お彼岸も終わったというのにまだ衣替えができませんが
やはり寒くても春ですね。
マロンも日向でZZZ
私も時々舟を漕いています
庭にも植木鉢の中にも雑草が目立ってきました。
昨年山野草展で頂いたシラユキゲシの隣に
植えた覚えのないショウジョウバカマが咲いていて
これにはビックリ!ニンマリ!

庭の端にウグイスカグラ(スイカズラ科)が満開です。
小さな花でパッとしませんのでズームアップ
甘いのでしょうか?ヒヨドリが啄んでいます。

昨年3株購入した八重のクリスマスローズに念願の花が咲きました。
どんな花色かは分かりませんでしたが全てピンク色でした。

3年目の白花の八重のクリスマスローズも良く咲いています。
庭には毀れた種から花を咲かせている
クリスマスローズって結構丈夫で育てやすいのですね


やはり寒くても春ですね。
マロンも日向でZZZ


庭にも植木鉢の中にも雑草が目立ってきました。
昨年山野草展で頂いたシラユキゲシの隣に
植えた覚えのないショウジョウバカマが咲いていて
これにはビックリ!ニンマリ!


庭の端にウグイスカグラ(スイカズラ科)が満開です。
小さな花でパッとしませんのでズームアップ
甘いのでしょうか?ヒヨドリが啄んでいます。

昨年3株購入した八重のクリスマスローズに念願の花が咲きました。
どんな花色かは分かりませんでしたが全てピンク色でした。

3年目の白花の八重のクリスマスローズも良く咲いています。
庭には毀れた種から花を咲かせている
クリスマスローズって結構丈夫で育てやすいのですね

