五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

犬博士になろう(2年生)

2021年11月30日 | 学校の様子(教育活動)
今日も雲一つない素晴らしいお天気。でも、朝はかなり冷え込みました。

山側の日陰の芝生は、うっすら白く凍っています。

朝遊びしている4年生の吐く息も、白く見えました。

今日は3年生の社会科見学。2台のバスに分かれて、町内めぐり(午後は入間市へ)に出かけました。


今回は、3校時に行われた2年生の動物教室の様子を紹介します。

テーマは「犬博士になろう!」。犬の気持ちを理解し、犬と仲良くなるために大切なことについて学習します。

まずはじめに、犬の能力について学習しました。



パネルや映像を使いながら、犬の「耳」「目」「鼻」「足」「口」の能力について教えていただきました。

次に、犬の気持ちを考える学習です。




犬が「いやなとき」「おこっているとき」「うれしいとき」のしっぽの動きやしぐさについて学びました。

最後に、犬と友達になるために大切なことについて学習します。



「いやがることをしない」「聞いてからさわる」「手をあらう」の3つの約束について学びました。




犬の模型を使った、ロールプレイも行われました。



今回の動物教室は、犬についての理解を深める学習でしたが、犬に限らずどんな動物(人間も)に対しても、
相手の気持ちを思いやりながら優しく接することの大切さについて学ぶことができたようです。




終わりに、犬博士の認定証とファイルをいただいて、授業が終わりました。

そして今日の給食は・・・

ぶどう食パン、牛乳、魚介のクリームスパゲッティ、キャベツとかまぼこのソテー、紅マドンナ でした。
















11月最後の週がスタート!

2021年11月29日 | 学校の様子(教育活動)
今朝の五小気温は1℃。芝生もうっすら凍っていました。


今朝は全校朝会。11月もいよいよ最終週です。

今日は3時間目の各クラスの様子を紹介します。

~1年1組~



国語。「最近楽しかったこと」をテーマに作文を書いていました。

~2年1組~


算数。九九の答えを色塗りしながら、九九について楽しく学んでいました。

~2年2組~


体育。ボールを的に向かって投げる練習です。

~3年1組~


音楽。運指に気をつけてリコーダーを吹く練習です。

~3年2組~

国語。「ことわざ・故事成語」について学習していました。

~4年1組~


算数少人数学習。帯分数について学習していました。

少人数教室の様子。

~5年1組~


図工。版画の制作風景です。

~5年2組~



家庭科。「ミシンでソーイング」の学習でエプロンを製作していました。

~6年1組~


国語。「狂言柿山伏」の学習で、狂言の音声を聞いている様子です。

そして今日の給食は・・・

ご飯、牛乳、なめこ汁、山賊焼き、胡麻和え でした。

昼休みには、気温が12℃まで上がりました。
寒暖差が大きいので、衣服で調節するなど、体調管理に注意したいものです。
今週もよろしくお願いします。

~昼休みの様子~


校庭で遊ぶ子供たち。


下校する1年生。


観察のために、鳥のえさ場を設置する3年生。







小中学校音楽会に参加しました!

2021年11月26日 | 学校の様子(教育活動)
今日の午後、瑞穂町立小中学校音楽会がありました。
学校を代表して、五小からは6年生が参加しました。


早めの給食を終えて、いよいよ会場に向かいます。


「行ってらっしゃい。がんばって!」

~開演前のひと時~


「舞台に立つのが楽しみ!」「緊張する~」

五小は何と、トップバッター!

舞台に上がり、準備します。


いよいよ、演奏スタート。






緊張しながらも、練習の成果をしっかり発揮して、立派に演奏することができました。

学芸会の取組と同時進行で練習してきた音楽会。
さらに、卒業アルバムの撮影や卒業文集の作成など
本当に忙しかった6年生。

学芸会での素敵な劇の発表に引き続き、今日の音楽会も素晴らしい発表でした。
さすが、五小の最高学年。頼もしい限りです。
これからも、学校のリーダーとして活躍してくれることを願っています。

最後に今日の給食は・・・

ご飯、牛乳、しらす入りかきたま汁、鱈の西京焼き、白菜と竹輪の煮物 でした。

~中休みが終わって~












学芸会後の授業風景

2021年11月25日 | 学校の様子(教育活動)
今週は天気の良い日が続いています。
朝夕の冷え込みは、厳しさを増すばかりです。


今朝は音楽集会。
明日の「町立小中学校音楽会」に参加する、6年生の音楽発表です。



軽快な「ゲーム音楽」の音色に、子供たちはノリノリ。
1年生からは「楽しかった!」という感想が聞かれました。

早朝から、多くの保護者の方が来校され、子供たちの演奏を鑑賞していらっしゃいました。
6年生は、学芸会と音楽会の練習が同時進行で大変だったと思います。
明日の音楽会、ぜひ、楽しんで演奏してくれることを願っています。

次に、今日の各クラスの様子を紹介します。

~1年1組~

3時間目の図工。昨日、六道山で拾ってきたドングリを使って・・・



粘土を使って、造形遊びです。

~2年1組~



3時間目の体育。ボール投げゲームの様子です。

~2年2組~


3時間目の国語。新出漢字をドリルで練習していました。

~3年1組~


4時間目の体育。鉄棒を使って、上り技や回転技・下り技を練習していました。

~3年2組~


4時間目の総合。「すがたをかえる食品のひみつを調べよう」をテーマに、調べ学習に取り組んでいました。

~4年1組~



3・4時間目の図工。秋らしい色の絵の具を使って「紅葉の山」を表現していました。

~5年1組~


5・6時間目の理科。「ふりこの1往復する時間」を調べ、タブレットに記録していました。

~5年2組~


6時間目の保健。ゲストティーチャーによる第二次性徴についての授業風景です。

~6年1組~

4時間目の算数少人数教室。学芸会・音楽会と忙しい6年生ですが、勉強もしっかり頑張っています。

最後に今日の給食は・・・

スティックパン、ぶどうジュース、地場産米のクリームリゾット、あじナゲット、えのきサラダ でした。

~図書室前の廊下に飾られた秋の図工作品(2年生)~











町をきれいに~花植え(3年)

2021年11月24日 | 学校の様子(教育活動)
先日の学芸会では、多くの保護者の皆さんにご来校いただき、ありがとうございました。
どの学年も練習の成果を発揮して、楽しく発表することができました。



連休明け、新しい1週間が始まりました。


今朝は、気持ちのよい爽やかな天気です。

今日は、3年生が町の環境美化活動に参加しました。
川沿いの遊歩道に、きれいなお花を植えました。


到着。「花植え、頑張ります!」



まずは、役場の方からお話を聞いて・・・

いよいよ、お花を植えます。





植えた後は、お水をあげました。





最後は、手についた土を洗い流します。



町の方から、お礼の言葉をいただきました。

「きれいにお花を植えてくれて、ありがとう!」

お花を植えることによって、遊歩道のごみのポイ捨てがなくなるそうです。
「今度、家の人とお花を見に来よう!」
子供たちの明るい声が、響いていました。

最後に、今日の給食です。

ご飯、牛乳、けんちん汁、サバの文化干し焼き、おひたし でした。


六道山の紅葉も、ピークを迎えています。






大きな行事を前に・・・

2021年11月19日 | 学校の様子(教育活動)
朝は気温が低く、子供たちも少し寒そうです。


太陽が上がれば、気温も上昇しそうです。

学芸会前日、どの学年も最後の練習や確認作業をするなど、熱心に取り組んでいました。
今回は、あえて学芸会以外の授業の様子を紹介します。

~1年1組~


3時間目の体育。鬼遊びゲームの様子です。


給水タイム

~2年1組~


3時間目の算数。かけ算の練習問題に取り組んでいました。

~2年2組~


3時間目の算数。かけ算の学習で、教科書のまとめの問題に取り組んでいました。

~3年1組~



4時間目の国語。「漢字のまとめテスト」に取り組んでいました。

~3年2組~


4時間目の理科。光の実験について、話し合っていました。

~4年1組~



3時間目の音楽。「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」の学習風景です。

~5年1組~


3時間目の社会。タブレットを使っての調べ学習です。

~5年2組~



3・4時間目の理科。振り子の実験結果を、タブレットに記録していました。

~6年1組~


3時間目の外国語活動。ALTの先生の発音通りに、簡単な英文の発声練習をしていました。

最後に今日の給食は・・・

麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ミモザソテー、みかん でした。

明日は、いよいよ学芸会。皆様のご来校を、お待ちしております。


学芸会リハーサル

2021年11月18日 | 学校の様子(教育活動)
今日はいよいよ学芸会リハーサル。
子供たちも楽しみに登校してきたようです。



今日のリハーサルは、1・2・3年生が合同で、引き続き4・5・6年生が合同で行いました。
2つの学年の前で演技するということで、緊張感も増したことでしょう。
本番さながらのリハーサルとなりました。

各学年の様子を、写真のみで紹介します。
(ネタバレ防止のため、コメントは控えます)

~1年生「やんすけとやんすけとやんすけと」~

「はじめの言葉」






~2年生「どろぼう学校」~






~3年生「西遊記」~






~4年生「宝はどこだ!」~






~5年生「Epilogue」~






~6年生「夢から醒めた夢」~





「終わりの言葉」

土曜日は、いよいよ本番。保護者鑑賞日です。
感染防止のため、お子さんの学年のみの鑑賞となり恐縮ですが、ぜひ、子供たちの頑張りをご覧いただければと思います。皆様のご来校をお待ちしております。

最後に今日の給食は・・・

ご飯、牛乳、白身魚のすまし汁、黒はんぺんフライ、青菜と切り干し大根の煮物 でした。






午前の様子(2・4・6年生)

2021年11月17日 | 学校の様子(教育活動)
朝は曇り空でしたが、少しずつ太陽が出始め、気持ちのよい天気になってきました。



今日は、2・4・6年生の午前中の様子を紹介します。

~2年1組~


1時間目の算数。「くらべて考えよう」の授業風景です。

~2年2組~



1・2時間目の図工。「秋の自然を作ろう」をテーマに枯れ木や落ち葉・ドングリなど、秋の素材を使って
作品を作っていました。

~4年生~



1・2時間目の理科。秋の自然の変化について観察し、記録をとっていました。

~6年生~

1時間目の学活。昨日の舞台練習を映像で振り返りながら、今後の練習の課題について話し合っていました。


2時間目の音楽。劇の歌唱練習です。

学芸会の準備をしつつ、学習もしっかり前に進めています。
明日は、いよいよリハーサルです。

最後に今日の給食は・・・

ご飯、牛乳、麻婆豆腐、揚げシューマイ、きのこのソテー でした。

~4年生の劇練習~


午後の様子(1・3・5年生)

2021年11月16日 | 学校の様子(教育活動)
今朝は曇り空。若干肌寒く感じました。


仲良しの4年生は、朝からクラスでドッジボールをしています。

今日は、1・3・5年生の様子を紹介します。

~1年生~



5時間目の国語。漢字練習をがんばっていました。

~3年生~

5時間目の学活。学年みんなで集まって、劇の道具の出し入れに関する相談をしていました。

~5年生~


5時間目の学活。劇の役割ごとに集まって、衣装・小道具の準備や練習に取り組んでいました。

木曜日は学芸会リハーサル。練習もラストスパートです。

最後に今日の給食は・・・

黒砂糖食パン、牛乳、かぶ入り野菜のスープ、鶏肉の照り焼き、コールスロー でした。

本番に向けて・・・

2021年11月15日 | 学校の様子(教育活動)
11月の第3週目が始まりました。
今日は小春日和。お昼には、20℃を超えました。


今朝は全校朝会。体育委員の子供が、スポーツ旬間のPRを行いました。



今週20日(土)はいよいよ学芸会本番。練習もラストスパートです。
今日の舞台練習の様子を紹介します。

~1年生~


~2年生~


~3年生~



先週末、舞台の様子を紹介できなかったので、少し多めに・・・

~4年生~



~5年生~



~6年生~



そして今日の給食は・・・

麦ごはん、牛乳、鶏肉とかまぼこのキムチ丼、さつまいもとリンゴの重ね煮、春雨サラダ でした。

~中休みの校庭~















学校の周りの紅葉も、日に日に美しくなっていきます。
今週も、よろしくお願いします。