マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

裏庭に咲いたレンゲショウマ

2010年09月27日 10時45分56秒 | ガーディニング


今年の記録的な猛暑残暑の中で
健気に咲いてくれたレンゲショウマ
一番花 二番花は白く透き通って美しい
三番花 四番花は暑さで日影でも日焼けした様だ
そして末っ子の五番花は・・・力尽きて?
とうとう咲く事もなく黒く萎れてしまった
さて…来年は咲いてくれるだろうか?

今回はClip Life から動画投稿しました
woopieツールで携帯サイズに変換する予定でしたので
文字が大きくなり過ぎました。
画像は多少ぼやけますが大画面でご覧ください!

終わりましたらEscでお戻りください!


おいでイスタンブールと誘われて
今頃は 飛んでイスタンブールへ

暫くお休みいたします。
予約投稿しました。

何とか写せました。

2010年09月23日 22時30分40秒 | ガーディニング
22は日は十五夜、 雨が遅れてくれて何とか写せました。
トリミングで拡大するもウサギの餅つきはこのカメラでは無理ですね。
加齢と共に強い乱視の私の眼ではまん丸お月さんにはみえません。

前日は31℃の真夏日で こんなに暑い十五夜は初めてです。
そして23日の最高温度は19℃下旬の肌寒さかなりの温度差で
体調管理が大変ですね!

彼岸の中日ですので五目寿司を作りましたが
クーラーが必要だった昨日と打って変って
温かい物が欲しくなる秋雨の降る一日でした。


お彼岸にヒガンバナが咲き間に合いました。
雨に濡れた紅白の彼岸花


蕾は薄ら赤味がみえます。


小さな蕾は緑色でまだまだ長く楽しめそうです。



玉川上水端の散歩Ⅱ

2010年09月23日 18時06分25秒 | ペット
玉川上水端を今日は逆の方向へ歩いた
確かこの辺りにと・・・ツリガネニンジンをみつけた


もう花も終わりでしょうか? この場所だけにたった二輪だけでした
実際はもう少し白に近い淡い色でした。


ツルボ     どちらも可憐な山野草です


五日市街道沿いのクヌギ橋の傍に
古くからある喫茶店があります
裏に広い駐車場も完備していて北欧風の建物の雰囲気の良い
純喫茶(懐かしい言葉)です。

裏側にある風見鶏の付いたとんがり帽子の家の
オーナーさんの自宅も良く似た建物です。
この部分だけをみると日本とは思え無い佇まいでしょう!
電線が気になりますが・・・


最近は駅前にはスターバックスやドトールなど喫茶店がほとんどで
昔のクラッシクが流れる田園や古城などの純喫茶は少なくなりました。

だいぶ日が詰まってきて夕方の散歩は
帰宅する頃には暗くなってきました。
マロンの首輪に点滅するライトを付けます。



マロンは夏太りで2kgも太りお医者さんに
ダイエットをするように言われました。 

夏ごろから歩くのが遅くいつもリードを引っ張って歩くのは私で
マロンはノタノタと私の後ろを歩きます。

これは暑さだけでなく太りすぎだそうで
食事を7割に減らしおやつ抜き
そう言えばお父さんがゆでたジャガイモをよくあげていたっけ・・・
マロンは顔の表情も芋・栗・カボチャと炭水化物の野菜が好きのところも
義母に似ています。(ごめんなさい!)

見た目は丁度良い姿で可愛いのにね~
ペットも心臓病や糖尿病と人間と同じでメタボはいけません。
マロンだけでなく私も食欲の秋に逆らってダイエットしなければ・・・

デュランタ 2種

2010年09月20日 14時36分58秒 | ガーディニング
今日は彼岸の入りで少し涼しくはなりましたが
蒸し暑い一日でした。
今年はデュランタの花付きも良く長く咲いています。
デュランタ・タカラヅカ 
白い縁取りのフリル状の花びらが魅力的です。
 

デュランタ・レベンス


今朝、マロンと一緒に墓参りに行ってきました。
タカラヅカの長く伸びた枝を切り花にして
花束に付け加えて豪華になり義母も喜んでくれると思っています。
この夏の暑さでお墓の小さな植木が枯れかかっていました。

仏壇の花はいつも頂きものです。
今回は定番の菊花の他に
秋の彼岸らしくケイトウとリンドウ
そして珍しい赤紫の洋蘭が入っていました。


やっと涼しくなって

2010年09月17日 20時59分34秒 | 犬と花

マロンとの夕方の散歩は少し遠出をしました。
玉川上水を下って浄水場の北側の遊歩道を回るコースで
暫くの間、遊歩道は補修工事で不通でした

久しぶりに通りましたが狭い道に自転車も多く
お気に入りの小道でしたのに残念でした。


玉川上水端は下草が刈り取られていて
昨年よりも草花が少ないように思えました。

それでも薄暗い木の下に
センニンソウの白十字の花がみつかり満足です。
3m位先をズームで撮りました。



この美しい花が秋になると仙人の髭のようになるそうで観てみたいと思っています。
                 ↑↓ここをクリック!
北側の遊歩道から夕暮れの境浄水場 の中の様子を垣間見る事が出来きました。


ブーゲンビリアが咲いて

2010年09月12日 16時24分21秒 | ガーディニング

鉢植えのブーゲンビリアがひっそりと咲いていました。
オシロイバナ科ブーゲンビリア属 和名がイカダカヅラ
 
花の様に見えるのは苞と呼ばれ花は黄色の部分で
温かい部屋では周年咲きます。

水は控え気味の方が花が良く咲くと言いますが
この暑さでは朝晩水をやっていました。

この暑さで8月の電気代と水道代が
かなりの額になっているかと気になりますが
電力不足も水不足なく助かりました。


まだまだ残暑が続きそうです。
植物達もマロンももう少しの我慢ですよ!



HOT!一息

2010年09月09日 14時10分49秒 | 陶芸
台風の被害を受けた地方の方にはお見舞い申し上げます。

被害者の方々には申し訳ございませんが
台風のお陰で待望のまとまった雨が降り涼しくなりました。
私の住んでいる場所は
近くに雨が降っていても殆ど降らない場所で
まとまった雨は一カ月以上も降りませんでした。

今朝、カーテンを開けて庭を眺めながら
夏疲れの植物たちに良く耐えたね!と呟きました。
この夏は暑さ避けに南側のカーテンは閉めっぱなし
雨戸は一枚だけ開けていました。
南側の軒下には
朝顔とハイビスカスがほぼ毎日咲き続けていても
カーテンに遮られて水遣り時以外では
殆ど観られる事はありません。

ハイビスカスの蕾が続いています。
真っ赤な花が
萎んだ後は日傘をつぼめたようでしょう!




細紐作りの花器二点

陶芸では紐作りと言う作り方がありますが
これは私のオリジナルかな?
粘土で作った細い紐をぐるぐる巻き付けて
水漏れの無い様 叩き詰めながら作った花器です。
高級赤土に柿釉を掛けました。
この土は切れにくく割れにくいのが長所
焼きあがるとかなり縮むのが短所

籐製品のような陶製品
昔、アンデルセン手芸で広告の紙で作った事ありませんでしたか?あんな感じです。


他にも細紐作りで網皿を作りましたが
自宅に持ち帰った折に割ってしまったドジな私
割ってしまった器は自信作?だったのに・・・な~んてね!
逃がした魚は大きい・・・かな?(笑)


暑さにも負けない  ブルーリバー

2010年09月03日 21時32分10秒 | ガーディニング
どこまで続くかこの猛暑よ!もう勘弁してくれ!
庭の雑草でさえも葉焼けしている

それでもバラ(ブルーリバー)が一枝に5輪も花を付けた
株の為にも蕾の固いうちに切り花にしたら3日ほどで咲きそろった
昨年作ったキューブの器に生けた


アナベル(紫陽花)の小さな花が今頃咲いていて
キバナフウランの花と小さなブルーリバーの
ミニミニトリオを手作りのミルクピッチャーに生けた


親戚で法事がありその引き出物にタジン鍋と鹿のアクセサリー掛けの置物を頂く

タジン鍋ははじめてで使った事がない
電子レンジにも使用できるようだ

木製の鹿の置物 角の部分にアクセサリを掛けて置くのだそうだ
この家の法事の引き出物は在り来たりな品物はないのだ
前回は織部焼の植木鉢と受け皿だった


暑いさなか駅前への買い物は久々バスで出かけた
帰りの駅前バス停でのこと
ベンチの三分の二を4つの荷物で占領されていた

その荷物はすべて小学生の男子を連れたママの荷物だった
その間、傍に立って携帯のメールを打ちっぱなし

その後ろには2人の70代位の女性が目配せをして苦笑していた
その後ろに立った私は2つの重い荷物を地べたに置いた

あんまり無神経な人なので注意しようかと躊躇っていたら
そのうちバスが来た
高齢者や体調の悪い人が並んでなかったので言わなかったと
言い訳している自分とその人に腹が立った

帰宅して夫に話したら
『そんな母親はろくな子供を育てないから教えてやらねば・・・
ベンチは荷物置き場ではないと言ってやればよかったのに』・・・う~ん!

私の友人で教師だったからか
何でも気が付いたらどんな人にでも注意する人がいる

息子さん達には『逆恨みで何されるか分からないから
注意するのは止めなさい』と注意されているそうだ
それでも彼女は止めない 
曲がった事が大嫌いな真面目な性分なのだ

こんな場面で、貴方は注意される方ですか?