「炭や」に行ってきました
炭やに行く時はいつもダメ元、
しかも今回は狸まつりの真っ只中とあり狸小路商店街は普段と違ってより賑やかに感じる。



狸小路5丁目をスタートしてグングン進み7丁目に到着です

7丁目角の炭やに到着



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目(狸小路7丁目)
外観写真は使いまわし
実際もこんな感じ、店前に人だかりが無くもしやいけるんじゃ
と、
中に入ると待ち席には一組だけ


片付けるのを待ってもらえたらカウンター席が空くとのことで、もちろん待って
それでもすぐに案内があり座るととにかく空けたといった感じ、でも全然いいです有難い
ちなみにこの後お客さんはどんどん入って出入り口あたりは賑やかに、店内はもちろん満席で煙はもくもく
いつも早い時間に行くもんでそれと比べたら密度の高さにさすがだなと、ちょっと関心したくらいにして。
ビールは486円
キンキンに冷えておいしい~



ミックスホルモン378円、トントロ432円

今回は本当煙がすごくて早々にカメラはバッグにしまい携帯でパチリ

トントロを食べるならやっぱり炭焼き、脂をしっかり落としてくれるし香ばしいし、ちょっとの焦げがまた良いです

ナンコツブロック324円

上ホルモン、だったかな432円

スタートはどうしてもがっついちゃうんだけど
後になると普通にゆっくり楽しめるようになり焼き色もいい感じです
余計いい記憶が残ってまたすぐきたいと思うわけデス



おいしいー


ビールもグイグイ飲んじゃいました、満足です
今朝、北朝鮮のミサイルが発射されたとアラートが鳴り慌てた。
当たり前に仕事に行かないといけなくて「なんだよ北朝鮮」とめっちゃイライラ、
でも韓国のねちねち攻撃よりは敵味方の白黒はっきりでいい。
ミサイルが直撃した時の威力がどんなもんかはわからないけど
(後で親分に聞いたら、例えば札幌で例えるならすすきのくらいは無くなるんじゃない?と言ってた)
自分が一瞬でいなくなるならそれはそれでいいかも。だがしかしー兄弟2人っきりでその事態にならないことを切に願います。


2人揃った写真はなんかいいのが無いなーこんなんとか。今度ちゃんと撮ろう

しかも今回は狸まつりの真っ只中とあり狸小路商店街は普段と違ってより賑やかに感じる。



狸小路5丁目をスタートしてグングン進み7丁目に到着です


7丁目角の炭やに到着





外観写真は使いまわし



中に入ると待ち席には一組だけ



片付けるのを待ってもらえたらカウンター席が空くとのことで、もちろん待って
それでもすぐに案内があり座るととにかく空けたといった感じ、でも全然いいです有難い

ちなみにこの後お客さんはどんどん入って出入り口あたりは賑やかに、店内はもちろん満席で煙はもくもく
いつも早い時間に行くもんでそれと比べたら密度の高さにさすがだなと、ちょっと関心したくらいにして。
ビールは486円
キンキンに冷えておいしい~




ミックスホルモン378円、トントロ432円

今回は本当煙がすごくて早々にカメラはバッグにしまい携帯でパチリ


トントロを食べるならやっぱり炭焼き、脂をしっかり落としてくれるし香ばしいし、ちょっとの焦げがまた良いです


ナンコツブロック324円

上ホルモン、だったかな432円

スタートはどうしてもがっついちゃうんだけど
後になると普通にゆっくり楽しめるようになり焼き色もいい感じです

余計いい記憶が残ってまたすぐきたいと思うわけデス




おいしいー



ビールもグイグイ飲んじゃいました、満足です

今朝、北朝鮮のミサイルが発射されたとアラートが鳴り慌てた。
当たり前に仕事に行かないといけなくて「なんだよ北朝鮮」とめっちゃイライラ、
でも韓国のねちねち攻撃よりは敵味方の白黒はっきりでいい。
ミサイルが直撃した時の威力がどんなもんかはわからないけど
(後で親分に聞いたら、例えば札幌で例えるならすすきのくらいは無くなるんじゃない?と言ってた)
自分が一瞬でいなくなるならそれはそれでいいかも。だがしかしー兄弟2人っきりでその事態にならないことを切に願います。


2人揃った写真はなんかいいのが無いなーこんなんとか。今度ちゃんと撮ろう
