goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

カラヴァッジョ展/炭や

2019年10月15日 10時48分11秒 | 焼肉
カラヴァッジョ展に行ってきました



行ってきたのは北海道立近代美術館札幌市中央区北1条西17丁目
専用駐車場は無いようです。向かいに有料駐車場があります(提携はしてないはず)
観覧料は当日一般1,600円
入り口が二つあって、反対側では別の展覧会があるようでまたもセット料金につられそちらも
料金は1,900円でした



カラヴァッジョ展公式HP
有名な絵画とか一度生で見てみたいと思うことがあっても行動に移すことはそうそう無い
でも今回はチケットにもなってるミケランジェロの「病めるバッカス」
まだ超子供の頃に見たことがあって、その絵だ!とCMだったか何かで見て、俄然興味がわいたのでした。



「病めるバッカス」(「病める少年バッコス」?)がミケランジェロの作品で
カラヴァッジョはミケランジェロの通称
どれも何一つ知らないことだったので一歩中に入ると「?」こんな感じで、
まずカラヴァッジョて地名と思ってたから、ミケランジェロなら知ってる知ってるー!とか、
なんかもう大変だった。
「メドゥーサ」とか知ってるのがあるとちょっと嬉しかった

合計8作品の到着が遅れてたようですがイタリア事情で展示は断念とのこと
HPより展示断念のお知らせ(PDF)

宗教の色濃い作品をたっぷりと見て「病めるバッカス」のクリアファイルを買って、
外に出たらなんだか爽快感絵画の後はご飯です

「炭や」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南9条西3丁目1−20



乾杯ー
UPが遅くなってしまったけど誕生日の2日前
「カラヴァッジョ展」と「炭や」は親分からの誕生日プレゼントでした



お店に着くとそろそろ開店の時間
ちょこっとの行列に着いてお店に入ると時間制限を条件にテーブル席につくことが出来ました
美術館が何時に出られるかわからなかったので予約しなかったんだね、
炭やで予約したことあったかな。予約をしても行く時は親分と一緒だから近くの駐車場が空いてなかったら
そもそも行けないんだね。



今日も食べるよ~~~~

注文したのはミックスホルモン360円+税×2、サガリ420円+税×2、ナンコツ300円+税



キムチは250円+税、中ライス150円+税



トントロ420円+税



焼く――――――――――



おいしい――――――――――



おいしいー



このペラペラのホルモンもカリっと焼いて、おいしいー

これでまた明日からも頑張れる親分ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2019年09月06日 10時01分14秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきました



久しぶりの炭や~~~~もう絶対に食べたくて、
開店前に行ってきました。写真は帰りに撮ったもの、お店の前にはすでに行列が出来ていて
予約のお客さんもいるから座れるか不安になるー

開店するやいなやお客さんはどんどんとさばかれ店内へ
自分たちも無事2階席に案内してもらうことが出来ました
2階席は初2階席店内一部



ちなみに場所は中島公園店です



ビール――――――――――



サービスの玉ねぎとミックスホルモン2人前



ナンコツのかたまりの方と焼きおにぎり



キムチ



トントロとサガリは2人前



炭やのトントロ愛してる
これスーパーに売ってるのでこらえようと思っても
やっぱり網で脂を落としてもらわないと同じ味どころか、
もう家で食べたらマイナスイメージすら抱く。
今日も脂をしっかり落として、表面をガリっと焼いておくんなまし



サガリも大好き





今回はにんにくも
これは特別おいしいとか思わないんだけど、明日が休みだからせっかくだからと
そんな気分が盛り上がって注文。



このグツグツ沸騰してる油にお肉をつけて食べたり、
にんにくそのものをお肉にのせて食べたり、フムやはり特別おいしいわけじゃないけど幸せ気分が高まる!
でも塩気が薄れるからやっぱりつけない方が良いかな。にんにくはそのままで食べるのが自分には合ってる



横に移動~



おにぎりも焼けた



おにぎり2個目



2階でも飲み物カウンターみたいのがあって店員さんが常に待機、
飲み物もスイスイ出してくれるのが有難いです



もうお腹一杯、かも、と微妙な状態で注文することが多いフランクフルト



だいたいいつもお祭り状態になるお腹いっぱい!ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとこ

2019年07月05日 10時31分59秒 | 焼肉
炭火焼きジンギスカンを食べに、「ひょっとこ」さんに行ってきました



場所は、札幌市中央区南9条西4丁目1-8



お店に入るといい混み具合。カウンター席はみっちりでした、小上がりには家族連れが食事中
もう一つの小上がりは空いていて一つが自分たちの予約した席。
ここはぱぱちゃんの知り合いのお店で予約もぱぱちゃんがしてくれました。
知り合いのお店であっても予約するのは大抵自分なのでこの行動は珍しい
以前からここのジンギスカンならおいしく食べられるよと話してたんだけど
なかなかそのタイミングが無く今回やっと。
お店に入ると煙もくもく、でもそこまで嫌な感じじゃなくてどちらかと言うとこの雰囲気は好きだ



何の理由だったか忘れたけどぱぱちゃんと親分はちと遅れ気味、先に注文しておこう
ちなみにこの判断がめっちゃ良かった、普通の焼き肉屋さんと違って注文してからけっこうかかる。
最初のお皿が運ばれてきたのは注文してから15分後。混んでたのもあるね、あと量も多め。





七輪~~~~なんかもう七輪って見ると嬉しくなる



先に始める!ビールおいしい――――――――――



ザーサイ一夜漬け、なんか乱れてる
さっぱりとしておいしい



しっかりと漬かったキムチはご飯が食べたくなる~



ここらでタレの準備です。張り切ってにんにくスライスを入れて、見様見真似で唐辛子をタパっと、親分に入れられる
なぜまずは一口普通に食べて辛味調節とか、では無いみたい。そしてこのタレがまた絶品



きました、きました!ジンギスカン
最初にきたこの一皿が何人前か知る由も無く



うわーこの黒くないジンギスカンは大好物です



ビールもお替り



焼く~



なんかもっとこう湯気とか煙とかがモコー!っとしてるような
臨場感たっぷりの写真が撮りたかったんですが、腹ペコやらおいしそうやらで、そうなる前に仕留めます。



おいしい――――――――――



お待ちかねの塩ラムジンギスカン
大葉がのってるのを見て親分の表情が一瞬曇る苦手だからねしょうがないね
よけて食べましょう



わたしは全然大丈夫ー!むしろ好き、この感じの見た目も好きだ~



焼く~~~~



お次は瓶ビール



仔羊のたたきも注文ですこれは自分以外興味が無いらしく食べたのも自分一人だったような



ジンギスカンソーセージ
半分に切ってあり尚且つ切れ目も入ってるのに焼け始めるとピシピシと皮が弾けて
見た目にも脂がジュワって、おいしそうー
そして流れる脂は網が落としてくれるのが最高です



レモンはそのまま食べるのが自分流最近は搾るとかしない、もうそのまま食べちゃいます。



これでよくご飯を食べないでいられたなと自分にびっくり。
ご飯を食べてる余裕なんて無いよと言われたような実はこの辺りから記憶は曖昧、ずーっと食べて飲んでた。幸せだ~



ご飯を食べる余裕は無くても麺は食べる、2人で一つ注文の和風冷麺
梅干しがのって清涼感がある~~だがしかし、これも食べた記憶が無い



塩ラムジンギスカンをお替りです
記憶は薄れ気味だけど最後の1枚を食べたのも自分、最初から最後までずーっと食べてた
この見た目のジンギスカンはやっぱり好物、大好きです。お腹一杯!大満足でご馳走様です



二軒目恒例のカラオケはぱぱちゃん行きつけのスナック
アイスは自分とままちゃん用。



さすがのスナック音響が素晴らしい~ビールもおいしい
アイスの味は記憶に無いけどクリスピーサンドが昔と比べたらすごく小さくなったなーと、印象的です

今日もまたまたおいしかったし楽しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭や

2019年06月28日 10時46分47秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきました
中島公園店です開店前の、まだ照明がついてない時間に行くも待ちの行列
20人もいなかったけどこの数を狸小路の一店でまかなうのは大変だったろうなと思う
と、同時に店員さんもよく集まったなぁとか。雰囲気が良いから集まりやすいのかな

さて今日もじゃんじゃん食べるよ――――――――――



場所は、札幌市中央区南9条西3丁目1−20

ちなみに旭川のお店に一度行ったことがあるけど週末でもこんなに混んでなかった
焼き肉文化がえらい発展してそう(精肉店の品揃えが素晴らしかった
お客さんもいい感じで分散されてる印象です。



初めてのカウンター席
2人ずつの仕切り(だったかな)があるので個室感がある



注文するのはいつも同じでも何度も見ちゃうメニュー
もう全然飽きません



席に座ってすぐに注文してほっと一息ついてお手洗い、わたしのこのタイミングの悪さよ泡がネェ



最近ついつい頼んじゃうキムチ、とりあえずの一品です



ミックスホルモン~



サービスの玉ねぎと焼く~~~~



親分注文の玉子スープとわたしが食べる中ライス



焼けてきた!



生お替り――――――――――

ビールが旨いよ――――――――――



サガリは2人前



炭やで食べるトントロが最高



焼けろ~焼けろ~そしてちょい焦げろ~



最近食べるかどうするか一瞬迷うフランクフルト
結局食べるんだけどこのポジションにくる他の何かを探索中。
食べるとおいしいからやっぱりこれで良かったんだと思うんだけどね
ちなみに今日はナンコツのかたまりの方は売切れ残念。



牛ホルモンだったかな(メニューに無い)アカセンかも



鶏せせりもメニューに無いか、鶏ハラミ



何を食べたか忘れ気味でもおいしい――――――――――



網よ脂を落としておくれ~~~~
カリっと焼けたところがまたおいしいー
ご飯もペロっと食べてご馳走様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安安

2019年04月01日 10時34分42秒 | 焼肉
「安安」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南3条西1丁目2-4 HP



焼肉~焼肉が食べたい~~~~
もうどうしても焼肉気分になって行ってきました七輪焼肉安安
ここにきたなら食べ放題!といきたいところですがきっとそこまで食べられない
ここは単品で食べるとします



スーパードライは290円+税



今回は一人焼肉です店員さんに一人と伝えると
お店のどんどん奥に案内されて、こんなに奥行のあるお店なんだと感心しながら到着したのは
一人に嬉しい壁に向かって座るタイプの広々としたいい感じの席!嬉しいー
しかも食べ終わるまで他にお客さんがこなかったのでずーっと快適
ジューって焼いてる音がなんかシュールだった。でも快適!居心地良い!



コテコテに飲みたい食べたいなら断然放題メニューがお得だけど
普通に夜ご飯なら単品注文で充分と思う。
ちなみにここは関東発のお店なのでホルモンは二の次で牛肉メニューが主役
せっかくなので牛肉ばかりでいただきまーす



一気にきた



安安カルビ 313円



ハラミ 421円



ネギ塩牛タン 637円



スーパードライ生中313円、安安キムチ313円



静かにスタートです



左の白いのはキムチの芯の方、焼いて食べるのも好きなんだね



ライス中は248円



ハイボールは205円
次は腹ペコで食べ放題でいってみようかな、豚肉メニューも気になるところです。
また行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする