五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

今年一番の大雨です

2019年05月21日 | 学校の様子(教育活動)
今日は、朝から大雨です。



校庭の芝生にとっては、恵みの雨になったようです。

子供たちは傘をさして見通しが悪い中、道路の端をきちんと歩いて登校してきました。



今日は、90%以上の子供が、長靴での登校でした。


運動会に向けての取組も、今日は室内での練習です。


中休み、体育館での応援練習(応援団)


真剣に説明を聞く5・6年生


教室でソーラン節の掛け声を中心に練習する3・4年生


体育館での練習風景(5・6年生)


運動会の練習続きで、やや疲れ気味の子供にとっては、今日の雨が小休止になったことでしょう。

子供たちが帰る頃には、雨の降りが弱まっていることを願うばかりです。



最後に、今日の給食紹介。


ご飯、牛乳、生揚げのチリソース、青菜ともやしの中華炒め、冷凍ミカン

冷凍ミカンを食べて、子供の頃、新幹線の車内で冷凍ミカンを食べたことを思い出しました。40年以上前!?