goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

すみか

2018年04月09日 10時17分50秒 | 焼肉
焼き肉を食べに久しぶりに「すみか」に行ってきました



食べ放題は一番安価なコースに決定!とは言っても90分2,700円
年単位で行って無かったと思うけど、けっこういい値段になってる。

本当は他に行きたいお店があったけどそれはまた別の機会に、今回は近場で手打ちです。



すみかさん全然嫌いじゃないけど特別こだわりも無い感じ、まぁそういうコースを選んでるわけだけど
でもこの衝動を抑えられない時には充分

おいしいお肉が食べたいと言うより塩と脂と肉の風味でご飯をもりもり食べたい



ご飯を食べに焼肉屋さんに行くような、もちろんビールも飲む。体に悪そう
そうそうタレの味がちょいいまいちだった。



野菜らしいのはキムチともやしナムル



追い塩したい~~~~でも我慢。ここにきて塩分やばいかなとか崖から半分落ちた状態で考える



ビールも進むよ――――――――――おいしいー



この中ではベーコンとウィンナーがおいしかった



照り焼きチキンステーキ~



食べ放題でその大きさの肉はどうなの、と親分に言われたけど、それもそうだけど
でももう頼んでしまったものしょうがない。それにここではマヨネーズをもらうことが出来るのデス
たっぷりつけて食べるのが最高

ご飯はもちろん大ライス、しっかり食べてご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんば家

2018年01月15日 10時45分33秒 | 焼肉
ぱぱちゃんたちとの新年会です

「ばんば家」さんに行ってきました



場所は、札幌市東区北43条東16丁目1-26

ぱぱちゃんからの料理指定は「和食以外」。探せど探せど和食に辿り着いちゃって大変だった
カニとか食べたいかもと閃いても大抵が和食、
中華もまた油っこいとあまり良い顔をしないので他に思い付くものと言えばやっぱり焼き肉。
そしてここはどうかと提案したお店はあっさり却下でこちらのお店となりました、
ギリギリまで考えるのはわたしで最後の仕上げはぱぱちゃんが決めるのも恒例になりつつある。
今回は予約もしてくれてた大きなお店ではないので後から後からお客さんはやってきて
お店の方がすみませんと断ってました、雰囲気も良いお店



目の前に七輪が置かれあとはせっせと焼くのみよー!
漬け込みハラミ、だったか厚みもあってジュワっとしておいしいー



キムチたっぷり辛さはそれほどじゃなくさっぱりして食べやすい。
口の中が油っこくなったところで食べてスキっと効果、味わいはしっかりなのでご飯とも合うー



おいしい――――――――――

焼き肉大好き、もう毎日でもいいくらい。



生ラムジンギスカン
好きだ~~~~専用のタレが出されるんだけど普通のタレで食べてもおいしかったです。
ああ!塩で食べてみると良かった、あれこれ食べるのに忙しくて普通に食べ終わってしまったー



このカルビがめっちゃゴマゴマしていてコッテリ旨ーッ



最初にぶわっと焼いて、お腹がちょっと落ち着いたくらいに焼き野菜を注文しました。
そこでやっとタレは2種類準備されてたことに気が付いてどちらも堪能、おいしい(・v・)



ペライ豚ホルモンは最後の方に食べた気がして、それがなんだかおいしくて豚ホルモンおいしいじゃん!って思ってた。



網焼きならトントロは絶対。
トントロを食べるなら網焼きのところに行くし網焼きのお店ならトントロは絶対
食感が好きなのでいつでもどこでも食べたいんだけど脂に負けるので
自動的に脂を落としてくれるところじゃないとなかなか手が出ないなのでここぞとばかりに食べます。
トントロ好きだー



ままちゃん注文の冷麺
焼き肉に行くと必ず注文します(ままちゃんが)そして運ばれきてもなかなか食べないので
「ままちゃんそろそろ食べなよ麺がのびるよ」と言うと「冷麺はのびないんだよ」って、・・・・
このやり取り前にもしたことがある。いい加減覚えよう、冷麺はのびない。



ご飯がまだ残ってたので(中ライスを注文したけど普通のお店の大ライスくらいの量があった
ここらでいっちょ追い込みです。注文したのはチャンジャ



親分の好物牛タン
厚切りの方を注文すると良かったかも、普通のだと超ペラペラ
これはこれで好きなんだけどもういいだけ酔っ払ってたので食べた味の記憶はあまり無い。



そしてこちらもご飯のおともおいしいー



居心地良かったです、いいお店

そしてこの後は毎度のカラオケ
「かもめが翔んだ日」と「迷い道」、「喝采」は覚えたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園/数量限定 十勝産黒毛和牛

2017年10月10日 10時00分23秒 | 焼肉
平和園さん、行ってきました

前回と違い今回は普通気分の焼き肉です。



テーブルにある数量限定のこのメニュー、初めて見ました。
今までもあったのかもしれないけど慣れたお店でお財布に頑張らせるのもなんだし、と興味も無かった。
だがしかーし!今は違う。本店の味を知った今、食べるっきゃない



毎度のプライムハラミももちろん食べますこれおいしいんだよね



生ビール460円



早速きました和牛上タン980円
本店で食べたのと大きさが同じくらい厚みはまだ薄いけど色も同様いい感じ!



早速焼きます、同じ!おいしそう
隣に焼いてるのはプライムハラミです。他のサガリの方が出てるのかタレの漬かり具合はしっかりめ。



あわよくば生で食べてしまいそうなところ無事引っくり返すことに成功。



ちなみにこれがプライムハラミ1人前、今回注文したのは全て1人前です。
どれをとってもボリューム満点☆有難いお店です



そしてこちらが和牛サガリ850円

この厚みはプライムハラミと同じくらい、柔らかくて歯切れも良くて肉の味は濃くタレとのバランスもgooーd!
でもボリュームはいまいち。ハラミに関しては通常メニューにある上ハラミを今度は食べてみたいと思います。
それか、やっぱり本店のハラミは素晴らしかった



このまだまだ赤い状態で食べたかどうかはさておいて、
おいしい――――――――――めっちゃおいしい
これをもう1人前注文して、ご飯とお味噌汁と一緒に食べてご馳走様でも全然いいくらい。ってそれは無いか
それくらいおいしいー!



豚ホルモン390円
充実したスタートを切ると豚ホルモンすら愛おしく見えるよ



プライムハラミと焼き始めた和牛ハラミ



トントロ380円
外焼肉の定番、トントロ。この前家焼き肉でトントロを焼いたけどやっぱり油がすごくて
半分は残して炒飯用に。トントロで作った炒飯はさすがにおいしいじゃなくて、
炭火で角の部分が焦げるくらいに焼いたのが好き、網で均等に焼けるトントロも好き。
家で食べられない分外焼肉の時はトントロ愛が爆発します



ミモザサラダ440円
いつもシーザーサラダなので今回はミモザサラダにしてみました。
大きさボリュームは同じくらいだけどカロリーは断然こちらの方が低そう、今度からこれかな。
アーモンドスライスがなんか嬉しい



向こうにあるのは豚白ナンコツ360円
レモンは牛タンについてきました



こんな色だけど焦げてはいない和牛ハラミ、柔らかいんだけどギュギュっとした噛み応えがおいしい



ビールも進むー



親分注文の冷麺(ハーフ)420円
ぐびぐび飲めるスープがおいしい

冷麺についてた辛子を和牛ハラミにのせてみたり
旨――――――――――い――



まだまだ食べるよ!ってことで牛ホルモン420円
焼いたら半分近く無くなる牛ホルモン、これに関しては『ああこういうのだっけ』と毎度複雑な気持ちになる。
しかも今回10円追加のピリ辛で注文したところ運ばれてきたのは普通に塩
いつも塩だからあれ?と、店員さんに注文したのはピリ辛ですよと伝えつつ「あ、でも全然これでいいですよ」と
寛大ちゃんでいたところレシートを見て燃える、「ピリカラ 10円」カーッ!!!!
その場で確認しなかったもんで今更どうだってこともないけどなんか発見気分です。
次こそピリ辛で食べてみよう。



上ミノ580円
歯応えがほしくなったのか親分注文の上ミノ



あんまり食べたことが無いんだけどサクサクとした食感がなんか良かったです。

食べた食べたお腹一杯満足だー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2017年10月02日 10時05分54秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきました
食べたい時はどんどん食べたい、前回の炭やからそう間を空けず行ってきました。



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目(狸小路7丁目)



生ビール480円
旨ーい
なんかこれ系がやりたい時って大抵疲れがたまってる、キンキンのビールがしみる~



上ホルモン432円、ミックスホルモン378円、トントロ432円



最近はこのペラペラのホルモンもちょいちょいつまむようになりました
くにくにしつつ塩気を感じてそこにビールをぐび~っと、なんか良い!



サガリ432円



色見が薄いけど味は変わらずおいしいです



ナンコツ324円、生ラム432円
今日はもう食べて飲む!って毎度のことだけど
今回はレシートに印字されたビールの数がなかなかです



これは親分注文のたまごスープ270円、キムチ216円
炭やのキムチも食べ慣れてきました、あっさりサクサク食べちゃいます。



炭やで食べるトントロが旨――――――――――い
余分な油が落ちてカリっと香ばしく、さくさくっとした食感で食べられるのが最高です(T-T)オイシー!!!!
家ではこうはいかないもんね



久しぶりにフランク!378円
これもカリっと焼いてね~オイシー!!!!

食べた食べた、超満足でご馳走様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園

2017年09月29日 10時06分31秒 | 焼肉
「平和園」さん、行ってきました



場所は、札幌市白石区平和通1丁目南1−17 HP

平和園に行くのは本店に行った時以来初、これは改めて食べてみないとね!ってことで
気持ち新たに楽しみに行ってきました



まずはビールまだ早い時間から飲むビールはおいしい~
生ビールは460円、本店と同じ値段
値段に差があるかどうかきっちり調べてないのでわからないけどマッシュルームのメニューはやっぱり無くて
他にも札幌にはある、十勝には無し、その逆もけっこうあったりでメニューを見比べるとちょっと楽しいです。



シーザーサラダ 640円
これは十勝のお店には無し、サラダのページを見比べると十勝方面はユッケがあるようだけど札幌には無し



プライムハラミ 580円
いつ見てもキラキラ光っておいしそう



豚白ナンコツ 360円
ナンコツ盛合わせのメニューから選んで豚白ナンコツ一色にしてもらいました
最近はこればっかりです今回のは全体的にちと小ぶり。



上タン塩820円、トントロ380円、豚ホルモン(定食)600円

そして楽しみにしてたタン塩本店で食べたのがあほみたいにおいしくて
これを楽しみにきたようなもんです。だがしかし大きさも厚みも全然違った



うぅ‥‥‥‥違う~~~~



でもおいしいー
まぁこれはこれでおいしいです。牛タンとあれば何でも好きです



季節のチヂミ 380円
他にもちょろちょろと食べてなんとなく物足りなかったので久しぶりのチヂミ。
チヂミは確か5種類くらいあるんだけどこれが一番頼みやすくて好きです。
網にのせて表面をカリっとさせて、豆板醤たっぷりのタレに付けて食べるのが好きです

他にもちょろちょろ食べてご馳走様です。
わたしは本店の味を知っているなんてちょい得意気です。
また行きたいな。次は絶対にマッシュを食べるそんなことを考えてたらなんと



駐車場にきのこ
あたぼーですが食べてませんよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする