が好き過ぎる



牛テールスープ432円
たっぷり一口もらって飲んだけどあっさりしてた



上ホルモン432円
普段この手のホルモンは食べないけどこれは焼けた感じがおいしそうで1つ食べてみました、おいしい



フランクフルト378円
もう今日は食べる気満点



焼きおにぎりも食べます
焼きおにぎりは270円、生レモンサワー410円
生レモンサワーとか頼むあたりもう酔っぱらってるのかグリグリ作業がアミューズメント気分です。大袈裟か。
でも普段は普通のサワーを頼むから場所や空間にこなれた証拠、お腹具合も8割決まってそう。



ナンコツ最高――――――――――
ちょっとの焦げ目がめちゃめちゃいいです




熱々で出てくる焼きおにぎりはそのままでも食べられるけど網にのせて軽く焦げ目をつけて食べるのが好きです
カリっと香ばしくて、おいしかった~
めちゃめちゃ満足です、お腹一杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキサップ じんぎすかんクラブ

2016年10月08日 10時50分47秒 | 焼肉
さっぽろ羊ケ丘展望台を出て次に向かったのが外でジンギスカンが食べられるこちら
「ツキサップ じんぎすかんクラブ」



場所は、札幌市豊平区月寒東3条11丁目2-5 八紘学園農場内 HP



テラス席でこの感じ、じゃーん!と鉄板が用意されなんかもうめっちゃわくわくする。
時期的にちょっと寒いですでもこの芝生に面した席はここと、
入り口の方にあと一か所空いてただけで他は混み込み、と言うのも一つのテーブルに4人以上のグループが多かったです。



お店があることは知りつつも予習をしてないもんで料金がどんなもんか想像がつかず、
ジンギスカンってちょと高いイメージがあるな~といざ見ると意外に手頃。
ここは味が付いてないタイプのジンギスカンなので自分もしっかり頂きます



建物の中でも食べることが出来ます、店内はさすがにしっかりにおいがします。
テラス席への出入り口は全開なので煙いってことは無いです

いろんなところで写真だけはしっかり見てたのでいざ自分が席に着くとこんな感じなんだとすごい盛り上がる!



ジンギスカン1人前(肉・野菜・おにぎり2個付セット)1,450円
※「最初はセットでご注文ください」と注意書きがあります。がしかしセット注文は1人前で勘弁してもらい、他、

追加肉1人前1,100円
ウィンナーソーセージ630円
生ビール(大)940円

以上を注文です



ビールが最高――――――――――
なんておいしいんだー多少寒くても全然です、このビールのおいしさは本当参っちゃいます



おにぎり2個



ウィンナーソーセージ
自分はもうだいぶいけますがジンギスカンが食べられなくてもこういう逃げ場があるのは有難いです。
またこういう環境で食べるウィンナーは普段の倍はおいしい。



この焼き方が正解かどうかはさておいて穴が開いてると炭焼きに近く野菜はカラっと焼けておいしい。



ジンギスカンもおいしいです
味が付いてない方が食べやすくて好きですタレも良かった



何より青空の下で飲むビールが最高です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2016年06月10日 10時41分34秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきましたー



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目



開店時間からまだ30分もたってないくらい、もういっぱいだったら他のお店にいこうと
覚悟を決めて戸を開けると待ち無し!どころかカウンター席には空席がいくつか。
いつも混んでるイメージだからこの状態は新鮮だ~



しかもテーブル席も空いてたビール486円也おいしいー



トントロ432円、塩ホルモン324円



豚トロ大好きだでも最近気付いたんだけど炭やのトントロじゃないと3枚も食べられない
脂を落としてくれる七輪じゃないともう無理
家のホットプレートで焼いて食べるのは厳しかった、残りは次の日フライパンでカリカリに焼いて
キッチンペーパーで脂を吸って丼にして食べた、ここまでしないと....寂しい話だネェ
なので炭やでは力一杯トントロを食べます



豚サガリは2人前トントロを熱く語った後になんだけど炭やで一番好きなメニューです



早い時間だったのでまだあったナンコツブロック



324円めちゃめちゃ好きです。ナンコツはブロックとスライスがあるけど
だいたいいつもブロックは売り切れ。久しぶりだ~~嬉しいー



顎が疲れるくらいたっぷりゴリゴリウメー!!!!



レモンサワー324円



フランクフルト378円
あらかた食べた後に追加で注文、さっさか焼いてグビ~っと飲んでご馳走。

実は今回なんとご飯を食べてません。飲んで誤魔化した感はあるけど、でも次は食べます。
次の日断食してでも焼き肉にはご飯だ。次は食べる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園

2016年04月28日 10時53分38秒 | 焼肉
「平和園」さん、行ってきました焼肉~焼肉~



平和園 HP
生ビール460円



プライムハラミ、580円
今回はハラミを頼んだのでサガリは無し、次は両方食べますおいしい



ご飯大盛、250円
味噌汁は定食の分をもらいました



塩ナンコツ盛合わせ、360円



鶏もも380円、タン430円



ホルモン盛合わせ、820円
豚ホルモン、ミノ、ハツ、子袋です



そして今回珍しく豚足、320円
年に1、2回食べたくなります。そのクールが早まったのか今年はこれで2回目、
ちょっと前に食べたくなってスーパーで買った豚足が意外においしかった。
お店で食べたらもっとおいしいかなーと、今年入って2回目の豚足です。って、何この豚足話
それにしてもいい量だな。



おぉ――――――――――超豚足――――――――――
焼かずにそのまま食べられるんだろうけどそれはまだちょっとレベルが高く温かいのが好きです。



焼いてる間はプライムハラミおいしいー



シーザーサラダ、630円



豚足焼けたー!!
スーパーで買ったのより100倍おいしかった。豚足・・・好きになりそう。



さすがに食べ切れず持ち帰りです。次の日の晩酌に大活躍でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園

2016年03月31日 10時37分42秒 | 焼肉
「平和園」に行ってきました



平和園 HP


張り切り過ぎて焼肉メニューより先にライスを注文するほどでした、
焼肉が好きなのかご飯が好きなのか、あとビール!焼肉大好きです



生ビールは460円



レモンサワーは290円
改めて写真を見て気付いたけど生搾りなんてメニューがあるのね、今度注文してみます。
どんだけ息切れてたんだ(_□_;)!!腹ペコだったので写真がおざなり
落ち着いた辺りきれいに撮れてるかも。



なんか泡が多くて色が薄いでも、グビー~~~~~っと、おいしい



シーザーサラダ 630円



器に各自2回お替りの量です。チーズもたっぷりかかってます



親分注文のジンギスカン定食(540円)のジンギスカン
定食にはライス、味噌汁、漬物、フルーツがついてきます。
親分はご飯を大盛にしてました70円プラス



鶏もも 380円
ねぎが困る・・あとにのせて食べるのは好きなんだけど一緒に焼くのがちょと苦手です。
牛タンならちょっとでもねぎがあると嬉しい~♪ってなるのに
鶏肉だとどう食べたら良いか迷います。鶏肉を両面焼いて上にのせる
生肉についた部分はちゃんと焼いた方が良いのかなーと、一緒に焼いても良いんだけど
網が汚れるのを親分は嫌がるもんでこのちょっとのねぎが難しい存在。
気にするようなデリケートな体じゃまるで無いけど思い付いたら底無しタイプでありマス。
この時は結局どうしたかな、たぶん普通に焼いたのに生のねぎをのせて「旨~♪」って、
言ってた気が、しないでも、無いけど∑(ёロё)ー!!



サガリ 620円
大好きサガリ好きです~
鶏肉で散々書いたけど焼く時間すら惜しいくらい、焼くけど。でも半生でもホイホイホイ~です。
※真似注意です←これいるかね



ああ~~~~~~~~~~~~~~~~おいしそう~~~~また食べたい



塩ナンコツ盛合わせ 360円
細かくなってました日によって変わるのかもしれないけどもっと大きいのが好きです。



ホルモン盛合わせ 820円



ユッケジャンスープ(牛尾肉とわらび入り辛いスープ)410円
辛いのが食べたくなって初めて食べてみました。辛さは薄らピリリです、激辛が出来るか聞くの忘れた。



見た目とろろ昆布みたいな、でも食感はそれよりもちょっと固くて何かの野菜かな。
昆布かも、このなんかよくわかんないのがたくさん入ってました。
ズルズル啜って食べる感じのスープ。ああ~これはやはり激辛で食べたい、次は聞いてみます



牛ホルモンがご飯に合う
ちなみにわたしはワンバウンドどころか、ご飯にのせてちょっと置いておく派です。
なんとなく、何でだろう。でもこの食べ方もおいしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする