goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

炭や

2017年08月29日 10時22分08秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきました炭やに行く時はいつもダメ元、
しかも今回は狸まつりの真っ只中とあり狸小路商店街は普段と違ってより賑やかに感じる。







狸小路5丁目をスタートしてグングン進み7丁目に到着です



7丁目角の炭やに到着



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目(狸小路7丁目)
外観写真は使いまわし実際もこんな感じ、店前に人だかりが無くもしやいけるんじゃと、
中に入ると待ち席には一組だけ



片付けるのを待ってもらえたらカウンター席が空くとのことで、もちろん待って
それでもすぐに案内があり座るととにかく空けたといった感じ、でも全然いいです有難い
ちなみにこの後お客さんはどんどん入って出入り口あたりは賑やかに、店内はもちろん満席で煙はもくもく
いつも早い時間に行くもんでそれと比べたら密度の高さにさすがだなと、ちょっと関心したくらいにして。

ビールは486円
キンキンに冷えておいしい~



ミックスホルモン378円、トントロ432円



今回は本当煙がすごくて早々にカメラはバッグにしまい携帯でパチリ



トントロを食べるならやっぱり炭焼き、脂をしっかり落としてくれるし香ばしいし、ちょっとの焦げがまた良いです



ナンコツブロック324円



上ホルモン、だったかな432円



スタートはどうしてもがっついちゃうんだけど
後になると普通にゆっくり楽しめるようになり焼き色もいい感じです
余計いい記憶が残ってまたすぐきたいと思うわけデス



おいしいー
ビールもグイグイ飲んじゃいました、満足です



今朝、北朝鮮のミサイルが発射されたとアラートが鳴り慌てた。
当たり前に仕事に行かないといけなくて「なんだよ北朝鮮」とめっちゃイライラ、
でも韓国のねちねち攻撃よりは敵味方の白黒はっきりでいい。
ミサイルが直撃した時の威力がどんなもんかはわからないけど
(後で親分に聞いたら、例えば札幌で例えるならすすきのくらいは無くなるんじゃない?と言ってた)
自分が一瞬でいなくなるならそれはそれでいいかも。だがしかしー兄弟2人っきりでその事態にならないことを切に願います。





2人揃った写真はなんかいいのが無いなーこんなんとか。今度ちゃんと撮ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山海亭

2017年05月09日 10時01分59秒 | 焼肉
以前から存在だけは知っていた焼肉屋さん、なのかラーメン屋さんなのかでもやっぱり焼肉屋さん
「山海亭」さんに行ってきました



場所は、札幌市豊平区月寒東2条19丁目9−13

お店に入るといかにも個人店といった雰囲気、でも意外に広い
小上がりの一つだけ空いてる席に案内してもらい座ると堀り(浅い)ごたつ席
それにしてもこの雰囲気、なんだか落ち着くー



メニューを開くと一番最初がラーメンのメニューしかも種類豊富、完全に誘っておる



焼肉屋さんでビールが430円とは嬉しい



定番もしっかり
ただ焼肉メニューが、本タイプのメニューの見開き2ページ分のみ、ポイントは抑えてあるものの
目はもっと選びたがるというか、実は今回中央区から始まった焼肉屋さん探し、どこも満席の待ち状態で
もはや我らには牛角しかないのか、なんてところで思い付いてきたのがこちらのお店。
気分は焼肉!だったのでちょっと寂しい感じです。



でもその寂しさを上回る嬉しい特典がありました



生ビールを注文すると初めてですかと聞かれメルマガ会員の特典を聞く、ただちに登録
なぜなら会員になると生ビールがこれからもずーっと320円になるからですーすごいー
しかも今回は親分が注文するソフトドリンクが一杯無料!これもずっと無料になるのかな、
まだちゃんとメール内容を読んでないので不確かですがこのビールが320円とか嬉しい
ところでお通しは豆もやしでした、豆もやし久しぶり



トントロ
そう言えば注文の時に塩かタレかは聞かれませんでした。



ラムロースだったかな。これは2切れ鉄板にのせた後の写真です



焼き台はこんな感じ、七輪が最強と思ってるけどこれもいい~
親分は肉が落ちないようにと気を遣うから苦手らしい。まさか



もう少し焦げ目がついたのが好きですが腹ペコ状態でのスタートは
やはりこのくらいで食べちゃいます



鶏せせり



ラムロース
こちらもあらかじめかかったタレの味で食べるんですが
全体的に薄味なもんでコチュジャンが下からビシっと支える感じ。
塩も言えばもらえるかな今回はせっかくなのでこのままで頂きます。



牛タンおいしい――――――――――



手作りぎょうざ330円



後ろはこんな感じ、焼肉屋さんで餃子が食べられるのが嬉しい



チーズ入りウィンナー430円
餃子と同じくメニューのおすすめ一品料理にあり焼かずにそのまま食べられるとのことですが
ここはやはり、焼きたいにて焼いて食べると中のチーズがさらにトロけてめちゃ旨に
ご飯もせっせと食べてお腹一杯になってしまった~
ミニラーメンもあるようですが今回はあきらめです。次はラーメンも食べる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼き塩ホルモン 七厘

2017年05月05日 10時38分01秒 | 焼肉
七輪焼きのホルモンが食べたくて狸小路のお店に行くもめっっっちゃ混み
わかっちゃいたけどそれにしもてめちゃ混み、それならジンギスカンはどうだろうと
一度でいいので行ってみたいと思っていた行列店に向かうもこれまた当たり前に行列そりゃそうか~



他にもいくつかのお店を見て回りここはどうだろう~あそこはどうだとやってると
目についたこちらのお店。

親分がああ~もう、ここにしよう!と決断ですが
そりゃお店の前は何度も通ってるしこういうお店があるのは知ってたけど、入るとなると
なんだか躊躇してしまう。お店の前でしばし眺めて他に浮かぶお店も無いので行ってみることにしました。



場所は、札幌市中央区南2条西5丁目1 HP

一階席は炭火焼きらしい煙もくもく、見た感じ空席が無く「ここもだめか~」と思ってると
二階席に案内してもらえました。しかも二階席はガラガラ

こりゃ写真の撮り甲斐がある



看板ホルモン鶏肉、ソーセージ牛肉焼き野菜海鮮焼きご飯物、スープおにぎり、お茶漬けサラダ
デザートビール、サワー宴会プラン一例

ぱぱぱ~っと見ると手頃な値段で嬉しくなっちゃうんですが
会計金額は最初の目的としてたお店の倍、とまではいかないけど4割増し
おつまみ・もう一品これとか、手助け要員が多い、あと一皿の量は少な目

さてーメニューの写真を載せたところで、ここからどんどんいってみよう~
今回は本当写真が多い



ビール 460円
写真ではキンキン具合が伝わらないけどしっかり冷えてますおいしい~



トントロ495円



七厘人気セット1,600円



キムチ290円



今回食べた中でこの牛タンが一番おいしかったです



レモンをたっぷりしぼっていただきます。
このセットに限らず他のメニューでもレモンがついてたんですが厚切りでしっかりしぼることが出来て良かった



タコから揚げ310円



焼きガキ350円



牡蠣はこのまま網にのせるかと思いきや身だけを取り出し鉄鍋で焼きます



3個で350円とか安いよー軽く不安になる値段なもんでいつもよりしっかり焼き、
まだ牡蠣にあたったことが無くて、経験したいものじゃないからどうにも用心深くなってしまう。
それにしてもぷりんぷりんでおいしい
この後のバターにあれこれつけて食べてると店員さんが空いたお皿下げますね
ご飯をがっついてるその時に下げられてしまったー無念、無念であります



手羽ギョーザ360円



エスニックソーセージ510円



遅ればせながらトントロ
最初に焼いたのはもうただちに食べたくてこれは少し落ち着いてから、いい感じに焼けた



じゃんじゃん焼く―――



おいしい――――――――――



焼く――――――――――



ビールもすすむ~
いつもはレモンサワーも飲むのにそう言えば今回はひたすらビール



塩ホルモン320円



ラム695円



食べ切れてない牛タンがのってますが(もちろんしっかり完食です)牛サガリは680円

塩ホルモンと聞けばなんとなく豚肉、鶏肉をあてにしてしまうんだけど
こちらのお店では牛全般が好みでした。あとラム肉
塩で食べたいところ逆にタレが用意され興味本位でタレで食べてもなかなか良かった
入る時に見た1階席の混雑とは違い2階席はお客さんもまばらで落ち着いた雰囲気でした。
一度経験してしまえば次は用途に迷うことは無さそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園

2017年03月04日 10時21分46秒 | 焼肉
「平和園」さんに行ってきました



平和園 HP



塩ナンコツ盛合わせ360円

今回はご飯を食べないチャレンジですと、書くとちょっと大袈裟だけど今回は飲みが主役。



これは牛ホルモンだったかな。



サガリ2人前
大好きなのでたっぷり食べます



ご飯を食べない時は歯応え重視ホルモンも積極的に食べますこれはミノ



シーザーサラダ640円
作る人によるのか野菜の具合か毎度ボリュームに変化アリ、でも満足度は変わらずおいしいです



トントロ380円
ああ~豚肉ってご飯を呼ぶよ~~~~



でもこれは呼ばない豚足350円
今なんとなくどんな食べ方があるのか検索してみると先にはさみで切ってしまうのが楽そう
ちなみに豚足初心者のわたしはこの状態でドーンと網にのせて何もつけずに焼いて
焦げ目がついたら塩をつけて食べる。慣れたら焼かずに食べるようになるかな。

そして向うに見えるサガリ

そうーなんです、焼いて食べるのはこれから
空いてる時間帯だったのか注文したのがあっという間に来てテーブルは大賑わいになりました



おいしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乃家

2017年01月24日 10時01分30秒 | 焼肉
牛乃家ランチに行ってきましたー



場所は、札幌市北区北7条西2丁目9(札幌駅北口より徒歩3分かからず)



60分980円+税でホルモン食べ放題今日は食べるぞー



ここは言わずもがな飲み放題もめちゃめちゃお得60分の場合飲み放題は580円+税で注文することが出来ます



ですが今回はなんと、飲みませ――――――――――ん
とか言っても一口食べたら注文しちゃうんだろうな~って、意志の弱さは相変わらずゆるゆるだったんですが
無事食べ放題のみで終わることが出来ました・・・・一皮むけた気分です

ちょっと大袈裟ですがなんとなくご飯をがっちり食べたかったのと
休みと言えば昼から飲んで『あ~今日はもうこれでいいな、終わったな』となることが多くて
それはそれでいいんだけど今回は思い付きの我慢。



水・サラダ・スープ・コーヒーはセルフです
ゴマドレッシングだけどこのキャベツサラダがさっぱり効果でお替りして食べました。



最初に運ばれてくる盛合わせは4種類(道産豚ホルモン・豚カルビ・鶏もも肉・ハツ)
苦手なものがあれば他のと交換してもらえます



ご飯はビビンバと迷って結局大ライス焼肉とご飯をばっくばく食べたかったので問答無用の大ライス!
さらにはお替り上等じゃ――――――――――と思ってたけどこの一杯でギブでしたけっこうあるのネ



最初に出てくる盛合わせに野菜が付いてないあと炭じゃない炭なのかなそれに蓋がしてあるだけ
もう随分来てなかったので見るもの全部新鮮です。
ちなみに今回は一人ですが去年の夏にこちらのお店に来て席に案内してもらうも
めちゃめちゃ混んでておしぼりも出てこずそれでも待って30分程たったところで
店員さんに今日はやめておきます~と伝えお店を出ました。
南2条の本店もいつも混んでるけど北口店は店内も広く混雑っぷりの規模も違った、牛乃家恐るべし
でもまたクル!と胸に誓った去年の夏デス



タレは豆板醤は使ったけどほとんどがレモン汁と辛味にんにくで食べた。
この辛味にんにくがおいしくて――――――――――止まらない~止まらない~



豚カルビと鶏もも肉ですもう少し焼いても良かったです。早く食べたい



盛合わせを食べてから食べたいものを注文します2皿(種)ずつと案内があります。
塩テッチャンと塩シロナンコツ



あ――――――――――

ちょい汚写かも



これがめちゃめちゃおいしくて、おいしそうで、この写真ははずせません



お替りは豚カルビと鶏もも肉です



これが最後ですたいして食べられなかった、ご飯は中にしておくべきだったか
意外に食べられないもんだな~とコーヒーを飲んでご馳走様です
次はやっぱりビールまた行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする