goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

かねひろ 羊ヶ丘通店

2016年02月06日 10時18分41秒 | 焼肉
「かねひろ 羊ヶ丘通店」行ってきました
今回の目当ても塩ラムジンギスカンです。
タレのしみた黒いジンギスカンは今も変わらず苦手だけど塩ラムジンギスカンは大好物!
車じゃないと行けない場所にあるもんで今回はやっとの3回目。ああ~楽しみだー



場所は、札幌市清田区美しが丘4条7丁目1-1 HP



1階にあるこのタンクを見ると太鼓判を押されてるような、気分も高まってビールがめちゃめちゃおいしいです



昼の開店からすぐだったのでお客さんもまだ他に1組、お店がまだ暖まってなくて寒いくらい。



そこで飲むビ――――――――――ル寒いですでもおいしいです



ちなみにビールはサッポロ生(大)ジョッキ880円+税



魅力たっぷりのランチメニューは土日祝日お休み、今回は単品注文です



塩ホルモン450円+税

ウへッこれでこの値段は高いなー前回記事を見ると量も減って値上がりしてた。

お楽しみの塩ラムジンギスカンはどうかな~~~~



キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

ああ~~~~だいぶ変わってる―――(涙)量も減ってなんか細切れみたいになってるぅぅぅぅ~~~~~
750円+税を2人前です。



これが前回ですね。


輝きを失ってる~~~~~~(涙)



焼きます。



親分注文の、厚切りラムランプ(タレ)650円+税



ウィンナーは350円+税、だったかな



焼けた塩ラムジンギスカンです・・・・・・・・なんかやっぱりちょっと、寂しい。
ステーキっぽさが無くなって前に食べた時の感動は無し。
でもやっぱりおいしい――――――――――
見た目大きく変わってしまったけど塩ダレとラム肉の超特徴的な味わいは相変わらず好きでした。おいしい!
でも寂しい!複雑



開拓チャンスとして、もっといろんなお店で塩ラムジンギスカンを食べてみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園

2015年12月26日 10時37分55秒 | 焼肉
「平和園」に行ってきました。今年最後の焼き肉かな




平和園 HP

5種類くらいある中から、日めくりカレンダーにしてみました。
家で見ると改めてどこに貼ろうかなとめちゃ考える・・・・来年はせっせとめくらなきゃね



食べたのはだいたいいつもと同じです、唯一は今回久しぶりに道内産上タンを食べたおいしかった



黒豚ロース、牛タン、鶏モモ



上ミノ



プライムハラミ2人前



豚白ナンコツ



シーザーサラダ遠くの方に・・でも大きいのですごい存在感!2~3人前です、チーズたっぷりでおいしいー



牛タン~反面焼いて、裏返してちょっとでねぎのせて、レモンをギュ――――――――っと、パクリ!おいしいー



牛タンもおいしかったけど、ここで一番好きなのはプライムハラミだったりしますおいしい



辛味噌のせて、次の日が休みの時はここににんにくものせちゃいます



黒豚ロースはご飯のお供、もともと塩味がついてるんですがここにさらに塩を軽く振って食べます。
豚の脂と塩味が~♪おいしい――――――――――



レモンサワーで〆デス来年も食べるぞー!オーッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2015年12月18日 10時14分58秒 | 焼肉
久しぶりの「炭や」さん、行ってきましたー



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目 狸小路7丁目



以前は七輪ジュー!がやりたくなったら清田区の炭や!だったんですが
ラーメン屋さんになってからとんとご無沙汰。中央区のお店はまたえらい久しぶりだ

まだ早い時間だったので待たずにいけるかも、と期待して引き戸を開けると待ち席には2組
ありゃ、でも2組なら良い方?ってことで煙もくもくの中待ちます。ああ~早く~食べたいー!
15分くらい待って、カウンター席が空いた!



ビ――――――――――ルおいしい――――――――――



メニュー写真一部羊・牛鶏・魚介類野菜類ご飯・スープ類ドリンク(サワー各種)

さあー食べよう♪食べよう♪



ミックスホルモン、350円



トントロ、400円



焼きおにぎりとライス



注文するとついてくる玉ねぎ
いつも追加しようか迷う、炭やで野菜メニューを頼むことはほとんど無いので(今回は頼んだけど)
唯一の支えとなりマス。



フランクフルト、350円
半分で注文することが出来たらどんなに良いか、と思うんだけどでもそれじゃ炭やじゃないだろうし、
ああ~次はもう、この量は無理かもしれない・・・・・・なんて思いながら毎度食べてます。



焼おにぎりは温かい状態で出されるのでそのまま食べられるんですが
さらに網で焼いて食べるのが好き。表面カリッっとね♪



トントロに合流サガリ400円
サガリはお替りです



トントロとご飯の相性がーーーー最高ーーーー七輪で焼き肉久しぶりだー
一度行くと月に1回は行かなきゃだめだな!と毎度思う、でも実際そんなに行かないもんだから
弾けた高まりたるや~



幸せだー



じゃがいも(バター付き)
玉ねぎ以外の初注文はこちらじゃがいも。親分にはそんなん北海道の人間は食べないなんて言われつつ、
ここにいるじゃないのと張り切って注文、出てきてビックリ
そうだここは炭や、じゃがいもも炭や量だった。これまた熱々なもんでそのまま食べることが出来ます



アタボーに焼きますがね
この後バターはただちに回収!次のイモにも使わなきゃ。



ちょっとイモが多かったな、この経験は次に活かしマス....



イモと焼きおにぎりとライス・・・・・・・・・・・・
おいしいーでもちょっと反省の経験。



スライスナンコツ、300円
頼む時に量が多かったよねと話してたけど好きな親分にとって嬉しい量、
また焼くと小さくなるから3,4枚まとめてペロリです。



牛レバー、500円
これにてご馳走さまです。お腹一杯☆おいしかったー

・・・・・でもここに寄らないわけにはいかないんだよね~って・・・



やってなかった~なかなかありつけないでいますが、そろそろ食べたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛角

2015年12月07日 10時53分11秒 | 焼肉
牛角に行ってきました。牛角で食べる度、もう行くことは無いかなと思うんだけど
気付けば年に一度は行ってます。いつもそこにある安心ってのはこういう時に活きてくる



牛角HP

アサヒビール500円+税
もう行くことは無いかと思わせる理由はブログに書くほどのことじゃないんだけど
なんと言うか、「もっと食べたい」とメニューを見てもあまり食べたいものが無い。
腹八分満足八分な感じで、わたしの尺では年2回になるにはあと一歩。
この感覚が平均的なのかいつ行っても空いてます、必ず食べることが出来るお店。有難いお店なことに違い無しデス。



物珍しさから見ると写真を撮るけど銀箸もちと苦手。



熟成厚切り!塩サガリ 690円+税
赤身のステーキ肉にはまってたので今回の一番食べ応えもあっておいしかった~♪



ニンニクホイル焼き 390円+税
やみつきホルモン塩ダレ 390円+税



ピートロ塩ダレ 490円+税
レバー塩 490円+税



ぼんちり塩ダレ 390円+税
牛ホルモン塩ダレ 490円+税



ジューシーソーセージ 290円+税



ご飯特大 390円+税

そうそう牛角の好きなところはご飯!特大の上の超盛りはおひつ入り。
ご飯をがっつり食べたい時には超盛りいっちゃうよって、特大もやっとだったけど。
老いを感じる....いや普通に近付いてるのか。



チーズフォンデュチキン 590円+税
前回も食べたチーズフォンデュチキン、これがめちゃめちゃおいしくて今回も張り切って注文です
最初ほどの感動は無いけどおいしかった。なんか、せっかくの焼き肉屋さんなのにそれらしいのはあまり食べず
次はもう少し焼き肉らしいのを食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆安田ホルモン店

2015年11月23日 10時37分36秒 | 焼肉
清田区にあった「炭や」が無くなり替わるお店を探し中、行ってみるか~と
近所にありつつ初めての「大衆安田ホルモン店」さんです。



この辺り同じようなお店がポツポツとあって外のメニューはどこも似た感じ、
安いと思わせるんだけど量は少な目。お腹一杯食べようと思ったらあれよあれよと....でも飲むには最高!
ちんたら焼きながら飲むにはうってつけでした



並ホルモンは190円



生搾りでも280円



ただ今回はしこたま食べるつもりなのでビールも合わせて飲み放題です



飲むのに合わせてくれてるのか炭はそれほどじゃなく焼けるスピードもゆっくり目。



見るからに木綿....絹豆腐ならホイホイいけるんですが木綿はどうにもまだ好きになれず、親分( `・∀・´)ノヨロシク



ちなみにその親分ですが、焼き肉屋さんの黄色い照明が苦手らしく
誘ってもなかなかのってきません。(でも「炭や」は慣れがあるのかたまに行く)
なんでも中までちゃんと焼けたかどうか、黄色照明だとわかりづらいとのこと。
「焦げてるよ~」と皿に取ってあげようとすると「あ!まだ!」なんてちょいちょいストップがかかります。



ホルモンどんな風に見えるかあれですが1人前は炭やの半分ほどの量。
いろいろ種類たくさん食べるには良い感じ、わたしはホルモンが苦手なので(このペラペラしたのがちと苦手)
この具合がちょうど良かったです。



これはもっと食べたい――――――――――
おいしいー七輪で焼くカルビが最高ー!この値段でこの量なら納得だ♪
そして七輪焼きなら絶対にはずせないこれ



コーンバターと焼きにんにくは大きなお玉みたいのにのって出てきたこれは食べ応えがある~
二つのせると満杯になるので焼きにんにくからいきます



ご飯どんどん食べちゃいますああ~幸せだー



豚ホルモンミックス



玉ねぎには白ごまがたっぷり。



焼にんにくは素揚げな感じ。



旨――――――――――――――――――――



サガリも最高ー!どっちかと言うとカルビよりサガリの方が好き、かも。
カルビの脂身を取ったのがサガリと思ってたけどこれも立派な超ホルモンと知ってビックリだった。
サガリは次は3人前注文しますおいしい



コーンバター焼けた~ご飯にたっぷりかけて頂きます。
おいしい――――――――――



これが最高。
白軟骨は大好物です、おいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする