goo blog サービス終了のお知らせ 

mScase

☆☆☆

jくん用の長靴

2016年08月24日 18時12分48秒 | 兄弟妹
足の麻痺にも少し慣れて本人的には痛みは無く(先生いわく痛みも感じてないとのこと)
「なんか足が思うように動かないなー」こんな感じらしい。

ただ見てる側からすると座り方も不自然で膝から下がぐんにゃり
足の平の方に指を折ったまま歩く、座る、ご飯を食べる、力を入れる瞬間も指を内側に巻いた状態でいるから
普通だったら絶対に痛いはずとヒヤヒヤ、その状態を見つけたらすかさず普通の状態に戻すようにしてる。

先生との相談のもと、そろそろリハビリを始めようということになりマッサージの他に
散歩も行くようになりました。と言ってもまだ3回目。
短い距離で歩く速度もゆっくり。

散歩に行く時は無意識に畳まれる足指を保護するため靴下を履かせなきゃいけない、
でも靴下では柔らかく足首の保護は考えなくていいのかな、作れそうな気がする、にてホームセンターで材料を調達
そして採寸もままならずあっさり挫折

素直に靴下を買いに行く、これがまぁ~無くて、やっと見つけた靴下は一色一種類のサイズ3種類。
jくんサイズを買って早速履かせてみる。
足指も保護・固定で完璧!(見た目も可愛い!)次の日早速靴下を履かせて散歩に行くも数分で脱げた。
しかも脱げ気味の状態で歩いたためか赤い糸の刺繍がほつれて一瞬ドキっとする見た目。
靴下は冬の冷え防止用に使うとして、やはり専門的な足首を固定するタイプのものを買おうとネット通販を物色

ちなみに靴下をあきらめてその後、ペットショップに行くも足回りのグッズは少ない、
その中でもこれだ!となったのが、ゴム風船のつくりで長靴使いが出来るもの。これだ~~~~!と
サイズを探すもjくんサイズが売切れ(涙)取り寄せになると聞いて
それを待つならネットにするかと今回の買い物に至る。



あっさり見つけた。しかもめちゃめちゃかわいい!



底の部分もちゃんと長靴してます。



ベルトをはずすとこんな感じ、入口が広いので履かせやすいです。
何より心配だったサイズはピッタリ☆ちょっとゆとりがあるくらい。



早速履かせてみた。足首のベルトも留めやすいです。
ただベルトは調節にちょっと手間取る、こればっかりはしょうがないけど足底にちゃんと入ってなくて
外に出てから長靴がぐにゃっとしてるのに気付き直すがちょっと手間。
出る前にちゃんと確認すればいいことなんだけど引っ張って取れなかったら大丈夫って、忘れた頃にやってしまいます。



靴下が脱げた時、すぐ抱っこしたと思ってたのに帰って見ると
甲側の指関節の付け根に小さい血豆のような擦り傷が出来てた。
本人は痛みを感じてないので気付いてあげなきゃいけないのにとがっくり
散歩事情はなかなかうまくいかなかったけど長靴が届いてからは足指も曲がることなく、当たり前に傷もつかない。
長靴は持った瞬間、軽い!と思ったけどjくん的にはどうなんだろう、長靴を履いてる時の引っ張り歩きは
履いて無い時と比べると少し目立つけど保護が優先、
でも邪魔に感じてる様子も無いので(感覚が無いのでそりゃそうか)まずは安心して散歩に行けるようになった。
いい買い物が出来ました。
4足全部に履かせることは無いので1つが擦り切れてもまだ3つある、でもその前に治る気がしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jくん救急病院へ行く

2016年07月28日 23時00分00秒 | 兄弟妹




jくんの気持ちが強く元気なのが嬉しくて救われて、どうにか治してあげたいと思う。




8月13日
えのもと動物病院へ
行ったのは一度きり。




8月20日
今日から先生のすすめで飲ませてみることに。どんなもんかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2016年03月28日 18時15分38秒 | 兄弟妹
2~3週間前に買ったおやつが無くなって
おにいちゃんが暴動に近い動きをするように。
ぬいぐるみのりんごちゃんを上に放り投げたと思ったら
一人ダッシュで取りに行き、くわえてわたしの足元に運び
こちらをチラチラと見ながらまた同じ動きを繰り返す。

これだけ見る分には微笑ましくてかわいいなーってなるんですが
だいたいご飯を食べてるか何かをしてる時にアピールが強くなる。
この辺のしつけは弱いです・・お座りは出来るけど唸り声がひどい、
ちびすけは静かなもんだけどこの前お座りの状態でよだれ垂らしてた。そんなにか
ちゃんとご飯はあげてるんですがね、どうにもおやつが欠かせません。



前回分です。
ゴン太ザクザクボーン(チキン)537円
大地の約束ささみ&白身魚(170g)537円



選ぶポイントは何は無くともまず国産
原材料産地などその辺は考え始めるとキリが無いので、
(考えるべきかもしれないけど)線引きは国産表示です。
そのラインをクリアして次なる選択肢は
赤色が強いおやつは着色料が涙に混ざって目尻が赤くなっちゃいます。
(昔刷り込まれた知識です実際はわからん)
ビーフジャーキーを買ったのは過去1,2回と思う、気を付けてます。が、なかなかねー
ザクザクボーンも中のチキンは赤色だし大地の約束だってささみの部分は赤めのピンク
ゴン太のささみジャーキーがスレスレの色合いと思うんだけど
大きい通常サイズだとこの子らには食べ過ぎサイズ、丸チップのは割高。
結局値段か~と自分にがっかりしたところでまぁこの辺はしょうがない。

そしてここまで書いて、昨日決定的に赤いのを買ってきてしまった∑(ёロё)ー!!



大地の約束びーふふりかけ(125g)429円
大地の約束ささみ&白身魚(170g)537円
ふっくらさつまいも(チーズ)357円
ゴン太ザクザクボーン(ポーク)537円

ビーフジャーキーは買わないと書いておきながらのビーフふりかけ(T∀T)
自分基準で選んでしまった、この前牛とろフレークのお取り寄せサイトを見てたからだ。
く("0")>なんてこった!!そしてご飯にふりかけたところ食べる食べる、
いつもはカリカリだけかよ~って顔でこちらを見るのに「ふりかけじゃーん♪」と言わんばかりにがっついてました。

まぁこういうこともあります。
ザクザクボーンのポークはちびすけはいまいち好みじゃないらしい、次はチキンに戻します。
たまに食べたいだろうなと買ったさつまいものおやつはどちらも気に入った様子。
パン吉(ちびすけ)は興奮状態で食べてました。良かった良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2016年03月26日 10時23分16秒 | 兄弟妹






買うのはノースペットの「大地の約束」シリーズかドギーマンが多いです。



新しいおやつを買ってみました。ちょいとあげれる犬のおやつ
かつおなんて珍しい。最初の1本はなんか変なの~って顔で食べてたけど2本目からは普通に食べてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海十勝餃子

2016年03月22日 20時17分05秒 | 兄弟妹


北海十勝餃子 HP

2008年に食べたのが最初で最後だったんですが帯広に行った時は工場を見に行ったり
この餃子には楽しい思い出がたくさんです。もちろんおいしい
札幌で扱ってるお店があるとは知らなかった、とは言ってもイトヨです
特設コーナーにあったので雰囲気は期間限定。
一度しか食べたことが無いので偉そうに言えないんだけどまだの人は是非です、
ちなみに味は甘め、にんにくもしっかりきいてるんですがああ~餃子食べてるー!って実感する味とは
ちょっと違う、かも。何と言うか攻撃的な味とは逆。でもわたしこれ大好き、超おすすめです
手羽餃子の方は買わなかったです、買うと良かったかな
次の休みに食べるもんで、記事はまた追々UPします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする