昨夜、デジタル3D映像を体験したく遅ればせながらAVATARを観てきました。

いつもの映画でしたら1000円のところメガネ代がついて1300円でした。
昔の赤と青のメガネではなく透明のレンズで
メガネの上にメガネを掛けられるほどの大きめのメガネでした。
時々掛けたり外したり比較して観ていました。
PM8:30~11:15で長い上映時間
眠くなるかとコーヒーを飲みながらでしたが
眠くなるどころか音量が大きく立体映像も美しく
臨場感たっぷりの痛快な内容の映画でした。
因みにAVATARとはインドの神話では神の化身
インターネットでは仮想現実の自分の化身だそうです。
元海兵軍人が衛星バンドラの先住民と人間のDNAで造られた肉体になり
美しい衛星バンドラに入るが人間の野望に嫌気がさしバンドラの文明を守るという
ご覧になった方もすでにいらっしゃるでしょうが
詳しくはアバターをご覧ください。
途中シートがグラグラ揺れたので最近の映画館は座席も揺れるのかと思っていたら
地震による揺れだったようです。
新聞によると福島県で震度4程度だったそうです。

いつもの映画でしたら1000円のところメガネ代がついて1300円でした。
昔の赤と青のメガネではなく透明のレンズで
メガネの上にメガネを掛けられるほどの大きめのメガネでした。
時々掛けたり外したり比較して観ていました。
PM8:30~11:15で長い上映時間
眠くなるかとコーヒーを飲みながらでしたが
眠くなるどころか音量が大きく立体映像も美しく
臨場感たっぷりの痛快な内容の映画でした。
因みにAVATARとはインドの神話では神の化身
インターネットでは仮想現実の自分の化身だそうです。
元海兵軍人が衛星バンドラの先住民と人間のDNAで造られた肉体になり
美しい衛星バンドラに入るが人間の野望に嫌気がさしバンドラの文明を守るという
ご覧になった方もすでにいらっしゃるでしょうが
詳しくはアバターをご覧ください。
途中シートがグラグラ揺れたので最近の映画館は座席も揺れるのかと思っていたら
地震による揺れだったようです。
新聞によると福島県で震度4程度だったそうです。
鉄人は見てみたいと言うのですが私はなんとなく脳みそが揺れるのではないかと言う詰まんない不安で踏みきれていません。
痛快なんですか、それなら行ってみようかな・・・
cocoaさまはなんでも挑戦できてえらいな~~~
ひどい乱視でいつもメガネを掛けているからかどうか分かりませんが私の目には会いました。